記録ID: 1987749
全員に公開
ハイキング
北陸
能郷白山(温見峠から)
2019年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 608m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉:あっ宝んど(600円) |
写真
感想
昨年の積雪期に能郷谷ルートの登山口の渡渉が出来ず撤退、長いアプローチをがっかりしながら戻ったのでしたが…これはこれでまた再挑戦するのですが、今回は無雪期に温見峠からのルートで歩いてみました。直近のレコでクマの目撃情報もあったので、鈴を手動でガンガン鳴らしながら歩きました(^^)前半は急峻な登山道、先日の角田山ハイキングの39℃からすると、ずいぶんと涼しくなりましたが、それでも急坂では汗だくでした。コロンブスピークのあたりから緩やかになり、風も心地よく快適(^^)そして山頂へ。残念ながらガスで眺望は無し、せっかくなのでもう少し先のピークまで行って休憩しました。ガスがスーっと引いてくるとまわりの山々を見るいい景色が広がっています。気温は19℃、ほんと快適〜(^^)おにぎり二つ食べて休憩終了!下山時には5組すれ違いました。地元、大野市の方と少しお話しして、クマについて聞くと、滅多に会うことなんてないし、出てきても逃げていくとのことでした。何かしらの安心感に包まれて急坂を慎重に下ってゴール!!明日は富山の毛勝山を計画してたけど、予定変更してのんびりしよかな。今日は大野の温泉施設でのんびりして、明日は経ヶ岳に登って帰ろう(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する