記録ID: 1988959
全員に公開
ハイキング
関東
竪破山から奥久慈男体山
2019年08月24日(土) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,761m
コースタイム
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
竪破山米平登山口は標識もなにもありません。作業道に沿って歩きます。作業道が途中で途切れた箇所で薄い踏み跡を登って行きます。テ−プが少しあります。 釜の平からの(男体山)道は民家の横を通って行きます。 |
写真
撮影機器:
感想
新しい関東百名山で漏れたとは知らず、漏れた竪破山と、漏れていない奥久慈男体山を登ってきました。
高萩駅より深夜歩き出し、夜明けになり、竪破山米平登山口よりのアプロ-チでした。が、登山口にあったのは登山道ではなくブルの作業道。この道で会ってるのと不安がいっぱい。ところがその頼り作業道も途中で突然終わる。後は薄い踏み跡をたどりより高みへ。山頂近くで登山道に合流したときはほっとしました。
竪破山からは一旦下山し、途中にあったファミマのイートインで一休み。
さて、竪破山は早朝で良かったが、次の奥久慈男体山になると暑さが増してきた。釜の平の登山口が分からない。民家の方に教えて貰って、民家の横通らせていただき、山道へ。
ところが、蜘蛛の巣がひどい(当たり前たね、夏に低山なんか登らんよね)。5m歩いてはぺちょ。堪らず、ストックでグルグルしながら歩くが、やはり時々ぺちょ( ;∀;)。
『こんな暑い中で低山登ったらいかんよな』
ところが登り下りして持方の登山口に着くと車が数台ある。
『やった!、先行者が蜘蛛の巣払い♪』
それからは快適な道だが、兎に角暑かった。
暑さで堪らず、奥久慈男体山に登った後は袋田の滝にも寄らず短時間で下山することにした。最短距離の上小川駅の道は健脚コ−スと書いてあった。
これは下山道に選んではダメな道だった。
鎖なんか使うかと思いつつも鎖に頼りながらの下山…。下山した後はビ−ルを楽しみに駅に向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
茨城の山へようこそ!
暑い最中の低山繋ぎ、大変でしたね。
釜の平登山口!初めて知りました!
地図に破線が有ったのは昔から知ってはいましたが本当に道があるんですね!
奥久慈男体山、自分の好きな山です!
特に紅葉の時期は綺麗ですし袋田の滝までの縦走もお薦めですよ!
それにしても相変わらず凄い健脚ですね!
羨ましい限りです!
自分はここ数ヵ月、体調不良と技能検定が重なり夏山へは行けず体が伸びきってしまいました(´д`|||)
年齢的に体が調子悪いのか、とか考えてしまいましたがmomohiroさんはじめ、沢山のレコを観ると自分より年上の方が凄い山歩きをされていて自分もまだまだ行けると心を入れ替えて山へ行こうと思った次第です!
話が逸れましたが茨城の山へまた御越しください!
いつもコメントありがとうございます。
健脚なんてとんでもない。特に登りは最近体力落ちて遅くなってきています
奥久慈男体山、紅葉の頃は特に人気の山みたいですね。
それに男体山と袋田の滝はセットかなぁとも思いますので、紅葉の時期にまた行きたいとも思いますが、自宅から結構遠いのが難点です。
奥久慈の駅から電車に乗り、自宅の最寄り駅に着いたのが、約4時間半後。
電車の旅を堪能しました
私が奥武蔵で6キロばかり歩いている間にmomohiroさんは46キロを歩かれている。
標高も200m高い。(笑)
蜘蛛の巣は同じくらいでしょうか。
それにしてもあの石は誰が切って、片割れはだれが持って行ったのでしょうか。
太刀割石は横に半分に割れた片割れがあります。
写真が下手ですみません
調べてみたら、太刀割石は、木の根が入り込み石の割れやすい方向に割れたそうです。それでも真っ二つというのは実に自然の不思議ですね
PS borav64m先輩が蜘蛛の巣の払い役なんですね(笑)。ご苦労様です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する