記録ID: 1989690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山→小仏城山 右回り
2019年08月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:35
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:35
距離 16.8km
登り 1,097m
下り 1,120m
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ。30度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
日中バスは一時間に一本なのでタイミング次第で歩いた方が早い。 |
写真
感想
リハビリハイキング。
真夏の高尾山は暑いのは当たり前だが町中より涼しいと思えば快適。
左足まだ違和感、軽い痛みあり。もうこの先、どんどん歩いてリハビリするしかない。ロード6.5kmは軽くジョグしたり様子を見ながら負荷もかけていい運動になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
心配です。大丈夫じゃないようですが、負荷をかけて良いんですか?
それにしても高尾山はルートもいっぱいあって、電車やバスでも行けるっていいですね。ビアガーデンが気になっています。
hapiraさん、こんにちは。
足はすでに4ヶ月以上たっていておとなしくしていても痛みがあり、整形外科ではリハビリかねて山登っていいですよと言われたので最近、また、始めました。でも、はたしていいのか悪いのかよくわからず、縦走は怖くて行けません。
高尾山近辺は確かに無数にルートがあっていくらでも歩けます。でも、やはり、長野県の方がはるかにうらやましいです😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する