ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199250
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ゆったり 尾瀬ヶ原 (鳩待峠から)

2012年06月15日(金) ~ 2012年06月16日(土)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:01
距離
18.8km
登り
35m
下り
222m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目:
7:35鳩待峠-8:30山の鼻(ビジターセンターあたりをウロウロ)
8:40山の鼻-9:30牛首分岐-10:20竜宮十字路-10:45見晴
11:20見晴-11:45東電小屋分岐-12:00東電小屋
12:20東電小屋-12:40ヨッピ吊橋-13:30牛首分岐-14:10山の鼻小屋
荷物を下ろして尾瀬植物研究見本園を散策

2日目:
7:15-8:00ビジターセンターの自然観察会
8:30山の鼻-9:40鳩待峠 
天候 1日目:晴れ、気温は高め
2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
仕事が終わってから前夜に移動し赤城高原SAで車中泊、SAは売店・食堂が24Hで営業しているので便利でした。
戸倉の第一駐車場は@2,000/24時間、平日金曜日のためか、朝7:00時点で半分位空きがありました。
駐車場から鳩待峠までは乗り合いタクシーで30分で@900です。

翌日の土曜日は雨天のためか、第一駐車場も1割ほど?空きがありました。

タクシーは人数が集まり次第ドンドン出発していたので、行きも帰りも待たされることはありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はありませんが、木道を踏み外さないようにしましょう!
山小屋が沢山あるので食事やトイレ(寄付金@100を忘れずに)には困りません。

下山後に第一駐車場から歩いてすぐの、尾瀬ぷらり館(@500)でお風呂に入りました。
戸倉の第一駐車場に駐車しました。
平日の7:00なので空きがあります。
2012年06月15日 06:57撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 6:57
戸倉の第一駐車場に駐車しました。
平日の7:00なので空きがあります。
ここから30分ほど乗り合いタクシーに乗り、鳩待峠へ行きます。
2012年06月15日 07:03撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:03
ここから30分ほど乗り合いタクシーに乗り、鳩待峠へ行きます。
鳩待峠に到着です。
すぐに至仏山が迎えてくれました!
2012年06月15日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/15 7:32
鳩待峠に到着です。
すぐに至仏山が迎えてくれました!
ここから尾瀬へ入ります。
緑のマットで靴の裏をよく掃除して(大事)入山します。
2012年06月15日 07:36撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:36
ここから尾瀬へ入ります。
緑のマットで靴の裏をよく掃除して(大事)入山します。
しばらく石の階段を下って行きます。
この階段の間隔はちょっと苦手です...
2012年06月15日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:40
しばらく石の階段を下って行きます。
この階段の間隔はちょっと苦手です...
下り道が緩やかになると木道に変わります。
尾瀬らしくなってきた!
2012年06月15日 07:45撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:45
下り道が緩やかになると木道に変わります。
尾瀬らしくなってきた!
澄んだ空気と新緑の中を気持ちよく歩いて行きます。
2012年06月15日 07:47撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:47
澄んだ空気と新緑の中を気持ちよく歩いて行きます。
木道を進むと左手に、時々至仏山が見え隠れします。
2012年06月15日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 7:51
木道を進むと左手に、時々至仏山が見え隠れします。
沢や沼地が増えてきます。
水は冷たくて気持ちいいです!
2012年06月15日 08:00撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 8:00
沢や沼地が増えてきます。
水は冷たくて気持ちいいです!
木道のすぐ脇にシラネアオイが咲いていました。
鮮やかです。
2012年06月15日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
5
6/15 8:09
木道のすぐ脇にシラネアオイが咲いていました。
鮮やかです。
いよいよ尾瀬のシンボルの水芭蕉がお目見えです。
大分葉っぱが大きくなっています。
2012年06月15日 08:14撮影 by  DSC-T9, SONY
6/15 8:14
いよいよ尾瀬のシンボルの水芭蕉がお目見えです。
大分葉っぱが大きくなっています。
1時間ほどで山の鼻ビジターセンターに到着。
ここで情報収集です。
2012年06月15日 08:29撮影 by  DSC-T9, SONY
6/15 8:29
1時間ほどで山の鼻ビジターセンターに到着。
ここで情報収集です。
木立の中に山の鼻の山荘が建ち並んでいます。
2012年06月15日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 8:40
木立の中に山の鼻の山荘が建ち並んでいます。
湿原にまーっすぐに延びる木道、コレです!
いよいよ尾瀬ヶ原です。
2012年06月15日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 8:54
湿原にまーっすぐに延びる木道、コレです!
いよいよ尾瀬ヶ原です。
振り返れば至仏山がドーン!
2012年06月15日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
6/15 8:57
振り返れば至仏山がドーン!
前方には燧ヶ岳。
2012年06月15日 09:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/15 9:03
前方には燧ヶ岳。
子供たちも”こんちゃー”っと元気に歩いてきます。
遠くではカッコウが鳴いているのが良〜く聞こえます。
2012年06月15日 09:04撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 9:04
子供たちも”こんちゃー”っと元気に歩いてきます。
遠くではカッコウが鳴いているのが良〜く聞こえます。
池塘+燧ヶ岳=尾瀬らしい
2012年06月15日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/15 9:13
池塘+燧ヶ岳=尾瀬らしい
ワタスゲもちらほら、まだちょっと早い様です。
2012年06月15日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/15 9:28
ワタスゲもちらほら、まだちょっと早い様です。
牛首分岐に到着です。
竜宮小屋方面に向かいます。
2012年06月15日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 9:39
牛首分岐に到着です。
竜宮小屋方面に向かいます。
ちょっと寄り道して大堀川沿いの木道へ、行き止まりで休憩ができます。
ここからの至仏山は観光パンフレット等ででよく見る画ですね。
2012年06月15日 09:51撮影 by  DSC-T9, SONY
2
6/15 9:51
ちょっと寄り道して大堀川沿いの木道へ、行き止まりで休憩ができます。
ここからの至仏山は観光パンフレット等ででよく見る画ですね。
木道の脇や間のあちらこちらにリュウキンカが咲いています。
2012年06月15日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:16
木道の脇や間のあちらこちらにリュウキンカが咲いています。
チングルマも沢山。
2012年06月15日 10:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
6/15 10:18
チングルマも沢山。
湿原をほど歩くと拠水林の中に竜宮小屋が見えてて来ます。
2012年06月15日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:20
湿原をほど歩くと拠水林の中に竜宮小屋が見えてて来ます。
竜宮小屋の拠水林を流れる静かな沼尻川です。
2012年06月15日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:23
竜宮小屋の拠水林を流れる静かな沼尻川です。
拠水林を抜けたところに、桜(チシマザクラ?)が咲いていました。
2012年06月15日 10:34撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:34
拠水林を抜けたところに、桜(チシマザクラ?)が咲いていました。
燧ヶ岳が近〜い!
見晴ももうすぐそこです。
2012年06月15日 10:37撮影 by  DSC-T9, SONY
2
6/15 10:37
燧ヶ岳が近〜い!
見晴ももうすぐそこです。
ちょっと時間が早いですが、見晴でお昼ご飯にしました。
山の中ですが色々あります!
2012年06月15日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:51
ちょっと時間が早いですが、見晴でお昼ご飯にしました。
山の中ですが色々あります!
一昨日はカレー、今朝はSAでそばを食べたので、ピラフに決定!
2012年06月15日 10:57撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 10:57
一昨日はカレー、今朝はSAでそばを食べたので、ピラフに決定!
見晴のトイレは改修工事中で、資材運搬のヘリが何度も往来していました。
工事をよろしくお願いします!
2012年06月15日 11:32撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 11:32
見晴のトイレは改修工事中で、資材運搬のヘリが何度も往来していました。
工事をよろしくお願いします!
見晴を後にして真っ直ぐに東電小屋に向かいます。
このあたりは高層湿原みたいです。
2012年06月15日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 11:34
見晴を後にして真っ直ぐに東電小屋に向かいます。
このあたりは高層湿原みたいです。
東電小屋分岐です。右は三条の滝方面、左の東電小屋に向かいます。
2012年06月15日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 11:43
東電小屋分岐です。右は三条の滝方面、左の東電小屋に向かいます。
こちらのルートは川と森が多く涼しいです。
熊さんの出没も多いらしいです。
2012年06月15日 11:52撮影 by  DSC-T9, SONY
6/15 11:52
こちらのルートは川と森が多く涼しいです。
熊さんの出没も多いらしいです。
水量が豊富な只見川に架かる橋。
湿原の川は静かな流れですが、こちらは対照的にザーザーと流れています。
2012年06月15日 11:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/15 11:54
水量が豊富な只見川に架かる橋。
湿原の川は静かな流れですが、こちらは対照的にザーザーと流れています。
森の中を進むと東電小屋が見えてきます。
ここは新潟県になるようです。新潟県の山を歩いたのは初めてです(笑
2012年06月15日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 12:02
森の中を進むと東電小屋が見えてきます。
ここは新潟県になるようです。新潟県の山を歩いたのは初めてです(笑
至仏山を眺めながら、花豆ジェラートをいただきます!
なおソフトクリームではありません。これは食べ比べの調査が必要です。
2012年06月15日 12:06撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 12:06
至仏山を眺めながら、花豆ジェラートをいただきます!
なおソフトクリームではありません。これは食べ比べの調査が必要です。
熊さんへ人間がいることを知らせる鐘が所々にあります。
2012年06月15日 12:37撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 12:37
熊さんへ人間がいることを知らせる鐘が所々にあります。
ヨッピ吊り橋です。
定員10名と書いてありましたが、すれ違う団体さんは明らかに10人以上でした...
2012年06月15日 12:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 12:41
ヨッピ吊り橋です。
定員10名と書いてありましたが、すれ違う団体さんは明らかに10人以上でした...
大きな池塘です。不思議と周囲の湿原の方が低いのです...水がなぜ流れ出さないのか??
2012年06月15日 12:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
6/15 12:51
大きな池塘です。不思議と周囲の湿原の方が低いのです...水がなぜ流れ出さないのか??
牛首分岐まで戻り休憩。
行動食は、お気に入りのじゃがりこ(蓋付き)で元気チャージ!
2012年06月15日 13:35撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 13:35
牛首分岐まで戻り休憩。
行動食は、お気に入りのじゃがりこ(蓋付き)で元気チャージ!
山の鼻に到着、本日は山の鼻小屋に泊まります。
ここは原則、個室なのでとても快適です。
2012年06月15日 14:10撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 14:10
山の鼻に到着、本日は山の鼻小屋に泊まります。
ここは原則、個室なのでとても快適です。
山の鼻小屋に荷物を置いて、研究見本園を散策します。
2012年06月15日 14:29撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 14:29
山の鼻小屋に荷物を置いて、研究見本園を散策します。
水芭蕉は終わりの時期でしたが、ここはまだ沢山咲いていました。沢山の種類の草花があり尾瀬の植生が凝縮されたような感じでした。
2012年06月15日 14:32撮影 by  DSC-T9, SONY
6/15 14:32
水芭蕉は終わりの時期でしたが、ここはまだ沢山咲いていました。沢山の種類の草花があり尾瀬の植生が凝縮されたような感じでした。
小さなリュウキンカ?
2012年06月15日 14:40撮影 by  DSC-T9, SONY
6/15 14:40
小さなリュウキンカ?
鐘、ここも熊さんが多く出没するそうです。
ビジターセンターの方が、夜は一人で歩かないでください、と言ってました。
2012年06月15日 14:42撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 14:42
鐘、ここも熊さんが多く出没するそうです。
ビジターセンターの方が、夜は一人で歩かないでください、と言ってました。
白樺がきれいです。
2012年06月15日 14:46撮影 by  DSC-T9, SONY
1
6/15 14:46
白樺がきれいです。
研究見本園の出口にはチシマザクラが咲いていました。
尾瀬では6月に桜が見られるのですね。
2012年06月15日 14:51撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 14:51
研究見本園の出口にはチシマザクラが咲いていました。
尾瀬では6月に桜が見られるのですね。
17:00から夕食です。
山小屋なのにちょっと贅沢な感じです。お米がとても旨かった!
2012年06月15日 17:01撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 17:01
17:00から夕食です。
山小屋なのにちょっと贅沢な感じです。お米がとても旨かった!
夜は山の鼻ビジターセンターのスライドショーに行ってきました。
尾瀬を少し深く知ることができ楽しかったです。!
2012年06月15日 18:53撮影 by  NEX-5N, SONY
6/15 18:53
夜は山の鼻ビジターセンターのスライドショーに行ってきました。
尾瀬を少し深く知ることができ楽しかったです。!
翌朝は山の鼻ビジターセンターの自然観察会へ参加。7:15集合

昨夜のスライドショーと併せると◎
◎超オススメです
2012年06月16日 07:17撮影 by  NEX-5N, SONY
6/16 7:17
翌朝は山の鼻ビジターセンターの自然観察会へ参加。7:15集合

昨夜のスライドショーと併せると◎
◎超オススメです
あいにくの雨でしたが、自然観察会は丁寧にレクチャーしてくれて楽しく、尾瀬を知るためにはとても良かったです。
2012年06月16日 07:22撮影 by  NEX-5N, SONY
6/16 7:22
あいにくの雨でしたが、自然観察会は丁寧にレクチャーしてくれて楽しく、尾瀬を知るためにはとても良かったです。
鳩待峠で、バスの待ち時間で花豆ソフトクリームをいただきました。
東電小屋のジェラートもおいしい、優劣付けられませんでした(笑
2012年06月16日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
6/16 9:41
鳩待峠で、バスの待ち時間で花豆ソフトクリームをいただきました。
東電小屋のジェラートもおいしい、優劣付けられませんでした(笑
撮影機器:

感想

県民の日に休暇を取得し、平日狙い+一泊で、ゆっくり尾瀬を楽しんで来ました。

夜行移動、仮眠、早朝活動で寝不足気味でしたが、さすが尾瀬、すばらしい景色を見た途端に寝不足は吹き飛びました!!

二日目は雨でしたが一日目は天気が良く、存分に楽しむことができリフレッシュ!
ビジターセンターのスライドショーと観察会はとても楽しく雨にもかかわらず丁寧に説明をしていただいたセンターの職員方には感謝です!

今回は尾瀬ヶ原周辺の散策でしたが、次回は福島県方面から入り、尾瀬沼や三条の滝あたりを散策してみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

尾瀬
平日とはいえ随分人が少ない様でノンビリ出来ましたね。
水芭蕉にはちょっと遅いからでしょうか?

尾瀬は30年もご無沙汰ですが昔は大行列だったような。
2012/6/18 21:39
RE:尾瀬
hachiさん、こんばんは!

かみさんが休みになる県民の日に数ヶ月前より計画して行ってきました。
そうですね、水芭蕉は終わりに近づいていました、今年は時期が早かったそうです。
私も約30年ぶりの尾瀬で、当時はテント泊だったのでつらい思い出 でしたが、今回は思い切り楽しむことができました。

ところで 少し からご無沙汰している様ですが...?
2012/6/18 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら