記録ID: 1992794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
やっぱり見る山「槍ヶ岳」
2019年08月24日(土) ~
2019年08月26日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypda064eebc6000e3.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:11
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,323m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:26
距離 19.9km
登り 1,556m
下り 197m
13:51
2日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 3:36
- 合計
- 10:09
距離 17.7km
登り 758m
下り 2,062m
16:06
3日目
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:50
距離 6.9km
登り 32m
下り 90m
10:34
ゴール地点
天候 | 24日 曇り時々晴れ 夕方に小雨有り 25日 雨のち曇り時々晴れ 26日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜の夜中の時点で結構入ってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地バス停−槍沢ロッジ 林道歩きで危険個所無しかつ、道は明瞭。 やっぱり、帰りは苦痛でした( *´艸`) 槍沢ロッジ−大曲 ここもなだらかな勾配で林道と変わらないが一部は 道が沢の様になっておりますので、増水時は注意。 大曲−殺生ヒュッテ ここからが本当の登山。 林道歩きでダメージがあるとかなり堪えます。 また、槍ヶ岳が見えてからがなかなか遠くメンタル的にも かなりやられます( ´艸`) 殺生ヒュッテ−槍ヶ岳 槍ヶ岳山荘迄は一気登りです。 槍ヶ岳は山荘の分かりやすいマップを見れば一目瞭然。 見ておいた方がイメージしやすいです。 どこをとっても危険個所はなく楽しく歩けると思います。 8/24天狗原付近で熊を目撃した登山者が居りましたので 注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 平湯の森で入浴(¥500) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
とうとう行ってきました槍ヶ岳。
最初はババ平にテントを張る予定でしたが、狭いのと時間が
かなり余るので嫁に頑張ってもらい殺生ヒュッテまで頑張ることに。
幸い、何とかたどり着き、翌日のアタックに余裕が出ました。
想定外は明け方から土砂降りで止んでも濃霧・強風で一度は槍ヶ岳山荘迄は
行ったものの、待機が長そうなのと渋滞が予想される為
一度、殺生ヒュッテ迄戻って撤収作業をすることに。
その後1時間半ほどで安定したのでアタック〜^^
穂先からの眺望は残念でしたが、登れて何よりでした〜♪
先に撤収の甲斐もあり、予定通り徳澤までその日のうちに帰れたので
言う事無しですね〜♪
次回は大喰・南・中岳辺りを遊びに行きたいものです♪
槍はやっぱり見る山だな〜って思ったのは内緒です( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
こんにちは〜。
ちょっと落ちてました〜
いい感じで登られていますね〜いいなぁ〜
しかも僕が歌なんぞを歌っている間に、槍ヶ岳ですか〜。羨ましい〜(^_^;)。
コースタイムもすごいし・・・。さすがでございます。o(_ _ )o
中岳方向、行ったことがないんで、タイミングが合えば一緒に行きたいです。
どうぞよろしくお願いしまーす。o(_ _ )o
こんにちは(*´▽`*)
なんとなく行ってきちゃいました。
なんとか天気見て登れてラッキーでした(≧▽≦)
中岳周遊はschunさんと一緒にって
考えてましたのでちょうど良かった♪
計画させていただきますね(*´▽`*)
楽しみにしてまーす。o(^o^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する