記録ID: 199643
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
滝戸山と春日山さらに源次郎岳
2012年06月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 432m
コースタイム
【滝戸山】8:30登山口(鶯宿峠)-9:05山頂9:18-9:47登山口(鶯宿峠)
【春日山】10:12登山口(黒坂峠)-10:20山頂10:25-10:34登山口(黒坂峠)
【源次郎岳】12:15登山口(県営林道嵯峨塩深沢線)-12:37下日川峠分岐-12:54山頂13:23-13:39下日川峠分岐-13:58登山口(県営林道嵯峨塩深沢線)
【春日山】10:12登山口(黒坂峠)-10:20山頂10:25-10:34登山口(黒坂峠)
【源次郎岳】12:15登山口(県営林道嵯峨塩深沢線)-12:37下日川峠分岐-12:54山頂13:23-13:39下日川峠分岐-13:58登山口(県営林道嵯峨塩深沢線)
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までの林道は全て舗装路。 県営林道名所山線の法面に一部崩壊個所があり、通行可能ですが落石注意です。 笛吹市営林道黒坂里道線は黒坂峠〜芦川の間が通行止めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースともに歩きやすくハッキリしたコースで、迷う個所や危険個所は無し。 |
写真
撮影機器:
感想
冬期閉鎖が解除された林道で、サクッと登れる山梨百名山を三座。
雨上がりの潤った森と静かな山頂、気温の上昇とともに春ゼミが鳴く賑やかな山。
梅雨の合間の貴重な晴れ間、気持ちのいい汗をかいてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する