おはようございます♪
今週もやってきてしまいました
越後のJR六日町駅です
5
8/31 7:50
おはようございます♪
今週もやってきてしまいました
越後のJR六日町駅です
駅前商店街はまだ無人
両側のアーケードは往時の雁木を連想させてくれます
5分も歩けば街を横切り、市民のお山「坂戸山」が見えるのです
0
8/31 7:55
駅前商店街はまだ無人
両側のアーケードは往時の雁木を連想させてくれます
5分も歩けば街を横切り、市民のお山「坂戸山」が見えるのです
テキトーに歩いてて案内板見つけるとホッとします♪
1
8/31 8:03
テキトーに歩いてて案内板見つけるとホッとします♪
ここは登山者駐車場
駅から歩いて15分でした
1
8/31 8:05
ここは登山者駐車場
駅から歩いて15分でした
駐車場のすぐ先にトイレ
おじさんは近いので、オシッコすませましょう
1
8/31 8:05
駐車場のすぐ先にトイレ
おじさんは近いので、オシッコすませましょう
登山口にはお社
その名も鳥坂神社
もちろん参拝して、安全をお願いしてゆきます
2
8/31 8:07
登山口にはお社
その名も鳥坂神社
もちろん参拝して、安全をお願いしてゆきます
スライドしたおばさん
水筒片手に歩く普通のおじさん・おばさんが多い
2
8/31 8:14
スライドしたおばさん
水筒片手に歩く普通のおじさん・おばさんが多い
階段状になってる土留め
2
8/31 8:16
階段状になってる土留め
おぅ、看板あったぜ
地図もってきてないので熟読する
0
8/31 8:19
おぅ、看板あったぜ
地図もってきてないので熟読する
あちぃー、
登り15分ですでにヘロヘロぶぅです
1
8/31 8:24
あちぃー、
登り15分ですでにヘロヘロぶぅです
無用に疲れる丸太階段の山道
1
8/31 8:25
無用に疲れる丸太階段の山道
あちぃ、あちぃー
0
8/31 8:28
あちぃ、あちぃー
今週も、さっそく笠地蔵に変身です(笑)
7
8/31 8:30
今週も、さっそく笠地蔵に変身です(笑)
山頂見えたっ!
やけに遠く感じるのは絶不調のなせるところです
3
8/31 8:32
山頂見えたっ!
やけに遠く感じるのは絶不調のなせるところです
疲れると振り返って景色を見る
2
8/31 8:50
疲れると振り返って景色を見る
くそぅ、普通のおばさんにまで追い越されてしまう
8
8/31 8:51
くそぅ、普通のおばさんにまで追い越されてしまう
9合目の階段はせわしない階段
0
8/31 9:01
9合目の階段はせわしない階段
鉄階段には9合6勺の細かい表示
0
8/31 9:05
鉄階段には9合6勺の細かい表示
あらら、17段ほど登ったら9号7勺ですと!!
笑わせてくれるぜ(笑)
いや、ありがたいご配慮です
1
8/31 9:05
あらら、17段ほど登ったら9号7勺ですと!!
笑わせてくれるぜ(笑)
いや、ありがたいご配慮です
魚野川を中心に魚沼平野
中心の少し奥あたりに飯士山が見えます
飯士山はその昔、テレビ番組のウルトラQで怪獣ウーが登場した山だった
4
8/31 9:06
魚野川を中心に魚沼平野
中心の少し奥あたりに飯士山が見えます
飯士山はその昔、テレビ番組のウルトラQで怪獣ウーが登場した山だった
山頂にはお堂があります
1
8/31 9:07
山頂にはお堂があります
参拝は扉を開けて、
参拝終わったら扉は閉めましょう
お賽銭は忘れずに!
5
8/31 9:10
参拝は扉を開けて、
参拝終わったら扉は閉めましょう
お賽銭は忘れずに!
山頂広場越しに八海山眺めながら軽食とりましょ
1
8/31 9:20
山頂広場越しに八海山眺めながら軽食とりましょ
今日の行動食は麦茶とカステラだけ
6
8/31 9:12
今日の行動食は麦茶とカステラだけ
西面から登りましたが、下山はまず北へ向かって
魚沼平野を眼下に気分よい♪
1
8/31 9:21
西面から登りましたが、下山はまず北へ向かって
魚沼平野を眼下に気分よい♪
ここを左折すれば六日町駅へ戻れますが、直進します
1
8/31 9:24
ここを左折すれば六日町駅へ戻れますが、直進します
眼下に下山したい集落と、三国(さぐり)川が見えます
1
8/31 9:25
眼下に下山したい集落と、三国(さぐり)川が見えます
裏坂戸は熊生息域と聞いたので、今週も護身銃スタンバイします
7
8/31 9:26
裏坂戸は熊生息域と聞いたので、今週も護身銃スタンバイします
かつて曲輪があったらしい小平地
2
8/31 9:31
かつて曲輪があったらしい小平地
わかりずらいですが十字路です
案内板ないのでわかりませんが、地形図に従って直進します
2
8/31 9:32
わかりずらいですが十字路です
案内板ないのでわかりませんが、地形図に従って直進します
るんるん♪
0
8/31 9:33
るんるん♪
石柱あった!
3
8/31 9:33
石柱あった!
突如ヤブっぽくなる
0
8/31 9:36
突如ヤブっぽくなる
不安あるので地形図で確認
まだ直進ですね!
1
8/31 9:36
不安あるので地形図で確認
まだ直進ですね!
ほどなく、ルート消滅
まわりを探しても踏み跡みつからない
1
8/31 9:38
ほどなく、ルート消滅
まわりを探しても踏み跡みつからない
やむなく、急坂登り返して戻ります
2
8/31 9:40
やむなく、急坂登り返して戻ります
さきほど通過した十字路
ここを左へ(東面)降ってみます
0
8/31 9:42
さきほど通過した十字路
ここを左へ(東面)降ってみます
木の枝はかぶってますが、トレースはしっかりしています
2
8/31 9:43
木の枝はかぶってますが、トレースはしっかりしています
それにしても急斜面で、さらに蜘蛛の巣がひどい!!
1
8/31 9:46
それにしても急斜面で、さらに蜘蛛の巣がひどい!!
ここもトレース消えました
・・・
見当つけて突っ込みます
2
8/31 9:55
ここもトレース消えました
・・・
見当つけて突っ込みます
3分くらいで山道再開
2
8/31 9:59
3分くらいで山道再開
雑草の広場
左右両方にルートがあります
さてさて、、
1
8/31 10:01
雑草の広場
左右両方にルートがあります
さてさて、、
地形図確認し、沢音の聞こえる左に進みました
2
8/31 10:03
地形図確認し、沢音の聞こえる左に進みました
沢沿いには雑草に隠された山道ありました
小型重機なら通れそうな幅ありますが、雑草の下には水流あるので靴の中はグショグショになります
気が滅入ってきます(笑)
4
8/31 10:03
沢沿いには雑草に隠された山道ありました
小型重機なら通れそうな幅ありますが、雑草の下には水流あるので靴の中はグショグショになります
気が滅入ってきます(笑)
人工物発見
0
8/31 10:08
人工物発見
堰堤上で弾倉交換
3
8/31 10:10
堰堤上で弾倉交換
登山口の標柱あります
辿ってきたのが正規ルートのようです
2
8/31 10:13
登山口の標柱あります
辿ってきたのが正規ルートのようです
里との境界にはお社
裏側から失礼いたします
3
8/31 10:18
里との境界にはお社
裏側から失礼いたします
若宮八幡さまでした
下山御礼して、境内でびしょびしょ靴下を絞りました(笑)
3
8/31 10:18
若宮八幡さまでした
下山御礼して、境内でびしょびしょ靴下を絞りました(笑)
平和な里に下りれば、目の前にはりりしい八海山
8
8/31 10:23
平和な里に下りれば、目の前にはりりしい八海山
魚沼コシヒカリの美田と、地元JAのカントリーエレベーター
0
8/31 10:32
魚沼コシヒカリの美田と、地元JAのカントリーエレベーター
三国川橋上から
左奥は裏巻機山、右手前に金城山
2
8/31 10:39
三国川橋上から
左奥は裏巻機山、右手前に金城山
今日の越後は夏空です!
4
8/31 10:45
今日の越後は夏空です!
八海山が近づく
6
8/31 10:45
八海山が近づく
見返す坂戸山
裏坂戸は、もういいな
1
8/31 10:52
見返す坂戸山
裏坂戸は、もういいな
このお宅の庭先に広がるのは・・・
0
8/31 10:52
このお宅の庭先に広がるのは・・・
やっぱり、鯉がいっぱい泳いでる
1
8/31 10:53
やっぱり、鯉がいっぱい泳いでる
道標
直進は麓、右は山口、どちらも八海山由来の地名ですね
1
8/31 11:05
道標
直進は麓、右は山口、どちらも八海山由来の地名ですね
越後の屋根の定番、雪割り棟
群馬でも豪雪の藤原地域では見られます
3
8/31 11:07
越後の屋根の定番、雪割り棟
群馬でも豪雪の藤原地域では見られます
道ばたにおしゃれな麹屋さん
八海山酒造の経営のようです
3
8/31 11:18
道ばたにおしゃれな麹屋さん
八海山酒造の経営のようです
車道をはずれて脇道歩きます
0
8/31 11:19
車道をはずれて脇道歩きます
イガグリ見っけ♪
剥いてみましたが、中には小さな実
2
8/31 11:20
イガグリ見っけ♪
剥いてみましたが、中には小さな実
あれ、六万騎山ね
食後の運動に登ってみましょう
4
8/31 11:21
あれ、六万騎山ね
食後の運動に登ってみましょう
着きました♪
八海山酒造で経営している「魚沼の里」
食のテーマパークみたいな施設です
0
8/31 11:28
着きました♪
八海山酒造で経営している「魚沼の里」
食のテーマパークみたいな施設です
ten先輩に教えてもらった蕎麦屋さん
その後何度も訪れているお気に入りなのです
2
8/31 11:29
ten先輩に教えてもらった蕎麦屋さん
その後何度も訪れているお気に入りなのです
内部は風格ある造り
1
8/31 11:33
内部は風格ある造り
十割蕎麦の大盛り、田舎汁が好みです
いただきます♪
ん?今日はちょっと違う感じ
9
8/31 11:37
十割蕎麦の大盛り、田舎汁が好みです
いただきます♪
ん?今日はちょっと違う感じ
魚沼の里には、酒蔵・ビール醸造所・いろいろな食べ物屋さんが点在しています
1
8/31 12:03
魚沼の里には、酒蔵・ビール醸造所・いろいろな食べ物屋さんが点在しています
この建物は、
1
8/31 12:05
この建物は、
社員食堂という名のレストラン(笑)
お腹いっぱいなので寄りませんが、
2
8/31 12:06
社員食堂という名のレストラン(笑)
お腹いっぱいなので寄りませんが、
魚沼の里から徒歩10分ほど
六万騎山の登山口です
1
8/31 12:17
魚沼の里から徒歩10分ほど
六万騎山の登山口です
うんちくあります
元は六万寺山と呼ばれたそうです
それならばうなずけますね
1
8/31 12:18
うんちくあります
元は六万寺山と呼ばれたそうです
それならばうなずけますね
はい、はい、
準備オッケー!
4
8/31 12:20
はい、はい、
準備オッケー!
山中は風が抜けて涼しい
0
8/31 12:22
山中は風が抜けて涼しい
カタクリあった!
0
8/31 12:25
カタクリあった!
20分ほどで山頂広場
1
8/31 12:41
20分ほどで山頂広場
ひと休みしたので下山します
2
8/31 12:49
ひと休みしたので下山します
樹間から町並みが見えます
坂戸山もそうですが、住民の山の条件ですね
4
8/31 12:52
樹間から町並みが見えます
坂戸山もそうですが、住民の山の条件ですね
ここは紅葉の季節もきれいだと思います
2
8/31 12:56
ここは紅葉の季節もきれいだと思います
10分強で下山
0
8/31 13:01
10分強で下山
直進してJR線に向かうつもりでしたが、
横切る道路が291号だったので、右折して北へ歩いてみます
291号は、土合から清水峠・清水集落へと刻まれていた国道です
1
8/31 13:03
直進してJR線に向かうつもりでしたが、
横切る道路が291号だったので、右折して北へ歩いてみます
291号は、土合から清水峠・清水集落へと刻まれていた国道です
ふぅ〜、あちい
0
8/31 13:13
ふぅ〜、あちい
自販機あった♪
2
8/31 13:34
自販機あった♪
コーラ飲みながら周辺情報を収集
2
8/31 13:36
コーラ飲みながら周辺情報を収集
龍谷寺に寄り道しました
0
8/31 13:53
龍谷寺に寄り道しました
これは庫裏と本堂、元の本堂なのかな?
1
8/31 13:54
これは庫裏と本堂、元の本堂なのかな?
庭内には、泉水や渡り廊下といった和風の造作
0
8/31 13:54
庭内には、泉水や渡り廊下といった和風の造作
じゃ〜ん、
インド風の建築らしいです
扉が開いていたので、拝礼させてもらいました
立派な仏像が数体安置されていました
5
8/31 13:56
じゃ〜ん、
インド風の建築らしいです
扉が開いていたので、拝礼させてもらいました
立派な仏像が数体安置されていました
墓地越しにインド風寺院
おもしろい景観ですね
2
8/31 13:58
墓地越しにインド風寺院
おもしろい景観ですね
高速道路を渡る
0
8/31 14:20
高速道路を渡る
田園の中にスナック エーゲ海
なぜかジュディオングさんを思い出した(笑)
0
8/31 14:22
田園の中にスナック エーゲ海
なぜかジュディオングさんを思い出した(笑)
捨てられたスイカ
0
8/31 14:24
捨てられたスイカ
市民バスのバス停
0
8/31 14:30
市民バスのバス停
県立国際情報高校、すごい名前の学校ですね!
0
8/31 14:43
県立国際情報高校、すごい名前の学校ですね!
唐突に発生した国道17号線
0
8/31 14:50
唐突に発生した国道17号線
道ばたにはベンチ
設計者のセンスで設置されるこの手の小物は、だいたいこうゆう末路をたどります
1
8/31 14:52
道ばたにはベンチ
設計者のセンスで設置されるこの手の小物は、だいたいこうゆう末路をたどります
最後にここを訪問します
八色の森公園です
1
8/31 14:54
最後にここを訪問します
八色の森公園です
なかなかしっかりした施設みたいです
0
8/31 14:55
なかなかしっかりした施設みたいです
きれいな公園ですよ♪
1
8/31 14:56
きれいな公園ですよ♪
立派、立派、
0
8/31 14:56
立派、立派、
0
8/31 14:56
トイレで自撮り
いえいえ、胸のカラータイマーが点灯始めたのです
10
8/31 14:58
トイレで自撮り
いえいえ、胸のカラータイマーが点灯始めたのです
時間が押しているので、芝生斜面を横切って車道に登ります
0
8/31 14:59
時間が押しているので、芝生斜面を横切って車道に登ります
車道の反対側にも公園施設が広がる
0
8/31 14:59
車道の反対側にも公園施設が広がる
魚野川に架かる橋を渡れば浦佐駅です
1
8/31 15:06
魚野川に架かる橋を渡れば浦佐駅です
今日は鮎釣りの釣り人多い
水量多いけど、釣果はどうですか?
3
8/31 15:06
今日は鮎釣りの釣り人多い
水量多いけど、釣果はどうですか?
そして浦佐駅
ジャストタイミングでしょう
1
8/31 15:11
そして浦佐駅
ジャストタイミングでしょう
六日町駅まではたったの二駅
3
8/31 15:15
六日町駅まではたったの二駅
電車来ました
今回も無事に終了できました♪
4
8/31 15:22
電車来ました
今回も無事に終了できました♪
帰宅後は、家に入る前に草むしり
腰痛が出てきたので半分だけでお許しいただく
3
8/31 17:01
帰宅後は、家に入る前に草むしり
腰痛が出てきたので半分だけでお許しいただく
ganko師匠、おはようございます〜
企画もの、確かにあれこれ悩まなくて楽ですね
100名山なんかも似てるかもですね
しかし、ロード歩きはメッチャ暑そうです
保身銃、効果のほどは如何でしょうか?
おはようございます。
加齢が進み、代替プランがすぐに出てこなくなりました
100名山がブームになる理由のひとつに企画モノゆえの安直さがあるのかもしれませんね。
フレさん、1歳違いなのに冴えてるよ〜
暑さ対策に菅笠はスゴク有効ですが、ロマンティック爺さんには似合わないだろうな
熊避けに、ほーほー叫ぶ事と5分毎の発砲はけっこう有効と思います。
ただ、今回のルートに熊の気配は感じませんでしたので、無駄タマ撃ってました
ガンコさん こんにちは
暑い中お疲れ様です
萬代橋を目指す旅も浦佐まで来ましたか。
花の名山、坂戸山に六万騎山真夏に訪れるとは凄いです
長森さんで10割、ワタクシは個人的には田舎です。
さて第四回目は権現堂あたりを通過するようですので旧山古志村権現堂の弥三郎婆にお寄りください。
辞める予定だと聞きましたが多分ファンの要望により不定休ですが営業してます。
ガンコですがやさしいお父さんが一人で切り盛りしています
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-324933.html
こんにちは。
この時期に坂戸山や六万騎山に登るのは、地元民くらいのもんでしょう。
ザック背負った人は1割くらいで、ほとんどが手ぶらか片手に水筒です。
教えてもらった長森蕎麦はお気に入りなんですが、今回はちょっと野暮ったい味でした。
何でだろ
涼しくなったらまた行ってみますね。
巧みに山古志村へと誘導するtenさん、さすがです。
山古志村長から国会議員へと転出したあの人の顔が脳内でチカチカ点滅しているのです。
車で3分の距離は一生懸命歩いても30分かかるので、山古志は5回目かな?
萬代橋のビールはなかなか遠いです
こんばんは。
ガンコ版僕の細道を順調にこなしていますね
近くなら印籠を懐中に潜ませて警護にご同行できたのですが
昔のパワーが蘇ってきたガンコさん、進路を北に取りみちのく乱入旅になりませぬように
僕の細道、、、
mumさんのセンスには毎度脱帽でございます。
この後の旅先には会いたいネーサンが二人いますので、楽しみいっぱいです(笑)
お疲れ様でした。
またまた見たことある風景♪♪
だんだんと我が家に近づいて来ました(笑)
お近くにいらしたら会いに行こうかな・・
訪問のあかつきには、パーマークで買い物付き合って下さい。
お願いね。
飯士山だったのは知らなかったです。
勉強になりました♪
博学ですね(゚∀゚)
こんばんは。
数年前に堅い報道関係者から教えてもらいました。
怪獣ファンのあいだでは常識のようです。
僕は小柄な少年だったので、大魔人が好きでした。
ひらさんは?
ボクは松田聖子…
あ 答えになってないすね<(_ _)>
かまち のりこ!
あはは。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する