霞露ヶ岳(漉磯)あ・づ・い!!(;;´Д`)
- GPS
- 03:26
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 537m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 晴れ!あぢい! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大浦小学校の右側のコースを進みましょう! |
コース状況/ 危険箇所等 |
近道禁止! |
写真
感想
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1998170.html
から
五葉山を早めに終え、次に向かったのは釜石市の工藤精肉店食堂部でのチキンカツ定食を頂きに(^q^)
温度計は32℃!ヤバイ!とりあえず三陸道を北に向かう、候補地は分県ガイドで冬の保険に取っておいた霞露ヶ岳か?コレ又ログ取りに兜明神岳か?あわよくば両方?
山田町道の駅で温度計は25℃、風もまあまあ有ると漉磯海岸に向かった。着くと風も有るし霞露ヶ岳アタックへ!!
支度して海岸に降りていく。外海に面している海岸は波しぶきが凄い!
このコースは海抜ゼロメートルからの登山が県内でも数少ない?
高度計は10m位でしたがw
登り始めて直ぐに後悔する。
ジグザグのつづら折りの登りは風が入らなくて滝のような汗汗汗(;´Д`)
辛いが仕方がない、休み休み登りました。
何度かの休憩しながらようやく400mピークへ。そこからは緩やかだし風も多少入るしー、キノコを見つけたり安心して歩いていると、目の前を小動物が横切る、一瞬足と尻尾が!ヤモリとかの類かなー?と思い先に進むと!ガサガサ!!と ヘビだだだだ!
ドキドキしながら進むと更にもう一匹!!模様はマムシだあああああああああ
ヤバイヤバイヤバイ一気に緊張モードへ突入、目を凝らしながら歩きましたが、その後はヘビとの遭遇はありませんでした。
最後の急登を終えようやく霞露ヶ岳山頂着。
夏場は厳しい登山でしたw
ヘロヘロで下山を開始するととても整備されたハイキングコースで一安心。登山口から携帯の電波も入らなかったが上は楽勝、地図をバッファしておく。安心だ。
やがてカウンターが有りポチっと私で9番。
ここから近道を選択したのが大間違い。
昔の林道を歩いて途中で間違って戻ったり、踏み跡の無い藪漕ぎしたりだが、地図通り民家にたどり着いた。
このまま地図通りと思ったのが最悪!!民家の畑の脇にネットが貼ってあり草は背丈を超える位。舗装道路は近くに有るのだがたどり着かない。
もう、疲れたので少しでも早く着こうと、意を決し藪の中を漕ぎ出す。
すると!3m位先からガサガサ!!と大型動物が逃げ去る!!
草が高く姿は見えませんでしたが鹿かなー?熊かなー?
ドキドキしながら沢を越えてようやく舗装道路ε-(´∀`*)ホッ
またもや里山は下調べが必要なのを忘れていました。
霞露ヶ岳は冬場の保険にするべきでしたw
帰りに道の駅でイカとブリのお刺身を買って家に着いたのは20時を回っていました。後片付けを明日にしてお風呂で汗を流しお刺身(゜д゜)ウマー
まあ、分県ガイドも1座増えた事だし、、、次は何処へ行きましょうか?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カメラが曇るくらいの暑さだったんですね〜〜💦
わかる、わかる…(⌒-⌒; )💦
しかも、藪こぎ&ケモノとのご対面と、なかなか大変な2座だったようで…😭
工藤精肉店のチキンカツ、気になりますなぁ〜〜🍚
冬に登るべき山でしたww
工藤精肉店食堂部のメニューはどれもボリューミーで何時もお客さんがたくさん訪れています
釜石へお越しの際はぜひ!
たぶん、以前の私と同じ間違いをしましたね😁
舗装道路歩きたくないと地図どおりちか道するとハマるようです(笑)
やっぱそうですかw
下調べが必要でした。あの登り、五葉山後にはキツかったです(T ^ T)
なので早く帰りたくってorz
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する