ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2000418
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原山

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
7.5km
登り
492m
下り
498m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
0:21
合計
2:17
8:52
8:54
4
8:58
9:04
4
9:08
9:08
19
9:27
9:28
5
9:33
9:34
3
9:37
9:37
6
9:43
9:44
7
9:51
9:59
6
10:05
10:05
17
10:22
10:24
21
10:45
10:45
1
10:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
なんばHatchにて
前日はchataro7さんとライブ参戦、おじさん弾ける♪
5
なんばHatchにて
前日はchataro7さんとライブ参戦、おじさん弾ける♪
shinjidoiさんa2a2さんご夫婦と合流して
ステーキビアガーデン
ありがとうございました!
8
shinjidoiさんa2a2さんご夫婦と合流して
ステーキビアガーデン
ありがとうございました!
大台ケ原駐車場
前日食べ過ぎて胃もたれ・・・まだ苦しい
この時は青空が綺麗
5
大台ケ原駐車場
前日食べ過ぎて胃もたれ・・・まだ苦しい
この時は青空が綺麗
東大台登山口スタート
東大台登山口スタート
森に光が差し込み綺麗だった
3
森に光が差し込み綺麗だった
ステーキも美味かったけど森の空気も美味しい
7
ステーキも美味かったけど森の空気も美味しい
ここは苔も綺麗です
ここは苔も綺麗です
展望台分岐
山頂の展望台
大台ケ原山頂上
三角点をポチっと
2
三角点をポチっと
記念撮影
次行きましょう
ベストはやはり紅葉の時期ですね
2
次行きましょう
ベストはやはり紅葉の時期ですね
整備された木製階段
4
整備された木製階段
立ち枯れトウヒ林
5年前より少ないような・・・折れて倒れてしまったのか
4
立ち枯れトウヒ林
5年前より少ないような・・・折れて倒れてしまったのか
立ち込めるガスとトウヒ林の風景を見たかったがやや期待ハズレ
1
立ち込めるガスとトウヒ林の風景を見たかったがやや期待ハズレ
トウヒ林
苔ワールド
牛石ヶ原
神武天皇像
大蛇
真っ白で展望ありません
4
大蛇
真っ白で展望ありません
高度感あります
記念撮影
コブつき巨木
せっかくなので揉んでおきます
6
せっかくなので揉んでおきます
オウギタケ
ガスの森
三脚持ったおじさんに「こんな天気の方が森は綺麗だね」と声を掛けられる、おっちゃん分かってるね〜
8
ガスの森
三脚持ったおじさんに「こんな天気の方が森は綺麗だね」と声を掛けられる、おっちゃん分かってるね〜
見上げて深呼吸
癒しの森です
5
見上げて深呼吸
癒しの森です
小さなサルノコシカケ
6
小さなサルノコシカケ
シオカラ谷
ここからは登り返し
1
シオカラ谷
ここからは登り返し
目立ちすぎ
大台ケ原駐車場
ゴール
2
大台ケ原駐車場
ゴール
帰りは入之波温泉 山鳩湯でひとっ風呂
源泉かけ流し、ぬるめの湯で気持ち良かった♪
7
帰りは入之波温泉 山鳩湯でひとっ風呂
源泉かけ流し、ぬるめの湯で気持ち良かった♪

感想

5年振りに大台ケ原山へ
その時は後輩K含む会社の山仲間5人が初めて揃った思い出あるお山。
他にも行きたい所はいっぱいあったけどヤマレコ上の百名山登頂数と実際の登頂数の差を埋めたかったのと、ガスの立ち枯れトウヒ林の風景が見たかったのが選定理由。
前日の大阪ではchataro7さんとライブ参戦、その後はshinjidoiさん、a2a2さんご夫妻と合流して飲み会、たくさん遊んで頂きありがとうございました!
久々に訪れた大台ケ原のトウヒ林は以前よりなんか寂しい・・・台風や強風で折れて倒れてしまったのか、期待していたガスが漂う幻想的な景色も思っていたイメージには程遠く残念でしたが苔や森は雰囲気あって綺麗でした♪
次回は事前申請が必要な西大台コースの森と苔と世界を堪能したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

お疲れ様でした〜
nakkiさん、こんばんは。
大阪へお越しいただきお疲れ様でございました
ライブ後とはいえ、夜遅い時間からの肉食べ放題コースはちょっときつかったですね 大台ケ原では胃もたれしませんでしたか?(笑)
ガースーと聞いていましたが、初めは晴れ間もあったんですね!
大蛇ぐらの眺望がなかったのは残念でしたが、森と苔ワールドを楽しんでいただけ何よりです。紅葉の時期がベストなので、ライブ参戦の時にでも再訪ください
あ、入之波温泉 山鳩湯にも入られたんですね!
お湯がぬるめなので冬は寒いですが、今の時期はサイコーだったでしょう
2019/9/2 18:42
Re: お疲れ様でした〜
先日はありがとうございました!
ライブに備えて朝からほとんど飲まず食わずで腹ペコだったわりには小食であっという間にお腹いっぱい、翌日は身体が重かったです^^;
大蛇瑤ら大峰山脈見たかったけど森と苔メインだったのでガッカリ感は小さいです。
次来る時は西大台コースか大杉谷から歩きたいですね!
山鳩湯は評判良いだけあって良い温泉でした、自分カラスの行水タイプなのですが珍しく
長湯を・・・でも前日泊まったアムザのサウナ&スパの方が面白くて気持ち良かったという違いの分からない残念な私(笑
2019/9/3 12:46
百名山着々と
ライブ→全く羨ましくない!
大台ヶ原→少しだけ羨ましい(私もヤマレコ上は未登頂)
茶太郎さん、doiさん夫婦と飲み会→超羨ましいんですけど!!!

なんで誘ってくれないの?有給取ってJRで駆け付けたのに・・。今日は涙で枕を濡らしますわ(笑)

大台ヶ原懐かしいですね、何故か神武天皇像が印象に残ってます^_^
2019/9/2 22:32
Re: 百名山着々と
貴重な有給取って・・・嘘ついちゃダメでしょう!
でも飲み放題&肉食べ放題だったので誘ってたら本当に来そうで怖いです!
kiyaさんの話題も出たのでお約束のディスり何発か入れておきましたよ。
ライブ一度でいいから一緒に行きたいですね〜
知らない世界を覗いてみませんか(笑
大台ヶ原、kiyaさんなら大杉谷からピストンですね、次は私もそうしたいです。
2019/9/3 12:54
わかる・わかる(^^♪
nakkiさん こんばんは

ライブと山とお疲れさまです。

金沢住んで山はおおいに楽しませてもらってるんですが、ライブは最近ご無沙汰だな〜。去年のサマソニ以来行けてません。でも次に行くライブは決まってます!
12/5埼玉スーパーアリーナ!(Loud系じゃないですが・・)チケットがメチャ高で一発勝負ですが今から気合いれまくりです!

ライブの後のビール&ステーキ最高ですね〜。知っていればおよびでないですが乱入したかったです

そういえばZEPPが金沢にもできるんですよ〜。きっとnakkiさんも年に数回来ることになるんじゃないかな

>ヤマレコ上の百名山登頂数と実際の登頂数の差を埋めたかったのと、ガスの立ち枯
>れトウヒ林の風景が見たかったのが選定理由。

わかるわかる・・ヤマレコやってると記録がないと、追い風参考というか・・しっかり記録を残したいですよね。自己満ながらそれで公認記録をとったような・・・
私も恵那山と火打山に登ったことあるんですけど記録がないんですよね〜。火打はこの前行ったから恵那山も行っとこうかな〜。
2019/9/2 22:51
Re: わかる・わかる(^^♪
ここ最近ライブついでの山行が多くてゆるハイクばかり・・・楽しいので良しとしてますが今からが本番で10月〜12月で7公演追っかけします、おまけハイクも追加で(笑
12/5埼玉スーパーアリーナでググったらU2ヨシュア・トゥリー・ツアーじゃないですか!
アルバム約30年振りに聴こうとしてさっきCDラック漁っていたのですがなくなっていました・・・多分売ってしまったのかも(汗
なのでユーチューブで久々に聴きましたが冒頭3曲はやっぱり名曲ですね、ライブ楽しんできて下さい♪
乱入大歓迎です!茶太郎さんは元軽音部でギター弾けるので濃い〜お話ができると思いますよ、お山で会うのも良いけど皆で飲み会やりたいですね^^
ZEPP金沢知らなかった・・・これは楽しみ〜
レコ上の百名山登頂数と実登頂数の差はあと7座、来年中には追いつきたいです。
2019/9/3 13:05
Re[2]: わかる・わかる(^^♪
横から失礼します。hoyanさん、はじめまして!
レコと音楽日記は良く拝見しておりました^^
12/5はU2のライブなんですね!
埼玉は遠いので無理ですが、大阪公演はないのかな?
最近は洋楽から邦楽に嗜好が変わってしまいましたが、以前はU2も良く聴いていました。
スレイン城での凱旋ライブDVDには感動しました (特にWhere the street〜への入りに鳥肌!)
nakkiさんとはBABY-METAL繋がりでもありましたが、私はギターオタク?なので、神バンドの藤岡氏が大好きでした。。。
ライブもいいですし、山もご一緒する機会がありましたら是非よろしくお願いします
2019/9/3 20:00
Re[3]: わかる・わかる(^^♪
nakkiさん レコ荒らしてすいません

chataro7さん こんばんはmoon3

こちらこそよくレコ拝見させていただいてます。
茶盆コンビのレコはとくに楽しいですね〜

12/4・5は13年ぶりのU2なんですよ。
たぶん残念ながら前後の日程からあらたに大阪の追加はないです・・・
ポールやストーンズのようにこれが最後と思いつつ何度も来てくれるのと違い、U2はこれがホントに最後の来日かもしれない・・・としたら、もう会社休んで行くしかない! って心境でチケット取りました。 もし少しでも迷いがあるならたまアリ行くしかないです!

アイルランドの凱旋ライブのDVDよかったですよね〜。♪同じツアーのボストンのDVDも素晴らしく(Bad〜Where Streets・・の流れがサイコ〜にかっこよかった )期待してたがあのツアーも結局来日公演はなかったんですよね。
次のVerdigoツアーで日産スタジアムが延期になり半年後に振替公園がたまアリ3daysになって、そのうちの2回を観ましたが、やはりU2のライブはスペシャルです!

私は不器用で楽器はできない のですが、音楽(特に洋楽ROCK)が大好きで東京近郊に住んでいた時はちょくちょくライブ♬に行ってました。素晴らしい爆音で好きな音楽を聴くのはサイコ〜ですよね。

好きなギタリストはたくさんいますが、だれか一人というなら私はアンガス・ヤングが大好きです 。BABYMETALもいろいろありましたが、新アルバム出ていよいよ新展開になるんでしょうか?今、生で見たら凄いんだろうな〜・・

山談義とROCK談義で できたら素敵ですね〜
ここはnakkiさんとkiyaさんにとりまとめてもらって是非実現してほしいな〜
2019/9/3 23:13
Re[4]: わかる・わかる(^^♪
再び失礼します
U2のチケットはとっくに売り切れてますね。
元値も高いけど、オークションでは凄いことになってそうですね。。。
AC/DCもいいですよね〜
アンガス・ヤングのギブソンSGも昔持っていましたが、私はやはりストラトのシングルコイルの音が好きなので、売ってしまいました
一番好きなギタリストは、スティーヴィー・レイボーンとジェフ・ベックですかね♪
高校の時はエディーやイングウェイ、大学の時はヌーノ、ジョージ・リンチなどテクニカルなギタリストが好きでした。
ジャズ、フュージョンも聴きますが、やはりROCKを爆音で聴くと血が騒ぎます!
白山あたりで山談義とROCK談義できればいいですね
kiyaさんは音楽興味なさそうですが(笑)
2019/9/4 0:30
いっちゃってる!
あ、すみません。
2枚目のお写真がコロチキナダルに見えましたもので、黙っていられませんでした。

西大台私も行ってみたくて、毎年調べてはいますが行けてません。
どうせ大台ケ原に行くなら大杉谷もいいですよ〜。
福井からのアクセスは死ぬほど悪いですが、運転お好きなご様子ですし、
ご健脚のnakkiさんなら大杉谷登山口から日出ヶ岳までの日帰りピストン余裕でしょうね。
マジでエメラルドグリーンな秘境ですよ。
2019/9/2 23:20
Re: いっちゃってる!
え〜コロチキナダルですか・・・そりゃ生え際は多少いっちゃってますが市川海老蔵もしくはエグザイルATSUSHIと言ってくれないと!
大杉谷から日出ヶ岳ピストンは今回ちょっと考えたのですが飲み会翌日で早朝スタートは到底無理だったので次回の楽しみに取っておきます。
西大台コース歩きたいですよね^^
紅葉の秋と新緑の春どっちで行こうか決められない・・・できれば両方の時期訪れたい。
2019/9/3 13:19
ようこそ大阪へ!
おはようございます☀
大阪にいらっしゃったとは〜!あれ、私、誘われてないですけど?笑 ←まだお会いしたことないので、図々しいw

からの、大台ケ原。nakkiさんにとってはお散歩でしょ〜。
あ、私、今週末、その西大台に行く予定なんです!台風発生しちゃったけど影響ないといいんですけどね〜。

次回ご来阪の際はぜひ誘ってくださいね!←ライブのことじゃないですよ🎵
2019/9/3 9:00
Re: ようこそ大阪へ!
その押しの強さ、さすが関西人!
次飲み会ある時はお誘いしますので当日翌日天気快晴でも絶対来てもらいますからね(笑
あれっでもdolceさんお酒は飲めないんでしたっけ!?
大台ケ原やっぱり良い所ですね、この辺は大杉谷含めてじっくり歩きたい山域です。
西大台羨ましい・・・レコ楽しみにしてます^^
気持ちが収まらないので私も今秋に歩こうかな〜
2019/9/3 13:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら