ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2003568
全員に公開
ハイキング
近畿

【奥島山(津田山)】へ〜新しい靴を試しにサクっと登る

2019年09月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:32
距離
3.3km
登り
300m
下り
299m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:11
合計
1:34
12:57
44
スタート地点
13:40
13:49
28
14:17
14:18
11
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西国三十三所・長命寺 山門下の駐車場を利用
無料、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
踏み跡明瞭。危険な箇所や迷いやすい箇所は無し。
その他周辺情報 長命寺の駐車場を利用させていただくので、同時に長命寺を参拝されることをお勧めします。いいお寺です。入山料は必要ありません。
こんにちは😃
フリマサイトで新しく山登りの相棒を入手しました。中古ですがLOWAのメリーナです。
さっそく試し履きで、近江八幡の奥島山にチャチャっと登ってきますね。
こんにちは😃
フリマサイトで新しく山登りの相棒を入手しました。中古ですがLOWAのメリーナです。
さっそく試し履きで、近江八幡の奥島山にチャチャっと登ってきますね。
13:00
駐車場から少し道路を下って、
ここが登山道の入り口。7体ぐらいある石仏が目印です。
あんっ!と拝んで先を急ぎます。
1
13:00
駐車場から少し道路を下って、
ここが登山道の入り口。7体ぐらいある石仏が目印です。
あんっ!と拝んで先を急ぎます。
途中の道標。
シダの群生する登山道。
1
シダの群生する登山道。
途中の鞍部から、今から向かう奥島山。
1
途中の鞍部から、今から向かう奥島山。
山頂近くの御神体の大岩。
山頂近くの御神体の大岩。
こんな風に祀られています。
こんな風に祀られています。
奥島山 山頂。
三角点があります。
3
奥島山 山頂。
三角点があります。
どれがほんまやねん🤣
って言うぐらいたくさんの山名板。
2
どれがほんまやねん🤣
って言うぐらいたくさんの山名板。
山頂直下の見晴らし台(展望岩)へ。
山頂直下の見晴らし台(展望岩)へ。
岩の上へ登ってみると・・
1
岩の上へ登ってみると・・
バーン!!
と琵琶湖の眺望が開けます。
正面に比良山地。
6
バーン!!
と琵琶湖の眺望が開けます。
正面に比良山地。
南は、野洲・守山方面と薄っすら比叡山。
南は、野洲・守山方面と薄っすら比叡山。
北は、沖島とリトル比良。
2
北は、沖島とリトル比良。
沖島をズーム。
湖上の矢印(↑)は、エリ漁の「えり」。
魚を追い込む罠。
湖上の矢印(↑)は、エリ漁の「えり」。
魚を追い込む罠。
大好きな堂満岳を中心に比良をズーム。
トンビが舞ってきて、画面に入ってきた・・
4
大好きな堂満岳を中心に比良をズーム。
トンビが舞ってきて、画面に入ってきた・・
トンビは飛んでいく♪
サイモン&ガーファンクル(笑)
トンビは飛んでいく♪
サイモン&ガーファンクル(笑)
空と雲がきれいだが・・
6
空と雲がきれいだが・・
大気の状態が不安定なのが分かるような複雑な雲。怪しい感じ。

実際、このあと下山後、大津へ帰る途中に急激に天気悪くなりゲリラ豪雨に見舞われました。
1
大気の状態が不安定なのが分かるような複雑な雲。怪しい感じ。

実際、このあと下山後、大津へ帰る途中に急激に天気悪くなりゲリラ豪雨に見舞われました。
長命寺山にも一応寄ってみました。
荒れている。眺望ゼロ。何も無い・・
1
長命寺山にも一応寄ってみました。
荒れている。眺望ゼロ。何も無い・・
あるのはこれだけや〜ん😆
1
あるのはこれだけや〜ん😆
本日出逢ったお花。
いつもの ヘクソカズラ。可哀想な名前。
2
本日出逢ったお花。
いつもの ヘクソカズラ。可哀想な名前。
ホツツジ。
ホツツジ。
ミズヒキ。
ミズヒキ。
ヌスビトハギ。
ヌスビトハギ。
14:30
長命寺の駐車場に戻りました。暑かった!
靴はまずまず。軽い。ビブラム底のグリップ良好。ちょっと大きいけど、インソールと靴下2枚重ねで調整可能な範囲。使えます!
つまらないレコをご覧いただき、ありがとうございました。終わり。
1
14:30
長命寺の駐車場に戻りました。暑かった!
靴はまずまず。軽い。ビブラム底のグリップ良好。ちょっと大きいけど、インソールと靴下2枚重ねで調整可能な範囲。使えます!
つまらないレコをご覧いただき、ありがとうございました。終わり。

感想

ご存知の通り?山を歩く回数だけは一人前の私。今年も既に53日、山に入っています。
そうなると相棒のトレッキングシューズの、特にアウトソールが直ぐにダメになります。
新品の靴を買っても勿体ないし、そもそも懐事情もよくありませんので、状態の良さそうな中古シューズを安く手に入れて、何足かで使い回しています。
今回買ったのはLOWAのメリーナという靴。憧れのLOWAです。昨日届いて、早速履いてみたくて仕方がありません。

今日は実家の安土で朝から用事があったのですが、思いのほか早く終わりましたので、大津へ帰る前に、チョイチョイ!っと登れる山・奥島山を選択。シューズの試し履きハイキングです。

結果、少しワイズが大きめでしたが、ぶ厚めのインソールを入れるか、靴下を2枚、もしくは3枚重ねばきして調整すれば全く大丈夫。
靴下重ねばき!?と驚かれる方がいらっしゃいますが、学生時代のワンゲル部では当たり前でしたよ。

と、そんなこんなで久しぶりの奥島山。真夏の暑さがぶり返してきた今日は、短い時間でも汗だくになりました。
でも天気がまだ良かったので、お気に入りの展望岩から琵琶湖や比良山地の眺望も楽しめました。
この山は早朝暗いうちに登って、朝陽に照らされる比良山地、モルゲン比良を眺める!という企画が宿題として残っています。
そのうちチャレンジしたいと思います。

しかしuriさん、いつ仕事してるの?と言われそうなぐらい山遊びばっかりしてますが、心配ご無用。ちゃんと仕事も、してます(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

uriuriさん、こんにちは。
 長命寺山ってあるんですね。
西国三十三カ所参りで行かなくてはいけないんですけど、ここは結構辛い階段上りがあるって聞いておりました。
友達と話しておりましたなら、車でお寺近くまで行けるよ。とのことでしたが今回利用された駐車場のことでしょうね。
車で上がっていいものか悩みどころですけどね。私は良いのですが、奥様は車というでしょうから。

LOWAのメリーナを買われたんですね。状態も良さそうで綺麗ですね。ワイズが大きめとのこと。インソールで前半分だけのやつを一番底に入れられたらいい感じになるかも。
グランドキングの登山靴に付属していたのが重宝しています。同じ靴でも冬場の厚手ソックスの時は外して使ったりとか。
ダイソーでそんな感じのやつ売ってました。

靴下の2重履きってしてましたよね。メリノウールのいいソックスに出合ってからはやってませんが、冬場に近年でもしておりましたわ。

PS 里山程度の歩き用にと先日アウトレットの登山靴を買っちゃいました。ソールがビブラムだったんですが、聞いたことが無い登山靴なんですけどね。少し汚れが付いてしまったという在庫処理品です。価格は嘘みたいな値段です。また里山のレコで載せてみようかと。
2019/9/6 12:29
Re: uriuriさん、こんにちは。
何でもよくご存知のno2さん、いつもありがとうございます😊

長命寺山っていうのは、まさに長命寺がある山でして、山頂はお寺境内のすぐ上あたりになると思われます。山頂には何にもありません。眺望もゼロ。
奥島山は展望岩からの眺めがいいですよ!

長命寺の参拝時、登山家?としては長命寺港のある麓から長い石段を登りたいところですね。でも一般の方は殆ど上の駐車場を利用されてますね。御利益の程度が変わるかな?

登山靴は高額なので、良い品を新品で、というわけにはなかなかいきません。中古に抵抗がなければ、今はヤ○オクやメル○リなどのサイトでかなり程度の良いものが安く出回っています。私のように拘りの少ない人間にはそれで十分かな、と思ってます。
たまにハズレ引くときもありますけどね。

no2さん、新しい激安ビブラムソール靴でのレコ、お待ちしていますよ!
2019/9/6 22:55
靴下2枚履き
こんにちは。
琵琶湖と比良の写真、きれい〜と思いながら読ませていただきましたが、
思わずこれに反応してしまいました。
私も昔から靴下2枚履き派です。1枚目は5本指愛用で。テニスでも同様です。
昔のワンゲル部では当たり前、だったのですね。
私は誰に教わったかよく覚えていませんが、1枚目を5本指・・というのは昔のニューバランスの店長さんから(テニスコーチもしていたらしい)「踏ん張りがきく」と教えていただいてい以来。
いいですよね、2枚重ね。今では1枚では足が中で泳いでしまう感じで心もとないです。

・・とお山の話からそれてしまいましたが(笑)
モルゲン比良のレコも楽しみにしています。
2019/9/8 7:45
Re: 靴下2枚履き
Naojunさん、こんにちは😃
いいですねー、靴下重ね履き仲間!ですね。
5本指のは確かに踏ん張りが効きそうですね。真似してみようっと。○虫の予防にも効果ありそうですね 笑。
あと靴下の重ね履きは、足の(靴下の)匂いの予防にも間違いなく効果あります!私は安全靴を履いて、それなりの汗をかく仕事をしているのですが、数年前にクッション性を考えて靴下重ね履きをするようになってから、足の匂いが劇的になくなりました!
当時高校生だった息子にもさせたら、猛烈だった匂いが劇的に改善されましたよ😆
クサい話で申し訳ありません、ご参考まで。
2019/9/8 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら