ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2004596
全員に公開
ハイキング
中国

秋の比婆山系 お泊まり縦走

2019年09月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
17.8km
登り
1,431m
下り
1,388m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:28
合計
5:40
9:08
10
9:18
9:19
23
9:42
9:50
34
10:24
10:26
14
10:40
10:42
20
11:02
11:03
16
11:19
11:20
43
12:03
12:05
14
12:26
12:26
34
13:00
13:00
5
13:05
13:06
60
14:06
14:10
23
14:33
14:38
2
14:40
14:41
7
日帰り
山行
4:32
休憩
0:42
合計
5:14
7:14
7:15
4
7:19
7:22
26
8:09
8:09
2
8:11
8:13
6
8:41
8:41
33
9:14
9:22
7
9:29
9:30
32
10:02
10:02
4
10:06
10:11
17
10:28
10:37
16
11:19
11:19
36
11:55
12:03
19
12:22
ゴール地点
天候 初日 曇り、夜に雨。
二日目 ガスガス後晴れ
下山後昼過ぎに断続的に強い雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 県民の森のお風呂は500円。モンベルカードで100円引き。レストランはお高いです💦
「親びん、今日のスタートはおいらからなんだ🎵やったー」
「明日まで待ってろよ」
「ヘ〜イ」
2019年09月04日 09:04撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/4 9:04
「親びん、今日のスタートはおいらからなんだ🎵やったー」
「明日まで待ってろよ」
「ヘ〜イ」
最初の別れは、もみじの下を直進。林道は左へ。
2019年09月04日 09:11撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/4 9:11
最初の別れは、もみじの下を直進。林道は左へ。
早速、白樺たちのお出迎え🎵
2019年09月04日 09:13撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 9:13
早速、白樺たちのお出迎え🎵
振り返って。白樺さんたちとはもうお別れのようです(>_<)
2019年09月04日 09:18撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/4 9:18
振り返って。白樺さんたちとはもうお別れのようです(>_<)
何段あるんだろ?間近に見るといいもんですね🎵
2019年09月04日 09:41撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 9:41
何段あるんだろ?間近に見るといいもんですね🎵
ツリフネソウ
2019年09月04日 09:49撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 9:49
ツリフネソウ
伊良谷山が左へ。右は三井野原。
三井野原方面にちょっと行くと、牛曳山山頂があるようだ!ミス😆そのまま左に行ってしまった😅
2019年09月04日 10:25撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/4 10:25
伊良谷山が左へ。右は三井野原。
三井野原方面にちょっと行くと、牛曳山山頂があるようだ!ミス😆そのまま左に行ってしまった😅
ホツツジ
2019年09月04日 10:28撮影 by  SC-04J, samsung
8
9/4 10:28
ホツツジ
ヒヨドリバナの咲くところにアサギマダラあり😃✌️
2019年09月04日 10:30撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 10:30
ヒヨドリバナの咲くところにアサギマダラあり😃✌️
ツルニンジン→ケハンショウヅルのようなので訂正しておきます。
2019年09月04日 10:33撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 10:33
ツルニンジン→ケハンショウヅルのようなので訂正しておきます。
伊良谷山1149m
2019年09月04日 10:51撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 10:51
伊良谷山1149m
ツリガネニンジン大豊作
2019年09月04日 10:52撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/4 10:52
ツリガネニンジン大豊作
なだらかな比婆山と左側にひょっこり立烏帽子山
2019年09月04日 11:07撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 11:07
なだらかな比婆山と左側にひょっこり立烏帽子山
フシグロセンノウ
2019年09月04日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/4 11:10
フシグロセンノウ
オオナルコユリの実
2019年09月04日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 11:10
オオナルコユリの実
ギンリョウソウモドキ。ギンちゃんも有名人の証拠だね🎵
2019年09月04日 11:41撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/4 11:41
ギンリョウソウモドキ。ギンちゃんも有名人の証拠だね🎵
頂上100歩。ほんまやろな!
2019年09月04日 11:51撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 11:51
頂上100歩。ほんまやろな!
2019年09月04日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/4 11:53
126歩。嘘つき😡
2019年09月04日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 11:55
126歩。嘘つき😡
毛無山から立烏帽子山方面
2019年09月04日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 11:55
毛無山から立烏帽子山方面
🎶マッチをすれば おろしが吹いて 線香がやけにつきにくい。
さらさら揺れる ワレモコウ🎵
知らないよね、こんな歌😁
2019年09月04日 11:59撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 11:59
🎶マッチをすれば おろしが吹いて 線香がやけにつきにくい。
さらさら揺れる ワレモコウ🎵
知らないよね、こんな歌😁
伊良谷山と牛曳山
2019年09月04日 12:01撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/4 12:01
伊良谷山と牛曳山
「いずこへ?」「出雲峠へ」
2019年09月04日 12:36撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 12:36
「いずこへ?」「出雲峠へ」
出雲峠は秋🎵
2019年09月04日 12:37撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 12:37
出雲峠は秋🎵
小っちゃ可愛い❤️
2019年09月04日 12:49撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 12:49
小っちゃ可愛い❤️
Who are you?
2019年09月04日 13:11撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/4 13:11
Who are you?
一瞬雨が降ってもう晴れた。烏帽子山から比婆山を臨む。
2019年09月04日 14:00撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 14:00
一瞬雨が降ってもう晴れた。烏帽子山から比婆山を臨む。
烏帽子山
2019年09月04日 14:07撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 14:07
烏帽子山
草刈りありがとうございます!
2019年09月04日 14:19撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 14:19
草刈りありがとうございます!
大膳原。振り返って、烏帽子山と比婆山
2019年09月04日 14:42撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/4 14:42
大膳原。振り返って、烏帽子山と比婆山
前方は、すすきと吾妻山。
2019年09月04日 14:45撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/4 14:45
前方は、すすきと吾妻山。
キャンプ地の門番
「行きな!オレ様があっち向いてる間に」
「あ、ありがとうございます」
「振り向くな!オレ様を見るんじゃないぞ!」
2019年09月04日 14:47撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 14:47
キャンプ地の門番
「行きな!オレ様があっち向いてる間に」
「あ、ありがとうございます」
「振り向くな!オレ様を見るんじゃないぞ!」
避難小屋。遠雷がするので今日はここだ🎵帰ってからテント洗うのも面倒だし😁
2019年09月04日 14:49撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 14:49
避難小屋。遠雷がするので今日はここだ🎵帰ってからテント洗うのも面倒だし😁
先客1名。ごあいさつに。鳥取の同世代の方。
後でこの方の豪華な食事とウィスキーのご相伴にあずかります😃✌️
2019年09月04日 14:49撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/4 14:49
先客1名。ごあいさつに。鳥取の同世代の方。
後でこの方の豪華な食事とウィスキーのご相伴にあずかります😃✌️
ここは広くて薪も自由に使えます。大万木山もだが、島根県は広島県よりも金かけてるのかな?
2019年09月04日 14:53撮影 by  SC-04J, samsung
7
9/4 14:53
ここは広くて薪も自由に使えます。大万木山もだが、島根県は広島県よりも金かけてるのかな?
ご当地比婆美人も🎵これとビールを持ってきました。
味?そんなもん覚えてまへん<(`^´)>
飲み過ぎました😅
鳥取の方は、ビールとウイスキー、何とペットボトルに満タン!
誰かいたら誘うつもりだったようです。酒も料理もいっぱい。
ありがとうございました😁
2019年09月04日 16:01撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 16:01
ご当地比婆美人も🎵これとビールを持ってきました。
味?そんなもん覚えてまへん<(`^´)>
飲み過ぎました😅
鳥取の方は、ビールとウイスキー、何とペットボトルに満タン!
誰かいたら誘うつもりだったようです。酒も料理もいっぱい。
ありがとうございました😁
この砂ずりサイコー😃⤴️⤴️
こんがりこんがり焼いて、中はミディアムレア。
鉄板よりもこの方がまいう〜です🎵
2019年09月04日 16:01撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/4 16:01
この砂ずりサイコー😃⤴️⤴️
こんがりこんがり焼いて、中はミディアムレア。
鉄板よりもこの方がまいう〜です🎵
さらに、すき焼き🎵
こんなに担いでいるので、距離の近い吾妻山からピストンだそうです。
この後雨で、宴会は強制終了。十二分に飲みました。お陰でぐっすり😪💤💤
2019年09月04日 17:17撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/4 17:17
さらに、すき焼き🎵
こんなに担いでいるので、距離の近い吾妻山からピストンだそうです。
この後雨で、宴会は強制終了。十二分に飲みました。お陰でぐっすり😪💤💤
右へ。飲み過ぎ😵🍺
しんどい(;´Д`)ハァハァ
2019年09月05日 07:44撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 7:44
右へ。飲み過ぎ😵🍺
しんどい(;´Д`)ハァハァ
いい雰囲気。風が少し泣いているが、二日酔いにはいい風だ😆
2019年09月05日 07:46撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/5 7:46
いい雰囲気。風が少し泣いているが、二日酔いにはいい風だ😆
分岐の古老。
「よろしくお願いします」
「お前、息が臭いぞ😡」
「申し訳ありません。これには深い訳が…」
「ほう、飲みすぎに深い訳があるのか!」
「あ、いえ、その…」
2019年09月05日 07:50撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 7:50
分岐の古老。
「よろしくお願いします」
「お前、息が臭いぞ😡」
「申し訳ありません。これには深い訳が…」
「ほう、飲みすぎに深い訳があるのか!」
「あ、いえ、その…」
「お前、息が臭いぞ」
「すいません😣💦⤵️」
2019年09月05日 07:53撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 7:53
「お前、息が臭いぞ」
「すいません😣💦⤵️」
カニコウモリ。ボケてますが、これも豊作。
2019年09月05日 07:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 7:55
カニコウモリ。ボケてますが、これも豊作。
「おい、息が臭いぞ」「臭いぞ」「臭いぞ」
「ホントごめんなさい。お願いだから合唱しないでください🙏💦💦」
2019年09月05日 08:01撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 8:01
「おい、息が臭いぞ」「臭いぞ」「臭いぞ」
「ホントごめんなさい。お願いだから合唱しないでください🙏💦💦」
「臭いぞ」「臭いぞ」「臭いぞ」「もう!何で一人で合唱するんですか?」
2019年09月05日 08:08撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 8:08
「臭いぞ」「臭いぞ」「臭いぞ」「もう!何で一人で合唱するんですか?」
立派な木だ。
「おい比婆美人を出せ」
「もう飲んでないですよ。」
「ないのか!なら用なしだ。とっとと帰れ!」
2019年09月05日 08:13撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 8:13
立派な木だ。
「おい比婆美人を出せ」
「もう飲んでないですよ。」
「ないのか!なら用なしだ。とっとと帰れ!」
比婆山
2019年09月05日 08:15撮影 by  SC-04J, samsung
7
9/5 8:15
比婆山
振り返って。
2019年09月05日 08:28撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 8:28
振り返って。
越原越(おっぱらごえ)。右の池の段へ。
2019年09月05日 08:42撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/5 8:42
越原越(おっぱらごえ)。右の池の段へ。
アジサイ!
2019年09月05日 08:48撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 8:48
アジサイ!
イワショウブ
2019年09月05日 09:11撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 9:11
イワショウブ
池の段から。一瞬のガスの切れ間。吾妻山に大膳原
2019年09月05日 09:14撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 9:14
池の段から。一瞬のガスの切れ間。吾妻山に大膳原
池の段
2019年09月05日 09:16撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 9:16
池の段
振り返って。道のゴールにデポした私のザック
2019年09月05日 09:25撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 9:25
振り返って。道のゴールにデポした私のザック
ウメバチソウ
2019年09月05日 09:28撮影 by  SC-04J, samsung
8
9/5 9:28
ウメバチソウ
フウロ畑
2019年09月05日 09:29撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/5 9:29
フウロ畑
風になびくすすき
2019年09月05日 09:32撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 9:32
風になびくすすき
🎶あれ、マツムシが咲いている。チンチロ チンチロ チンチロリン🎵
2019年09月05日 09:34撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 9:34
🎶あれ、マツムシが咲いている。チンチロ チンチロ チンチロリン🎵
イワショウブ
2019年09月05日 09:39撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 9:39
イワショウブ
シラヒゲソウ
2019年09月05日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/5 9:45
シラヒゲソウ
フリフリのミニのドレスを着た可愛いお嬢さんなのに、何て可哀想そうな名前!
2019年09月05日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 9:45
フリフリのミニのドレスを着た可愛いお嬢さんなのに、何て可哀想そうな名前!
秋はアケボノ いとをかし。
2019年09月05日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
7
9/5 9:45
秋はアケボノ いとをかし。
直立不動のサラシナショウマ
2019年09月05日 09:47撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 9:47
直立不動のサラシナショウマ
🎶モスラ〜や、モスラ〜🎵
2019年09月05日 09:57撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/5 9:57
🎶モスラ〜や、モスラ〜🎵
「ねぇ、ナデシコさん、怒ってるの?」
「そりゃ、私の可愛いお顔を雑草の癖に隠そうとするんだから😡」
2019年09月05日 09:58撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 9:58
「ねぇ、ナデシコさん、怒ってるの?」
「そりゃ、私の可愛いお顔を雑草の癖に隠そうとするんだから😡」
左池の段と正面は立烏帽子山
2019年09月05日 10:02撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 10:02
左池の段と正面は立烏帽子山
立烏帽子山
2019年09月05日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/5 10:27
立烏帽子山
リンドウもいっぱい🎵
2019年09月05日 10:37撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 10:37
リンドウもいっぱい🎵
秋丁字
2019年09月05日 10:46撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 10:46
秋丁字
振り返って。いいね
2019年09月05日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 10:47
振り返って。いいね
ギバナアキギリ
2019年09月05日 10:49撮影 by  SC-04J, samsung
2
9/5 10:49
ギバナアキギリ
立烏帽子山駐車場。手前がトイレ。奥に休憩小屋、中はベンチのみ。
2019年09月05日 10:56撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/5 10:56
立烏帽子山駐車場。手前がトイレ。奥に休憩小屋、中はベンチのみ。
「おい!まんじゅうおくれ!」
「ないですよ。まんじゅうなんか」
「なら、とっとと帰れ」
2019年09月05日 11:07撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 11:07
「おい!まんじゅうおくれ!」
「ないですよ。まんじゅうなんか」
「なら、とっとと帰れ」
快適すぎる
2019年09月05日 11:10撮影 by  SC-04J, samsung
3
9/5 11:10
快適すぎる
「もう😡⚡どいてよね!」
「何よ😡⚡あんたこそ、割り込まないでよ❗」
「私はここを通りたいの❗」
「私たちの愛を邪魔しないでよ❗」
2019年09月05日 11:32撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 11:32
「もう😡⚡どいてよね!」
「何よ😡⚡あんたこそ、割り込まないでよ❗」
「私はここを通りたいの❗」
「私たちの愛を邪魔しないでよ❗」
展望地経由で下山します。
2019年09月05日 11:46撮影 by  SC-04J, samsung
9/5 11:46
展望地経由で下山します。
トイレ
2019年09月05日 11:51撮影 by  SC-04J, samsung
9/5 11:51
トイレ
展望地より。牛曳山。
2019年09月05日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
4
9/5 11:55
展望地より。牛曳山。
下界です。
風呂に入ってる間に雨。
2019年09月05日 12:19撮影 by  SC-04J, samsung
1
9/5 12:19
下界です。
風呂に入ってる間に雨。
県民の森の風呂(500円、モンベル割引-100円)から出るや、お腹がグー。レストランに飛び込んで大失敗。
一番お安いビーフカレー1200円なり。
2019年09月05日 13:15撮影 by  SC-04J, samsung
6
9/5 13:15
県民の森の風呂(500円、モンベル割引-100円)から出るや、お腹がグー。レストランに飛び込んで大失敗。
一番お安いビーフカレー1200円なり。
「お待たせ」
「おー!今回は二回登場だね🎵出番が増えたってことは、おいらも人気者になってきたってことだよね🎵」
「う〜ん、勘違いしすぎ」
そして、この後、また大雨。
2019年09月05日 13:31撮影 by  SC-04J, samsung
5
9/5 13:31
「お待たせ」
「おー!今回は二回登場だね🎵出番が増えたってことは、おいらも人気者になってきたってことだよね🎵」
「う〜ん、勘違いしすぎ」
そして、この後、また大雨。

感想

軽さは正義。
白山でこれを痛感した。
なので、今回はいかに軽くするか!
目標15kg以内。

余計なものを一つ減らしては、二つ増やす😱
最後にお酒を積めて〆て18圈ダメだこりゃ😆

平日でしかもすっきりしない天気にも関わらず、二日間で7組の方にお会いしました。
そして、大膳原のテン場でも同年代のソロの方が、テントを張っておられました。

この方、一人では有り余る食材とお酒を持って来たから、飲め飲め、食べろ、軽くして帰りたい、と。

それは私も同じで軽くしたいんですが…、目の前に並ぶ料理と酒の前にはひれ伏すしかなく、「まいう」を連発しながら、担いできたビールと日本酒では足りずに、ウィスキーにガンガン手を出す始末。

料理は外側をこんがりこんがり焼き上げた絶品砂ずりに、すき焼き🎵
山でこんなもの食べて…いいんです😆

結局、持ってきた食材は少ししか減らすことができませんでしたが、満足度300%。ありがとうございました!

比婆の山々は思っていたより、秋が進んでいて白樺、ブナの森、そしてお花に囲まれて良い山行ができました。

🌺花の名前はまるで自信なしです。
間違いも多々あると思います。
⚠️大膳原の水は飲用不可との表示があります。
沸騰させるか、浄水器を使用するかして下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

大膳原テント泊登山楽しそうですね♪
smoke57さん
今回は大膳原でしたか。
素敵な出会いもあったようで楽しそうですね。
なかなか休みが合いませんが今度ご一緒したいですね。
焚火の薪を背負っていきますよ(笑)
2019/9/6 12:47
Re: 大膳原テント泊登山楽しそうですね♪
コメントありがとうございます!
お陰さまで、山の夜を満喫いたしました😁
元来ものぐさな質なので、目の前に立派な避難小屋があると、ついついそっちを選択してしまいます。

中国地方でテント泊か避難小屋を利用しての縦走となると、あまりにも限られてしまいますが、妄想だけは日々行っています🎵

ご一緒していただけるなら、非常に嬉しいことです。水木ならいつでも大丈夫です😃✌️
ブナが黄葉する頃の大膳原、良いでしょうね🎵

それなら私はお酒とネギを担いでいきますので、肉は現地調達ですね😆
2019/9/6 18:03
テント泊 課題は重量。
こんばんは。ご苦労様でした。
荷物の重量大事です。経験から 最近やっと軽くなってます。

酒はいりますよね。
最初は、焼酎瓶900mlなんか持って行って、飲まずに荷物持って帰った経験からいらないもの減っていい感じになってます。

9月のPEAKSの付録でミニスキットルがあって、これにウイスキー入れて持って行きたい。今日この頃。

なかなかの強者クライマーさんと楽しそう。
2019/9/6 21:49
Re: テント泊 課題は重量。
軽くできるのは、やっぱり経験ですか!
軽くするつもりが、重くなってるんじゃお話にも何にもなりませんよね😵

ミニスキットル、カッコいいですよね🎵でも、足りないと困るなぁ😅

ご馳走していただいた方は、500ccのペットボトルにウィスキー満タン!こんなには要りませんが、ペットボトルは軽くて量も入る。実用性大ですね。やっぱり飲み助なのかなぁ😅
2019/9/7 0:42
選択肢少ないですよね(>_<)
確かに中国地方の泊まり縦走少ないですよね(^_^;)

大山に登って、キャンプ場で泊まって、次の日もっかい登るとかもアリかもですよ
(^q^)
2019/9/6 23:07
Re: 選択肢少ないですよね(>_<)
そうなんです。

7月に大山の正面登山道からあがったとき、下山してから下山キャンプ場でテント張ろうとしたんです。でも、下山してしまうと車があるので、結局車中泊😆

大山は冬の雪洞泊を楽しみにしています🎵
2019/9/7 0:50
いい出会いがありましたね
こんにちは。
平日にだれか来たら誘うつもりだったって、なかなか豪胆な方ですね。とか言ってる私も不定休の平日ハイカーですけど。

荷物の軽量化はULにコストをかけるのが分かりやすい近道と思うのですが、先立つものが・・・。
お酒は原液(焼酎やウィスキー)を持ってあがって、水場の水で水割りやお湯割りにするのがいいのかなぁと考えたことがありますが、炭酸のアレも飲みたいし、米のお酒も飲みたいですよね。
山で飲む酒はどうしてこんなに美味いのでしょう。
2019/9/7 17:00
Re: いい出会いがありましたね
はい!今回は大変貴重な出会いをさせて頂きました。
ソロで2〜3人前の食材や飲み物を持って上がる人なんて、もう二度とお目にかかれないと思います😆

山で飲むと美味しいですね🎵そのために泊まるようなもんですかねぇ😁

私の場合、麦のシュワシュワは、冬場以外は外せません。問題はプラスアルファです。
少し冷えそうだから燗をつけるか?それとも好物の琥珀色か?

いずれの場合も足りなくなるような憂き目にあわず、飲み過ぎない程度に持っていかなければならず、量が難しい。

ではアテは?と考えてる時点で軽量化なんてあり得ませんね😅
2019/9/7 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら