竜門山 とうとう到達した朝日主稜線
- GPS
- 10:04
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。中腹は深く掘れていて歩きづらいところがあります。登山者が多く、登山道は明瞭で迷うところはありません。 いつものことですが、スマホのヤマレコMAPで歩いたコースを記録していますが、私のスマホのGPSが不正確なため、実際のコースを外れたり、戻ったり、高度も不正確になったりしているようです。実際の歩行距離や往復12卍度だと思います。グラフは補正して見てください。 |
写真
感想
一昨年、昨年と2回チャレンジして途中で戻ってきた竜門山でしたが、今回は主稜線まで上がることができて、大感激です。初めて目にした主稜線からの朝日連峰です。清太岩山から向こうの景色は言葉にならないすばらしさでした。暑かったですが景色においては天気に恵まれました。
山の気温は、おそらく下界より少しは涼しかったのではと思いますが、ほぼ真夏のような天気で、あまり風もなく、大量の汗をかきました。昨晩の体重が63.2圓乃宅後の体重は60.2圓世辰燭里如3ℓ以上の汗が出たのではと思います。前回は熱中症状で断念したので、とにかく定期的な水分・塩分の補給を心がけました。水はスポーツドリンクと合わせて3ℓ持って行きました。2ℓでは足りませんでした。
急がずゆっくり登ったのも、我々にとっては適切だったかもしれません。昨年はかなり大股で登って、大汗をかき、脱水症状になり、清太岩山の手前で足が少しつり気味になってしまいました。今日は“松峰まで30分以上かける”というアドバイスも守れました。(ただし今回初めて、ここが松峰かと確認しましたが。)
また、思いの外たくさんの花が咲いているのも驚きでした。特に清太岩山から竜門山にかけては可憐な花々を見ることができました。
登山道は中腹にかけて、深く掘れているところが多く、歩きづらいところもありましたが、多くの登山者の方が歩いているので、非常に明瞭です。登山道を整備してくださっている方・機関にお願いですが、登山道の途中に、「○○まであと○辧廚里茲Δ粉波弔籠擦靴襪戮里茲Δ覆發里鮴瀉屬靴討ださると、助かる人が多いのではないでしょうか。全体的にとても急で長距離なので、このような看板・道しるべなどがあると、「がんばるぞ。もう少しだ」のように登山者の励みになるのではないでしょうか。設置するには予算や人手も必要になると思いますが、私以外にも思っている人は多いのでは?
今回は、一応竜門山までの計画を立てていきましたが行けるところまで行って戻ってこようと考えていました。しかし、頑張れば主稜線まで行けると思うと、途中でやめるのが惜しくなってしまい、上まで上がりました。お陰で素晴らしい景色を拝むことができましたが、下山の出発時間が遅くなってしまい、日暮沢小屋に着いたのはほぼ6時でした。ヘッドランプを使うほどではありませんでしたが、かなり薄暗くなっていました。ヘッドランプであの急坂を下ってくるのは、我々にとっては危険だったと思います。余裕を持って帰れる計画と行動が必要だったと反省しています。
もう少しで紅葉が始まると思います。次回は竜門小屋に1泊して楽しみたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する