ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

梅雨の晴れ間に夏山シーズンイン♪ 【観音平〜編笠山・西岳・権現岳 周遊】

2012年06月23日(土) ~ 2012年06月24日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.0km
登り
1,472m
下り
1,465m

コースタイム

【1日目】
観音平駐車場8:15-8:52雲海展望台-9:28押手川-10:50編笠山山頂11:41-12:00青年小屋12:15-13:09西岳山頂14:17-15:05青年小屋

【2日目】
青年小屋6:30-7:37権現岳小屋-7:52権現岳山頂-8:30三ツ頭-9:15木戸口公園-10:20
八ヶ岳神社-(道不明瞭で引き換えしロスあり)-11:15観音平駐車場
天候 23日:晴れ
24日:晴れのち山頂付近はガス
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:観音平駐車場(無料、トイレ・水場なし)
コース状況/
危険箇所等
【観音平駐車場】
グリーンロッジが閉鎖されているため、水場もトイレもない

【観音平駐車場〜編笠山】
特に危険な個所はない
押手川から上は、登山道が狭く岩のゴツゴツした急な登りになるので、すれ違いに注意
グローブがあった方がよい
ストックはしまった方がよいかも

【編笠山〜青年小屋】
細い掘れた登山道の途中に「ヒカリゴケ」の看板あり
でも・・・光っていなかった
樹林を抜けると開けた岩場
岩の上を渡って降りると青年小屋

【青年小屋〜西岳】
雨上がりだったのでぬかるみはあったが、危険な個所はない
水場の沢を渡るが、靴が濡れるほどの水量ではない

【青年小屋〜権現岳山頂】
ギボシ直下のガレ場は石を落とさないように慎重に
ギボシを巻く鎖場は、手をかけると動く石もあるので注意
権現岳山頂は狭いので、人が多ければ長居はできない
山頂の「権現岳」看板を触ったらグラっと動いてびっくり

【権現岳山頂〜三ツ頭】
特に危険な個所はないが、土が濡れていると滑るので注意が必要

【三ツ頭〜観音平駐車場】
特に危険な個所はない
樹林帯に入ると、気持ちのいい森林歩き
特に、木戸口公園から下は笹原の柔らかい道を気持ちよく歩ける
調子に乗って膝を痛くしないように注意

※八ヶ岳横断林道にぶつかって、ちょっと下にある八ヶ岳神社(小さな祠)を参拝。2009年度版山と渓谷地図によると、祠の前から観音平方面への道があり、実際看板も出ていたが、笹に覆われ目印のリボンもまばらで道が不明瞭なため引き返した。


【下山後の温泉】
富士見平方面に移動し
ホテル八峰荘「鹿の湯」
大人 600円
食事とのセットもあり
広くてきれいな施設で野天風呂とサウナもあり

【下山後のお土産】
ホテル八峰荘で「ひまわり油」をGET
観音平駐車場 案内図と登山届提出ポストあり
2012年06月23日 08:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 8:13
観音平駐車場 案内図と登山届提出ポストあり
まだツツジが咲いてます
2012年06月23日 08:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 8:14
まだツツジが咲いてます
人の横顔みたい
2012年06月24日 20:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:35
人の横顔みたい
雲海 ベンチがあって一休みできます
2012年06月24日 20:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:35
雲海 ベンチがあって一休みできます
おお!!なんの幼虫だろう??
2012年06月23日 08:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 8:57
おお!!なんの幼虫だろう??
2012年06月24日 20:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:35
苔むした岩がいいかんじ♪
2012年06月23日 09:26撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 9:26
苔むした岩がいいかんじ♪
押手川「手で苔をおしたら水がわき出て川になった」そうです
2012年06月24日 20:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:36
押手川「手で苔をおしたら水がわき出て川になった」そうです
2012年06月24日 20:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:36
ここは山梨県だったのねww(長野県だと思ってました)
2012年06月23日 09:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 9:34
ここは山梨県だったのねww(長野県だと思ってました)
岩のゴロゴロした急な登りがはじまります
2012年06月24日 20:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:36
岩のゴロゴロした急な登りがはじまります
振り返れば 鳳凰三山・北岳・甲斐駒・仙丈ケ岳・鋸岳 
2012年06月23日 10:09撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/23 10:09
振り返れば 鳳凰三山・北岳・甲斐駒・仙丈ケ岳・鋸岳 
梯子もあります ちょっと揺れました
2012年06月24日 20:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:37
梯子もあります ちょっと揺れました
編笠山山頂
2012年06月23日 10:53撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 10:53
編笠山山頂
立山の方かな?
2012年06月23日 10:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 10:57
立山の方かな?
これはきっと御嶽山
2012年06月23日 10:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/23 10:57
これはきっと御嶽山
穂高の方面かな??
2012年06月23日 10:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 10:58
穂高の方面かな??
2日目に登る権現岳
2012年06月23日 10:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 10:58
2日目に登る権現岳
赤岳や硫黄岳が重なって、こちらから見ると、ゴツゴツした表情の八ヶ岳
2012年06月23日 11:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/23 11:33
赤岳や硫黄岳が重なって、こちらから見ると、ゴツゴツした表情の八ヶ岳
鑓が見えたよー!!
2012年06月23日 11:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 11:33
鑓が見えたよー!!
諏訪の町と諏訪湖 
2012年06月24日 20:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:37
諏訪の町と諏訪湖 
お昼前の山頂はこんな感じでした
2012年06月23日 11:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 11:40
お昼前の山頂はこんな感じでした
さて、青年小屋へ向かって下りましょう
2012年06月24日 20:38撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:38
さて、青年小屋へ向かって下りましょう
青い屋根の青年小屋と権現岳
2012年06月23日 11:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/23 11:56
青い屋根の青年小屋と権現岳
小屋の横から西岳に向かいます
2012年06月23日 12:15撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 12:15
小屋の横から西岳に向かいます
テント場
2012年06月23日 12:16撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 12:16
テント場
小屋から4〜5分あるくと水場
2012年06月24日 20:38撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:38
小屋から4〜5分あるくと水場
水場の沢を渡って西岳へ向かう途中まだ桜が咲いていました
2012年06月23日 12:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 12:40
水場の沢を渡って西岳へ向かう途中まだ桜が咲いていました
倒木に苔、南八ヶ岳のこんな風景が大好き♪
2012年06月23日 12:50撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/23 12:50
倒木に苔、南八ヶ岳のこんな風景が大好き♪
西岳ピークからの編笠山
2012年06月23日 13:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 13:11
西岳ピークからの編笠山
ここから見る権現岳はゴツゴツして強そう!信仰の山だったのが頷ける姿です
2012年06月23日 13:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/23 13:11
ここから見る権現岳はゴツゴツして強そう!信仰の山だったのが頷ける姿です
2012年06月23日 13:17撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/23 13:17
2012年06月23日 14:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 14:10
2012年06月23日 14:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 14:37
2012年06月23日 14:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 14:41
青年小屋で受け付けを済ませ、案内された2階の部屋。混んでいるから相部屋でということでしたが、3人で使うには十分な広さでした
2012年06月24日 20:39撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:39
青年小屋で受け付けを済ませ、案内された2階の部屋。混んでいるから相部屋でということでしたが、3人で使うには十分な広さでした
談話室のコタツとストーブ あったか〜い
2012年06月23日 17:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/23 17:48
談話室のコタツとストーブ あったか〜い
この日の夕食メニュー♪アジフライに大根の煮物、お野菜や海草もたっぷり。そしてメロンつきですよ!!どれもおいしかった〜!
2012年06月23日 17:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/23 17:55
この日の夕食メニュー♪アジフライに大根の煮物、お野菜や海草もたっぷり。そしてメロンつきですよ!!どれもおいしかった〜!
日曜の朝焼け マジックアワーのはじまり
2012年06月24日 04:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/24 4:23
日曜の朝焼け マジックアワーのはじまり
2012年06月24日 04:26撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/24 4:26
2012年06月24日 04:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 4:27
2012年06月24日 04:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6
6/24 4:33
朝日に染まる桜富士ww
2012年06月24日 20:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
6/24 20:42
朝日に染まる桜富士ww
朝食メニュー この日の焼売は、小屋のお母さんの手作りだそうです!!
2012年06月24日 05:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/24 5:51
朝食メニュー この日の焼売は、小屋のお母さんの手作りだそうです!!
「遠い飲み屋」でもボトルキープしたくなる気持ちがよーくわかりました
2012年06月24日 06:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/24 6:23
「遠い飲み屋」でもボトルキープしたくなる気持ちがよーくわかりました
では出発
2012年06月24日 06:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:28
では出発
のぼりはじめてすぐ、トレイルランナーさん、どうぞお先に
2012年06月24日 20:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:41
のぼりはじめてすぐ、トレイルランナーさん、どうぞお先に
振り返って編笠山と青年小屋
2012年06月24日 06:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:34
振り返って編笠山と青年小屋
2012年06月24日 06:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:45
2012年06月24日 06:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:51
ギボシのピークが近づいてきました
2012年06月24日 06:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:51
ギボシのピークが近づいてきました
2012年06月24日 06:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 6:56
ギボシピーク直下は登りづらいガレ場
2012年06月24日 20:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 20:40
ギボシピーク直下は登りづらいガレ場
そして鎖場 確かめながら慎重に登ります
2012年06月24日 07:09撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/24 7:09
そして鎖場 確かめながら慎重に登ります
2012年06月24日 07:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
6/24 7:12
2012年06月24日 07:20撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 7:20
権現小屋が見えた
2012年06月24日 07:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 7:27
権現小屋が見えた
雲海の上を歩く登山者
2012年06月24日 07:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/24 7:27
雲海の上を歩く登山者
手前が旭岳、キレットを超えて赤岳、次回は挑戦したいな。。。 
2012年06月24日 07:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/24 7:31
手前が旭岳、キレットを超えて赤岳、次回は挑戦したいな。。。 
2012年06月24日 07:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 7:34
権現小屋
2012年06月24日 07:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 7:37
権現小屋
赤岳方面と三ツ頭方面の分岐点
2012年06月24日 07:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6/24 7:40
赤岳方面と三ツ頭方面の分岐点
権現岳山頂! これにて蓼科山から編笠山まで八ヶ岳ピークハント終了!! そしてカメラの電池も終了(泣)
2012年06月24日 20:39撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
6/24 20:39
権現岳山頂! これにて蓼科山から編笠山まで八ヶ岳ピークハント終了!! そしてカメラの電池も終了(泣)
撮影機器:

感想

天気図とにらめっこして、海にするか山にするか迷った挙句、波は日曜日下がってしまいそうだったので、山に決定!!
ギリギリの決定だったので、今回も単独行。

金曜の仕事を終え、家で仮眠をとってから、夜中の快適走行で小淵沢ICから観音平へ。
5時半に駐車場へ入ると、すでにぐるりと1周車が埋まっていて真ん中に止める。
車でまた少し仮眠して、7時前に目を覚ますと満車でみなさん路駐している。
小屋泊まりの装備なので、心配になりつつ予約の電話を入れると、まだ大丈夫とのことで一安心。


さて、前回までは雪山滑走だったので、今回が夏山シーズンイン。
気持ちのいい空の下、花の写真を撮りつつ、無理せずのんびり登ります。

編笠山は、山頂からの景色がほんとうに素晴らしくて感動。
南アルプス、中央アルプス、北アルプスが見渡せて、諏訪の盆地も八ヶ岳の雄姿も眺められる、ほんとに素敵な場所。
地図を眺めつつ、1時間弱飽きることなく山々を眺めてました。



そうそう、今回、編笠山と西岳と権現岳に登ると、私にとっては八ヶ岳のピークハントが終了。
これも、台風スウェルに後ろ髪を引かれつつも登山を選んだ1つの理由。

それから、「遠い飲み屋」の赤提灯、青年小屋さんへの宿泊も大きな目的。

新しくゲットした山グッズを試すのも目的のひとつ。
・ブラックダイヤモンドのZポール
・C3フィットのサポートタイツ
新しいギアって、なんでこんなにテンション上がるんだろww


そんなこんなで、ウキウキの山行。
始終にやにやしながら歩いていたのではないかと思う。





結論から言うと、お天気にも出逢った人々にも恵まれ、とても楽しい2日間。

青年小屋で同室だった女性3人パーティーのうち2人。もう1人はテントデビューとのことで幕営。偶然にもその方、私と同じ柄のテントでした。
話が盛り上がり、夕食前には完全酔っ払い。

夕食はとても美味しくて、同席したご夫婦との会話もとても楽しく素敵な時間。
部屋に戻って、また語らい、いい気持ちで就寝。

4時前に起きて小屋の前で朝焼け観察。
同じように出てきた数名のみなさんと、富士山の姿にきゃいきゃい言いながらマジックアワーを楽しむ。

家庭的で美味しい朝食をいただき、いざ出発。
途中で「熊鈴うるさいぞー」なんておじちゃまに声をかけられつつ、また楽しく会話をしながら緊張する鎖場も無事通過。

八ヶ岳らすとピークを無事とったところでデジカメの電池切れに大ショック!!

でも、そこで出会ったお兄さんとおじちゃまと、楽しく会話しながら下山開始。
お兄さんとは三ツ頭の先で別れたけれど、おじちゃまとは結局最後まで同行させていただき、温泉後のコーヒータイまでご一緒。

なんだか、とても充実した夏山シーズンイン。
幸先がよさそう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人

コメント

青年小屋の先でお会いした者です。。。
mirorinさま、初めまして

天気にも恵まれ、充実した二日間を過ごされましたね!

驚きました
ユーザーになってから、初めて他の方のレコに自らの写真が載ったのは
はっきりと覚えてますよ 素敵なギアの山ガールさんでしたから!

青年小屋の 遠い飲み屋 次回は立ち寄りたいと思います^^

慌しく、まだレコを上げれていませんが、あのあと硫黄岳まで行き、観音平に戻りました

白馬鑓温泉 も大好きな温泉です。。。

また、どこかのお山 でお会いしそうですね
2012/6/26 17:41
おつかれさまでした!
sanpo69さん>
あっという間に見えなくなったトレイルランナーさんですね
お疲れ様でした

こんなふうにヤマレコユーザーさんとつながることなかなかないので、私もびっくりです


硫黄岳まで往復なさったとは、すごい!!
赤岳までのキレットも走って行かれたのですか!?!?

トレランされる方々、ほんとに敬服いたします


この夏は、稜線歩きの気持ちよさそうなお山を選んで登ろうと画策中です
2012/6/26 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら