ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

天狗石山〜高杉山〜小マキ山〜井屋山

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
8.4km
登り
677m
下り
779m

コースタイム

0750 来尾峠登山口
0835 高杉山分岐
0855 天狗石山頂上 0935までオオヤマレンゲタイム
0950 高杉山分岐
1000 本峠
1035 高杉山頂上 草刈りをしている地元の方としばしおしゃべり
1100 サイオトのゲレンデコース鞍部
1110 小マキ山頂上 1135までランチ
1210 井屋山頂上
1240 松の木峠登山口 自転車走者のSさんを送り出し、3人は林道を下る
1320 才乙林道入り口着
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
来尾峠に駐車し、松の木峠に自転車デポ
コース状況/
危険箇所等
天狗石に登る登山道は整備されていますが、とにかく濡れる;
前日の雨によるものと思われますが、昨年もそうだったのに・・・また甘くみていた・・・ゲイター必須です。
オオヤマレンゲはまだ蕾がありましたので、しばらく楽しめそうです。
高杉山〜井屋山の道は、地元の方が草刈をしてくださっていました。

昨年一人迷走した小マキ山からのルートは、山に向かって山頂リフトのさらに上のタンク(?)脇が入り口でした。
私は山頂リフトすぐ横の道が縦走路と思っていた・・・そもそもそこから違っていたとは;
草刈りのおじさんに聞いてよかった〜

オオヤマレンゲ&ジョン君?
まだ蕾あり
オオヤマレンゲ&ジョン君?
まだ蕾あり
葉っぱはナツハゼとシャシャンボの間っぽい・・・
サワフタギ
ウツギ
ガマズミ
葉っぱはナツハゼとシャシャンボの間っぽい・・・
サワフタギ
ウツギ
ガマズミ
アマドコロ
ヤマボウシ
アザミとハチ
ニガナ畑
アマドコロ
ヤマボウシ
アザミとハチ
ニガナ畑
来尾峠
休憩中の草刈り隊
井屋山三角点、展望なし
松の木峠、看板埋もれてます
来尾峠
休憩中の草刈り隊
井屋山三角点、展望なし
松の木峠、看板埋もれてます
稜線上から望む天狗石山
2012年06月24日 08:34撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 8:34
稜線上から望む天狗石山
高杉山のスキー場リフト上部より小マキ山(中央)、井屋山(左奥)を望む。
2012年06月24日 10:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 10:40
高杉山のスキー場リフト上部より小マキ山(中央)、井屋山(左奥)を望む。
小マキ山のスキー場リフト上部より中野冠山、草安、大漬山、大佐山方面を望む。
2012年06月24日 11:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 11:12
小マキ山のスキー場リフト上部より中野冠山、草安、大漬山、大佐山方面を望む。

感想

何年も温めている計画の、サイオトぐるっと縦走。
今年は地図読み人が同行してくれることになったので心強かったのですが、
天気が下り坂で不安定だったため、またまた半周に変更して歩くことにしました。

天狗石山の頂上では、昨年くずれているな〜と思ったところが進めなくなっており、
そこから見えたはずのオオヤマレンゲは見当たりませんでした。
少し離れたところに見えるオオヤマレンゲを何とか近くで見ようと下に回ったり木をかき分けたりし、
何とか近づくルートを発見して無事近くで見ることができました。

半周にしてルートを変更したことで、天狗石に早い時間に行けたし時間もゆとりができたので、
ゆっくりオオヤマレンゲを堪能することができました。

高杉山頂で地元の草刈り隊が休憩されているところに遭遇しました。
リフトのところで休んでいたので、スキー場の保全の方かと思いましたが、
どこまで行くの?と聞かれて、井屋山まで行って林道に下りますと言うと、
そっちからもう一つの草刈り隊が草刈りよるんよ〜とのこと。
そして井屋山に向かう途中で出会いました。
ただただ地元の有志が登山道の整備をしてくださっていたのです。本当にありがたいです。

そして、昨年あんなに迷った井屋山への道・・・
まさか入り口が違うとは!まったく、里山あな恐ろし。

松の木からの下りはよいものの、林道入り口から来尾峠の自転車登りはかなり大変だったと思います。
楽しそうに移動してくれたSさんに感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人

コメント

さすが縦走チーム
変わらず歩きまくってますね。
オオヤマレンゲを楽しみたいなぁと思ってるけど、仕事やら何やらでどうしても都合がつかず、今度の土曜日には行けそう。まだ間に合うのかな?
天狗石のオオヤマレンゲは、頂上の見晴らし台の直下だと思ったけど、他にもあるの?
2012/6/25 13:40
オオヤマレンゲ
間に合うと思うよ〜
展望台下より少しずれた岩の方にもう少しあったんだけど、少ししか見えなくなってました。
前は下から回りこんで近くで見えたのだけれど、咲いてないのか・・・

来年縦走チームで冠側と合わせて1周縦走しませんか
2012/6/25 20:22
ありがとう
いろんな行きがかりで今週は吉和冠になりそう。こちらもなんだか寂しそうだけど、間に合うといいなぁ。

さて縦走チームの活動予定、いいですねぇ。冠側からも楽しそうだし、毛無・阿佐・スキー場から三ツ石・天狗石・高杉も狙ってみたい。こっちは高杉からのくだりが難路らしいですが・・・。

ぜひよろしく。
2012/6/26 4:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら