ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2016517
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大弛峠から金峰山をピストン 素晴らしい眺望歩き!

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
8.3km
登り
520m
下り
502m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:49
合計
5:06
8:00
35
8:35
25
9:15
9:22
63
10:25
11:01
68
12:09
10
12:38
27
13:05
1
13:06
ゴール地点

8:00 大弛峠
9:15 朝日岳(約10分休憩)
10:25 金峰山(約35分休憩)
12:10 朝日岳
13:05 大弛峠

※写真撮りながらの歩きのため、コースタイムは参考程度で
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

大弛峠までは、国140号からクリスタルラインと川上牧丘林道経由で約30km・45分ぐらい(深夜)
クリスタルラインに入ってしまえば一本道だが、それまでは案内板が不明瞭のため要チェック
(自車だけかもしれませんがナビもあてにならず(笑))
クリスタルラインと川上牧丘林道は全線舗装路だが、狭かったりカーブが多かったりするので要注意
川上牧丘林道の長野側は悪路のため覚悟が必要

大弛峠の無料駐車場は30台程度、長野側の未舗装箇所も多少は駐車可能
それも満車になると林道の片側に路駐となる
川上牧丘林道の山梨側の舗装路はマーキング箇所は駐車不可
この日は朝4時半頃で駐車場は満車、長野側の林道の山側には数台路駐していたので最後尾に路駐した

下山時に見ると山梨側の舗装路脇にも多くの路駐の車を見かけた
一方、長野側は両側路駐となっている上に、後から駐車した車はミラーを畳んでおらず、本当に勘弁してほしい状況だった
コース状況/
危険箇所等

【全体】
大弛峠から金峰山頂までは分岐もほぼなく一本道
足元も整備され、道迷いの発生しそうなところガイドロープもあり、特に危険な箇所はなかった
一番の危険箇所は、金峰山山頂の岩場(笑)
人が多いので譲り合いは要注意
登山口から山頂の高低差は200mだが、途中150mの登り返しあり
ピストンする場合は帰りも150mの登り返しがある

【大弛峠〜朝日峠〜朝日岳】
峠からは登りが続くが、段差を気にするほど大きなものではない
ところどころで富士山、南アルプス、甲武信ヶ岳を眺めることができる
朝日峠で一度下って朝日岳への登りがあり
朝日岳からは金峰山への山頂とそこまでのルートが眺められて楽しめる
コースはほぼ土、降雨があると難儀しそう

【朝日岳〜金峰山】
朝日岳から一気に150mの下る
足元はザレていて少し気を使う
そこからはダラダラとした樹林の中の登りが続く
森林限界を超えると素晴らしい眺望が現れて、八ヶ岳から信州の山並みが一望できる
山頂付近は岩が多く、登山者同士のすれ違いも困難となる
山頂に上がると、南アルプスや中央アルプス、瑞牆山も一望でき、さらに素晴らしい
こちらのコースからはなかなか見えなかった五丈岩がバーンと現れて驚く
帰りは登り返しが多くて、少し萎える

【植物】
山頂直下の森林限界を超えるまではほぼ針葉樹林帯(シラビソ)の中を歩く
ところどころで良い香りがする上、天気が良いと木々の間から富士山や南アルプスを望むことができる
この時期なので、残念ながらお花はほとんどなかった
その他周辺情報
【トイレ】
大弛峠に公衆トイレあり(有料、くみ取り式)
その他コース上になし

【売店等】
大弛峠には大弛小屋はあるが営業時間が限定的
コンビニ等は山梨市内が最終

【入浴施設】
山梨市の鼓川温泉を利用
pH9.9という高アルカリ泉でお肌ツルツル(笑)

長野県側の路駐箇所からスタート
2019年09月14日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:58
長野県側の路駐箇所からスタート
大弛峠登山口
この日は諸般の事情で8時出発(笑)
2019年09月14日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:59
大弛峠登山口
この日は諸般の事情で8時出発(笑)
シラビソの森をずんずん
2019年09月14日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:09
シラビソの森をずんずん
ずんずん
2019年09月14日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:16
ずんずん
途中立ち枯れの箇所も何箇所かあって
2019年09月14日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:26
途中立ち枯れの箇所も何箇所かあって
そのあたりは富士山がバーン
2019年09月14日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 8:27
そのあたりは富士山がバーン
朝日峠の立派なヌシ
足元のこのような枝は各所で見られた
2019年09月14日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:35
朝日峠の立派なヌシ
足元のこのような枝は各所で見られた
違う角度で
2019年09月14日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:35
違う角度で
さぁ登ろう!
2019年09月14日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:35
さぁ登ろう!
頑張ったご褒美!
この日の富士山は美しかった
2019年09月14日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:02
頑張ったご褒美!
この日の富士山は美しかった
南アルプスもバーンと
甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、手前の櫛形山はわかる!
2019年09月14日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:02
南アルプスもバーンと
甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、手前の櫛形山はわかる!
空も蒼い!
2019年09月14日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:03
空も蒼い!
手乗り富士山!
イマイチ(笑)
2019年09月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:06
手乗り富士山!
イマイチ(笑)
やっぱり美しい
2019年09月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:06
やっぱり美しい
朝日岳とうちゃこ
2019年09月14日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 9:16
朝日岳とうちゃこ
いつガスるかわからないので取りだめ(笑)
2019年09月14日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:17
いつガスるかわからないので取りだめ(笑)
金峰山の山頂へ続く道
五丈岩も
2019年09月14日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:19
金峰山の山頂へ続く道
五丈岩も
八ヶ岳も姿を現した!
2019年09月14日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 9:20
八ヶ岳も姿を現した!
珍しい写真(笑)
2019年09月14日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:21
珍しい写真(笑)
一気に下りました
帰りを考えると。。。
2019年09月14日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 9:34
一気に下りました
帰りを考えると。。。
森林限界を超えて振り返って朝日岳
後ろの右が国師ヶ岳、左が甲武信ヶ岳
2019年09月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 10:10
森林限界を超えて振り返って朝日岳
後ろの右が国師ヶ岳、左が甲武信ヶ岳
八ヶ岳が近い!
2019年09月14日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 10:11
八ヶ岳が近い!
山頂までのビクトリーロード!
2019年09月14日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:16
山頂までのビクトリーロード!
八ヶ岳、手前下が瑞牆山
2019年09月14日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 10:16
八ヶ岳、手前下が瑞牆山
山頂とうちゃこ
2019年09月14日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:25
山頂とうちゃこ
富士山と五丈岩
素晴らしい!
2019年09月14日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:26
富士山と五丈岩
素晴らしい!
イケてないポーズで(笑)
2019年09月14日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:28
イケてないポーズで(笑)
あらためて五丈岩
2019年09月14日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:40
あらためて五丈岩
五丈岩でウロウロ(笑)
2019年09月14日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/14 10:43
五丈岩でウロウロ(笑)
岩の上に乗ってみた
2019年09月14日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:47
岩の上に乗ってみた
ズーム!
2019年09月14日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:47
ズーム!
ズーム!ズーム!
2019年09月14日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 10:46
ズーム!ズーム!
廻目平方面
いつかは。。。
2019年09月14日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:02
廻目平方面
いつかは。。。
名残惜しいけど帰ります
なんと、雲が湧いてきた!
2019年09月14日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:02
名残惜しいけど帰ります
なんと、雲が湧いてきた!
朝日岳直下の急坂
2019年09月14日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:01
朝日岳直下の急坂
えっちらほっちら
2019年09月14日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:01
えっちらほっちら
金峰山も見納め
雲に没しそう
2019年09月14日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:05
金峰山も見納め
雲に没しそう
帰りもずんずん
2019年09月14日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:13
帰りもずんずん
稜線までガスが上がってきた
2019年09月14日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:17
稜線までガスが上がってきた
また登り返し
2019年09月14日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:40
また登り返し
ガスで陽射しがなくなって少し歩きやすく
2019年09月14日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:01
ガスで陽射しがなくなって少し歩きやすく
車の音が響いてきたら
2019年09月14日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:04
車の音が響いてきたら
大弛峠にとうちゃこ
最後はバテた
2019年09月14日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 13:06
大弛峠にとうちゃこ
最後はバテた
お世話になった公衆トイレ(笑)
2019年09月14日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:07
お世話になった公衆トイレ(笑)
撮影機器:

感想


今年の梅雨は満足した山登りができず、天候回復しても体調不良とかあったりして
前回の登山から約1ヶ月、本格的な登山からは約2ヶ月ぶり
少し軽めのハイクでリハビリも兼ねることにして、今回は初めての金峰山
本来であれば富士見平でテン泊して。。。なんて思っていましたが、現在の体力では困難と、大弛峠からのピストンにしました

巷では「ズル金」などと呼ばれていますが、まぁ登山口の大垂水峠の2300mまで車で登るので仕方ないかと
それでも、この稜線歩きのコースは「ズル金」とは呼ばせないぐらい素晴らしい眺望歩きでした
稜線上からの富士山の展望、朝日岳から金峰山山頂への眺望、そして金峰山山頂からの360度の大パノラマ!
八ヶ岳の後ろに木曽山脈と御嶽・乗鞍、さらに北アルプスの稜線がドーン!
北側に視線を移すと浅間山や北信の山並みも
雲がなければ奥秩父から群馬方面も一望できたのでしょう
これだけで十二分に満足でしたが、さらに山頂目の前には五丈岩
皆さんのレコで知識だけはありましたが、あまりの立派さに脱帽でした
まぁ、高いところが苦手な私は登ろうとは思いませんが。。。(爆)

記録的なものですが、朝4時半の時点で車に表示された外気温は7度
スタート時点の8時でも12度ぐらいだったので、そろそろ防寒準備は必要かもしれません
この日は風がない晴天だったので大丈夫でしたが、ガスや強風があると一気に体感温度は下がりそうなので、やはり標高2000m以上はすかっり秋山な感じですね

次回訪問時は、本来の金峰山を楽しむための廻目平からや富士見小屋からのコースで挑んでみたいものです
あと、今回チャレンジできなかった国師ヶ岳もですね

ただ一点気になったのは大弛峠の路上駐車の状況です
今回のような混雑時は事故が起きなければ良いなぁと思うばかりです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら