記録ID: 2019626
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2019年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp167aeb2aae4849a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 944m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:35
距離 7.2km
登り 949m
下り 947m
15:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 今日も補修してくださってる方がいました。 また、山頂直下は建設作業中でした。 |
写真
感想
昨日山行を終えて、2本目の缶酎ハイ(濃い目)をプシューっと開けたら、だんなさまが「明日御嶽山行こう」って。
開ける前に言ってよー。
朝、天気確認すると、今日も明日もまずまず。
明日にしない?と聞いてみたが、「登るなら今日だな」と言うので準備開始。
現在の住まいから、空気が澄んでると美しい御嶽山が見える。
やっとその山に行ける!
当初だんな様は、濁河温泉側から登ると言い張っていたが、日頃登らない人なのでロープウェイ に乗ることを諭し続け同意してもらいました。
山頂では、ロープウェイ 使って良かったと言ってました😆
期間限定ですが剣ヶ峰に行けるようになり、地元の人、噴火当時登られてた方、ご遺族、思いもそれぞれでしょうが、私は平和に登れたことが嬉しいです。
ちなみに今日の旦那さまは湿布まみれです🤣
(あたしゃ疲れた)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
連続2日お疲れさまでした。天気はいいですね。遠くの山ものぞめてうらやましいー。
筋肉痛、サロメチール塗りまくってます。
勢いで行ってしまいました。
ちょっと怖いけど、絶対行きたかった山⛰
満足です。
御嶽山⛰
剣ヶ峰まで行けるようになったのね😁
アクセスが一番の問題だよ😢
まだまだ噴火の爪跡ありますね🙏
今年は10月半ばまでのようです。
岐阜に来た意味を見つけた気がしました。
目覚めちゃったのかと思ったー😁
ロープウェイがいいよね。うちの夫も(笑)
お天気がいいと連日も行けちゃいますね⛰😊
目覚められたら困るよー。
一人で行けなくなっちゃうもん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する