ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2019637
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

秋の始まり尾瀬ヶ原 鳩待峠から山ノ鼻〜至仏山周回

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
10.8km
登り
865m
下り
861m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:52
合計
7:56
5:28
56
6:24
6:34
170
9:24
9:24
27
9:51
10:25
51
11:16
11:24
27
11:51
11:51
30
12:21
12:21
62
13:23
13:23
1
13:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠、山ノ鼻に登山届けポスト有ります
至仏山の蛇紋岩は長い間磨かれて黒光り、凄く滑ります
その他周辺情報 片品村、ほっこりの湯さん
JAF割り引きで500円でした!
戸倉からの乗合バスで鳩待峠に到着
2019年09月15日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 5:22
戸倉からの乗合バスで鳩待峠に到着
夜明け前の鳩待峠
2019年09月15日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 5:24
夜明け前の鳩待峠
まずは山ノ鼻へ向かいます
2019年09月15日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 5:33
まずは山ノ鼻へ向かいます
木道は右側通行です
2019年09月15日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 5:41
木道は右側通行です
木々の間から至仏山が見えました
朝日を浴びて綺麗です
2019年09月15日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 5:47
木々の間から至仏山が見えました
朝日を浴びて綺麗です
鳩待峠から山ノ鼻までは高低差概ね200mほど下ります
2019年09月15日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:03
鳩待峠から山ノ鼻までは高低差概ね200mほど下ります
2019年09月15日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/15 6:10
熊の目撃が多いようです
2019年09月15日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:12
熊の目撃が多いようです
鐘を鳴らしてみました
2019年09月15日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 6:15
鐘を鳴らしてみました
木道の木には所々に焼印アリ
2019年09月15日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 6:15
木道の木には所々に焼印アリ
立派な橋
2019年09月15日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/15 6:25
立派な橋
山ノ鼻に到着
この建物はビジターセンター
2019年09月15日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 6:29
山ノ鼻に到着
この建物はビジターセンター
テン場です
2019年09月15日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:29
テン場です
テン場というよりキャンプ場っぽい
2019年09月15日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/15 6:29
テン場というよりキャンプ場っぽい
お手洗いも立派です、流石に有名観光地
2019年09月15日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 6:30
お手洗いも立派です、流石に有名観光地
こちらの建物は山荘です、これも立派な建物です
2019年09月15日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:39
こちらの建物は山荘です、これも立派な建物です
至仏山に向かいます
2019年09月15日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:41
至仏山に向かいます
山頂付近に少し雲が掛かっています
2019年09月15日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 6:42
山頂付近に少し雲が掛かっています
湿原の中の一本道
2019年09月15日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 6:47
湿原の中の一本道
花が咲いています
2019年09月15日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 6:49
花が咲いています
振り返ると遥か向こうに燧ケ岳
2019年09月15日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 6:49
振り返ると遥か向こうに燧ケ岳
予習します
2019年09月15日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9/15 6:50
予習します
これまた凄く整備された登山道
2019年09月15日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:14
これまた凄く整備された登山道
「ここが森林限界です」って珍しい看板
標高1,660m
2019年09月15日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:26
「ここが森林限界です」って珍しい看板
標高1,660m
確かに森林限界ですね、この先は背の高い木は有りません
2019年09月15日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:26
確かに森林限界ですね、この先は背の高い木は有りません
所々、階段が水たまりになっています
2019年09月15日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:30
所々、階段が水たまりになっています
濡れているとさらに滑りやすい
2019年09月15日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:47
濡れているとさらに滑りやすい
森林限界超えたので、展望が広がります
振り返ると尾瀬ヶ原の向こうに燧ケ岳
2019年09月15日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/15 7:49
森林限界超えたので、展望が広がります
振り返ると尾瀬ヶ原の向こうに燧ケ岳
陽が高くなってきたので、暑いです
2019年09月15日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:52
陽が高くなってきたので、暑いです
これぞ尾瀬って感じ
2019年09月15日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 7:53
これぞ尾瀬って感じ
整備された道が続きます
2019年09月15日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 7:58
整備された道が続きます
たまには手を使うような岩場も有ります
2019年09月15日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 8:02
たまには手を使うような岩場も有ります
登りの中間地点です
2019年09月15日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 8:05
登りの中間地点です
高度が上がってきました
2019年09月15日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 8:33
高度が上がってきました
振り返ると絶景ですよ
2019年09月15日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 8:46
振り返ると絶景ですよ
燧ケ岳にかかっていた雲も取れました
2019年09月15日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 8:47
燧ケ岳にかかっていた雲も取れました
燧ケ岳の左奥が会津駒ヶ岳ですね
2019年09月15日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 8:58
燧ケ岳の左奥が会津駒ヶ岳ですね
本当に良く整備して頂いて感謝です
2019年09月15日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 8:59
本当に良く整備して頂いて感謝です
尾瀬ヶ原の向こうに燧ケ岳、本当に絵になる景色ですね
2019年09月15日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 9:06
尾瀬ヶ原の向こうに燧ケ岳、本当に絵になる景色ですね
頂上が近くなってきたかな
2019年09月15日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 9:26
頂上が近くなってきたかな
2019年09月15日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 9:28
山頂に到着、大勢の人で賑わっています
2019年09月15日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
9/15 9:56
山頂に到着、大勢の人で賑わっています
山頂の三角点
2019年09月15日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 10:01
山頂の三角点
西側はやや雲が多めでした
2019年09月15日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 10:03
西側はやや雲が多めでした
山頂標識の上に山座同定盤埋め込まれています
2019年09月15日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 10:29
山頂標識の上に山座同定盤埋め込まれています
下り始めます、滑るので要注意です
2019年09月15日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 10:38
下り始めます、滑るので要注意です
黒光りする岩はよく滑ります
2019年09月15日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
9/15 10:41
黒光りする岩はよく滑ります
2019年09月15日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
9/15 10:42
西側は雲の中
2019年09月15日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 10:56
西側は雲の中
小至仏山に到着
2019年09月15日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:20
小至仏山に到着
今から下る尾根
2019年09月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:37
今から下る尾根
綺麗な景色
2019年09月15日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:49
綺麗な景色
この辺りが森林限界か
2019年09月15日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:54
この辺りが森林限界か
笠ヶ岳方面の分岐
2019年09月15日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:55
笠ヶ岳方面の分岐
分岐の先は湿原
2019年09月15日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 11:57
分岐の先は湿原
あと2km
2019年09月15日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 12:31
あと2km
緩やかに下ります
2019年09月15日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 13:02
緩やかに下ります
あと1km
2019年09月15日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 13:09
あと1km
明るい自然林
2019年09月15日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
9/15 13:17
明るい自然林
鳩待峠到着、ソフトクリーム頂きました♪
2019年09月15日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
9/15 13:38
鳩待峠到着、ソフトクリーム頂きました♪
撮影機器:

感想

先週の甲武信岳計画で候補にあがった至仏山へ、
天気も良さそうだったので綺麗な景色が期待できそうです。

前日の深夜に出発して戸倉の駐車場に到着したのが3時半頃、
4時頃から皆さん起き出して準備をしていた模様。

始発のバスは概ね定刻通りに出発して5時15分頃に鳩待峠に到着しました。
準備して5時半頃に出発、まずは山ノ鼻まで下ります。

とても整備された登山道、途中からは殆ど木道でゆるゆる下ります。
小一時間くらいで山ノ鼻に到着、少し休憩して至仏山へ向かいます。

山ノ鼻から少しだけ湿原の木道を歩きます、
自分にはこれが尾瀬のイメージ。

そして至仏山への登り、ここも大変よく整備された登山道、
小一時間くらいで森林限界の看板が有りました。
そこから先が景色が変わり映えしないので長く感じますね。

中間地点の看板を見て「まだ中間地点か」と思ったり。
森林限界を超えてから随分登るのも長く感じる一因かも。
樹林帯を抜けて陽当たりが良かったので暑かったけど、
この辺りからは少し涼しい風も吹いたので気持ち良く登れました。

蛇紋岩に覆われた至仏山はとにかく岩場がよく滑る、
多くの登山者に踏まれて磨かれた黒光りする蛇紋岩は滑り台のようです。
普段よりなお慎重に足場を見ながらの登山になりました。

振り返ると尾瀬ヶ原の向こうに燧ケ岳、とても雄大な景色に心躍ります。
燧ケ岳の山頂部にかかっていた雲もいつしか取れて、
格好いい山容に心奪われました。

頂上では大勢の人が休憩中、お昼ご飯を食べたり写真を撮ったり。
例にもれず僕たちも休憩してお昼を食べました。
お昼と言ってもここまでの小休止の度に食べていたので、
おにぎり3つ持ってきたのに頂上で1つだけしか残っていない(笑)

膝が痛むメンバーがいたのでこの先は更にペースを落として進みます、
山ノ鼻からのルートは登り専用なので当然の事ながらすれ違いは有りませんが、
山頂から先、小至仏山方面から登ってくる方も多く、
すれ違いが沢山有りました。

至仏山頂から小至仏山までの稜線はアルペンムードたっぷりの岩稜歩き、
西側は険しい岩場です。
アルプスの稜線を歩いているみたいなんて話しながら進みますが、
岩稜は蛇紋岩なので気を抜けない稜線歩きです。

小至仏山から先は緩やかに下る尾根道、
この時間からでも結構登る人がいる。

やがて森林限界、この先の樹林帯では蛇紋岩も無い普通の登山道、
明るい自然林の中を緩やかに下り鳩待峠へ。
鳩待峠で頂いたソフトクリームは疲れた体に沁み渡りました。

尾瀬ヶ原の向こうに見た燧ケ岳はとても印象に残った、
会津駒ヶ岳から見た燧ケ岳も見事な双耳峰で格好良かった。
そのうち登りたいな。

ここから備忘録

クロージングはいつも通り

長袖ハーフジップシャツにトレッキングパンツ
足元はツオロミーブーツ
チェストストラップが取れてしまったベルビューライト40を補修して
実際に運用してみた、特に問題ないみたいなのでまだしばらく使えそう

飲み物はポカリ500mlとミネラルウォーター300ml小ボトル、
小ボトル半分くらい残った。

筋肉痛無し、寝不足だったので帰宅してからビール1本飲んで爆睡(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

不思議な縁ですなー
実は僕も来週は至仏山の予定なんです(笑)

テント担いで初日は尾瀬散策、2日目にハンヤさんと同じルートで歩く予定です。

仕事の予定次第ですが(笑)
地元の東武東上線から尾瀬行きの直通バスがありまして、すでに料金を払って行く気満々なんですがね(笑)
森林限界を超えてから長く登れるのも至仏山頂から小至仏山までの稜線歩きもすごく楽しみです!
有り難うございました
2019/9/16 15:48
Re: 不思議な縁ですなー
これは偶然ですね(笑)
お天気の動向次第ですが、お互いに好天に恵まれる事を願っています。

ボルダリングをされるとの事ですから、
今更蛇紋岩が滑るからなんて注意喚起はしませんよ。

山ノ鼻のテン場は平らで快適そうでした、雨が降ったら水捌け悪そうです。
地面は土でペグはよく効きそうでした。
2019/9/16 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら