ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6/23
10:00 飯森高原駅(ロープウェイ終点)
10:10 七合目行場山荘
10:55 八合目女人堂
12:19 二ノ池分岐
12:45 剣ヶ峰着
13:15 剣ヶ峰発
14:30 八合目女人堂
15:15 飯森高原駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
特急しなの1号で木曽福島8:28 
おんたけ交通:木曽福島駅8:40〜御嶽ロープウェイ9:45
ロープウェイ:8:30から下り16:30まで(6/23)随時運行 約14分
鹿ノ瀬駅(1570m)⇔飯森高原駅(2150m)
バスとロープウェイ往復乗車券で4000円
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト
ロープウェイ飯森高原駅に有り

危険箇所
雪渓がかなり残っており、アイゼン・ダブルストック以上が望ましい
木曽福島駅。なんか素敵。
2012年06月23日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 8:30
木曽福島駅。なんか素敵。
向かいのバス乗車券売り場で、往復セット券購入。
2012年06月23日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 8:32
向かいのバス乗車券売り場で、往復セット券購入。
バス来たよ♪
2012年06月23日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 8:36
バス来たよ♪
ロープウェイ乗り場近く。お花きれい!
2012年06月23日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 9:43
ロープウェイ乗り場近く。お花きれい!
ロープウェイより。目指す御嶽山もくっきり晴れー!
2012年06月23日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 9:47
ロープウェイより。目指す御嶽山もくっきり晴れー!
乗鞍、槍穂高方面。絶景に一人ではしゃぎまくり。
2012年06月23日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 9:54
乗鞍、槍穂高方面。絶景に一人ではしゃぎまくり。
尖がってます!槍ヶ岳♪
2012年06月23日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 9:54
尖がってます!槍ヶ岳♪
ロープウエィ終点。もう2000m越えたね。
2012年06月23日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 9:59
ロープウエィ終点。もう2000m越えたね。
でも今日はあったかい。風はないし、日差しぽかぽか。
2012年06月23日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 9:59
でも今日はあったかい。風はないし、日差しぽかぽか。
乗鞍を背後に、出発〜。
2012年06月23日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:06
乗鞍を背後に、出発〜。
最初は木の階段道。ブヨがたくさん・・・
2012年06月23日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:16
最初は木の階段道。ブヨがたくさん・・・
すぐに残雪が。雪だるまかわいいね。
2012年06月23日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:38
すぐに残雪が。雪だるまかわいいね。
雪の上、楽しくてー♪
2012年06月23日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:43
雪の上、楽しくてー♪
八合目女人堂。
2012年06月23日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:55
八合目女人堂。
御嶽山どーん。
2012年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 10:56
御嶽山どーん。
乗鞍方面も快晴!
2012年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 10:56
乗鞍方面も快晴!
笠がかっこいいぞ!
2012年06月23日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 10:56
笠がかっこいいぞ!
八合目先の雪渓のトラバース。
2012年06月23日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:02
八合目先の雪渓のトラバース。
下を見るとこんな感じ。
2012年06月23日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:03
下を見るとこんな感じ。
振り返るとこんな感じ。
2012年06月23日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:04
振り返るとこんな感じ。
おおっ?向こうの雪渓から楽しげな声が。
2012年06月23日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:23
おおっ?向こうの雪渓から楽しげな声が。
滑って遊んでいる人たち。見えるかな。
2012年06月23日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 11:23
滑って遊んでいる人たち。見えるかな。
とりあえず鐘はついてみた。良い音がする。
2012年06月23日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:25
とりあえず鐘はついてみた。良い音がする。
尾根は雪が消え、ごつごつした道を登っていく。
2012年06月23日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:42
尾根は雪が消え、ごつごつした道を登っていく。
まだまだ雪渓たっぷり。
2012年06月23日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:42
まだまだ雪渓たっぷり。
こっち側も。
2012年06月23日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:44
こっち側も。
雷鳥いないかな・・・
2012年06月23日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:46
雷鳥いないかな・・・
最初の雪渓を登り切ったところ。あまり余裕がなくて写真無し。
2012年06月23日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:56
最初の雪渓を登り切ったところ。あまり余裕がなくて写真無し。
雪渓歩きは続く。
2012年06月23日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:57
雪渓歩きは続く。
雪は柔らかく、でもまぁまぁな傾斜。
2012年06月23日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 11:59
雪は柔らかく、でもまぁまぁな傾斜。
下を見ると・・・ちょっと怖い。
2012年06月23日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 12:05
下を見ると・・・ちょっと怖い。
2番目の雪渓を登り切ったところ。石室山荘より上まで来た。
2012年06月23日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:07
2番目の雪渓を登り切ったところ。石室山荘より上まで来た。
もうちょっと登ればゴールかな。
2012年06月23日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:12
もうちょっと登ればゴールかな。
一歩一歩確実に。滑らないようにね。
2012年06月23日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:13
一歩一歩確実に。滑らないようにね。
二ノ池分岐。
2012年06月23日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:19
二ノ池分岐。
あとはなだらかな道を山頂まで登っていく。が、見えているのに意外と遠いんだ・・・。
2012年06月23日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:21
あとはなだらかな道を山頂まで登っていく。が、見えているのに意外と遠いんだ・・・。
二ノ池方面。
2012年06月23日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:23
二ノ池方面。
これが最後の雪渓か?
2012年06月23日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:24
これが最後の雪渓か?
ごつごつしたアルプスらしい道を登って・・・
2012年06月23日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:33
ごつごつしたアルプスらしい道を登って・・・
最後の難関、階段を登りきると・・・
2012年06月23日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:42
最後の難関、階段を登りきると・・・
やった!御嶽山からの初めて見る眺望!
2012年06月23日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 12:46
やった!御嶽山からの初めて見る眺望!
白山もきれい。
2012年06月23日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 12:46
白山もきれい。
二ノ池と乗鞍方面。
2012年06月23日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 12:51
二ノ池と乗鞍方面。
3067m〜!
2012年06月23日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 12:51
3067m〜!
地獄谷方面。もくもく煙が出ているのが分かる。
2012年06月23日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:01
地獄谷方面。もくもく煙が出ているのが分かる。
池のほうに遊びに行ってみる。
2012年06月23日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:28
池のほうに遊びに行ってみる。
雪を抱いたカーブがとっても美しくて。
2012年06月23日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:29
雪を抱いたカーブがとっても美しくて。
清らかな池。
2012年06月23日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 13:31
清らかな池。
今度は泊まりで来て、いろいろ歩き回ってみたいな。
2012年06月23日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:36
今度は泊まりで来て、いろいろ歩き回ってみたいな。
雪渓下り。
2012年06月23日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:56
雪渓下り。
まだまだ雪たっぷり。
2012年06月23日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 13:56
まだまだ雪たっぷり。
雪渓下でおろおろしている団体さんが・・・。
2012年06月23日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:59
雪渓下でおろおろしている団体さんが・・・。
注目されながら下っていく・・・。
2012年06月23日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 13:59
注目されながら下っていく・・・。
ロープウェイまで戻ってきた。お疲れさま!
2012年06月23日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 15:13
ロープウェイまで戻ってきた。お疲れさま!
下山がもったいないくらいの素晴らしい1日だった。
2012年06月23日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 15:23
下山がもったいないくらいの素晴らしい1日だった。
どれだけ眺めても飽きない乗鞍方面。美しい。
2012年06月23日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
6/23 15:23
どれだけ眺めても飽きない乗鞍方面。美しい。
ロープウェイ下にはシューズ洗浄用の水があった。いただきます!といっても殆ど汚れなかった。
2012年06月23日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 15:36
ロープウェイ下にはシューズ洗浄用の水があった。いただきます!といっても殆ど汚れなかった。
最後に御嶽山を振り返る。
2012年06月23日 16:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 16:14
最後に御嶽山を振り返る。
なんていい1日に登ることが出来たんだろう。
2012年06月23日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 16:15
なんていい1日に登ることが出来たんだろう。
ありがとう。本当に幸せでした。
2012年06月23日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6/23 16:17
ありがとう。本当に幸せでした。

感想

相性の良くない山というものは誰にもあるものだ。それを払拭すべく、残雪の御嶽山に向かった。過去2度、田の原から登り、ガスガスで絶景を見ることが叶わなかった。梅雨の晴れ間を狙い、5年ぶりくらいに登ることにした。

今年はとりわけ雪が多いようだ。準備の段階からドキドキする。もう使わないだろうと思っていた冬靴と、アイゼンを久しぶりに引っ張り出してきた。今年初の3000m峰である。忘れ物も無いように念入りに。ルートは黒沢口からのピストン、迷わずロープウェイを利用することに。特急しなのも久しぶりだ。シーズン前だと自由席でも余裕。木曽福島駅に降り立っても御嶽山に向かう人はわずかに3名。バスもガラガラ。やっぱり6月はいい!美しい森の中をぐんぐんとバスは登っていく。快晴の下、大きくそびえ立つ御嶽山の雄姿に身震いがする。雪渓模様のなんと美しいことか。あの山に登るのだ!ガラガラのロープウェイに乗るとさらにテンション上がりまくり。乗鞍・北ア方面丸見えである。槍ヶ岳もきれいに尖っている。素晴らしい眺めだ。もう既に満足感でいっぱい。

飯森高原駅からゆるりゆるり歩き出す。誰もいない森の中、やがて登山道に雪が現れるが、無風で暑い。八合目まで上がると視界が開け、目指す御嶽山が大きく立ちはだかる。本当に大きな山塊だ。雪渓のトラバースも楽しい。ツバメが風を切って真横を駆け抜けていき、思わず心臓ドキドキ。落石が怖いからさっさと渡ってしまおう。ここからも殆ど誰にも会わない登山道を黙々と進む。乗鞍・北アが常にその美しい姿を見せており、ため息が止まらない。晴れているとこんなにも素晴らしいのか。ただの修行の山ではないのだ。

石室山荘手前からは、急な雪渓の登りが延々。一歩一歩確実に足を置いていく。ちょっと空気が薄い気がするが、深呼吸しても肺が硫黄で満たされるかのよう。生きている山、火山であることを感じる。下を見るとさすがに少し怖い。天然滑り台が数百m続いているのだ。二ノ池分岐まで来ると雪渓歩きも終わり、あとは頂上へ向かってごつごつした道を登るのみ。嬉しくてたまらない。最後の難関、ピッカピカの階段を登れば山頂だ。360度遮るもののない、ついにこの絶景を見ることが出来たのだ!が、意外と人が多い、田の原から登ってきているのだろう。あちらの登山道・雪渓の様子はどんな具合なのかも気になるところだ。

二ノ池方面を散策し、下りの雪渓がまた楽しい。怖いかな、と思ったが、雪渓途中でこけている人や、アイゼン無しでおそるおそる歩く人を見ているほうがよっぽど怖かった・・・。巻き込まれると危険なのでさくさく下ってしまう。石室山荘下の雪渓下部では、アイゼンも無く右往左往している山ガール集団も。数十人の目が私一人に向いているのを意識しながら下る。相当恥ずかしい。あとはアイゼンを外しルンルン下ってロープウェイまで。疲れも無く気分最高大満足のソロ山行だった。来年も残雪期に来たいものだ。そして今度は山小屋に泊まり、思う存分御嶽山を堪能したい。今回雷鳥に出会うことが出来なかったのが心残りなので・・・。まぁそれだけ快晴だったということだ。それでは、また!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら