ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2023277
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鉄道文化むら〜旧熊ノ平駅まで、遊歩道アプトの道散策

2019年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
加齢な熊三郎 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
12.9km
登り
398m
下り
392m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:09
合計
3:32
距離 12.9km 登り 398m 下り 398m
12:04
33
スタート地点
12:38
12:39
20
12:58
12:59
9
13:07
13:08
13
13:20
17
13:37
13:39
24
14:03
14:11
23
14:34
14:35
11
14:45
7
14:53
5
14:58
15
15:14
26
15:41
天候 晴れ〜後に雨!
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好!
その他周辺情報 今回の日帰り温泉は、
倉渕温泉郷の相間川温泉!
Na−Ca塩化物強塩泉
PAで桑の葉ソフトクリームを!
2019年09月17日 00:33撮影
3
9/17 0:33
PAで桑の葉ソフトクリームを!
横川駅!
2019年09月16日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:05
横川駅!
ザンゲ岩〜と、
鉄道文化むら!
2019年09月16日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 12:05
ザンゲ岩〜と、
鉄道文化むら!
今日は観光客モードで
のんびり平地ハイキング!
アプトの道起点〜
2019年09月16日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:06
今日は観光客モードで
のんびり平地ハイキング!
アプトの道起点〜
今日のコースです!
2019年09月16日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:06
今日のコースです!
汽車や電車〜
2019年09月16日 12:07撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/16 12:07
汽車や電車〜
キバナコスモスが秋モードです!
2019年09月16日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:12
キバナコスモスが秋モードです!
再メタボ妹も写真撮りまくり!
2019年09月16日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 12:13
再メタボ妹も写真撮りまくり!
裏妙義の御岳コースの途中に鎮座するザンゲ岩
2019年09月16日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/16 12:13
裏妙義の御岳コースの途中に鎮座するザンゲ岩
ザンゲ岩のコースはまだ登った事ない〜
2019年09月16日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 12:14
ザンゲ岩のコースはまだ登った事ない〜
ススキが秋〜
2019年09月16日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:15
ススキが秋〜
終始整備された歩きやすい道です。
2019年09月16日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:16
終始整備された歩きやすい道です。
アプトの道は旧線路の面影が残っている道。
その左横にはトロッコの線路が敷かれてます。
2019年09月16日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:19
アプトの道は旧線路の面影が残っている道。
その左横にはトロッコの線路が敷かれてます。
橋の幾何学的構造がカッコ良い!
2019年09月16日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 12:27
橋の幾何学的構造がカッコ良い!
橋〜カッコ良す〜
この橋は上信越自動車道〜
2019年09月16日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:30
橋〜カッコ良す〜
この橋は上信越自動車道〜
レンガ造りがカッコ良い旧丸山変電所!
2019年09月16日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:35
レンガ造りがカッコ良い旧丸山変電所!
重要文化財!
2019年09月16日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/16 12:36
重要文化財!
トロッコ列車は此処にも停車します。
2019年09月16日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:40
トロッコ列車は此処にも停車します。
終始この様な穏やかな道が続きます。
2019年09月16日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:41
終始この様な穏やかな道が続きます。
キツネノマゴと蝶々
2019年09月16日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 12:51
キツネノマゴと蝶々
このガードを潜ったら、
日帰り温泉の峠の湯!
トロッコ列車は此方が終点です。
2019年09月16日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/16 12:53
このガードを潜ったら、
日帰り温泉の峠の湯!
トロッコ列車は此方が終点です。
峠の湯と、
先を急ぐ再メタボ妹!
2019年09月16日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 12:56
峠の湯と、
先を急ぐ再メタボ妹!
此処からトンネルが始まります。
熊の平までに10のトンネルを通過して行きます。
2019年09月16日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:04
此処からトンネルが始まります。
熊の平までに10のトンネルを通過して行きます。
1号トンネルの入り口!
2019年09月16日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:05
1号トンネルの入り口!
少し進むと暗闇ですが、
ちゃんとライトで照らされています。
2019年09月16日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 13:06
少し進むと暗闇ですが、
ちゃんとライトで照らされています。
1号トンネル出たところ〜
2019年09月16日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:08
1号トンネル出たところ〜
遥か遠くに裏妙義の岩々と、
かすかに丁須の頭!
2019年09月16日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:10
遥か遠くに裏妙義の岩々と、
かすかに丁須の頭!
2号トンネル〜
2019年09月16日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:14
2号トンネル〜
中はライトアップされてて明るい!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019年09月16日 13:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/16 13:16
中はライトアップされてて明るい!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2号トンネル出たところ!
2019年09月16日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:18
2号トンネル出たところ!
碓氷湖までやってきました!
2019年09月16日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:18
碓氷湖までやってきました!
碓氷〜
(坂本ダム)
2019年09月16日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:19
碓氷〜
(坂本ダム)
のどかな遊歩道を歩く再メタボ妹。
2019年09月16日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:22
のどかな遊歩道を歩く再メタボ妹。
碓氷湖!
2019年09月16日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:24
碓氷湖!
3号トンネル
2019年09月16日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:26
3号トンネル
3〜4〜5号トンネルっと
連続して現れます。
2019年09月16日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 13:28
3〜4〜5号トンネルっと
連続して現れます。
トンネル内の照明は夕方18:00迄。
その他、
街灯も無いので日没迄に帰った方が良いです。
2019年09月16日 13:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/16 13:32
トンネル内の照明は夕方18:00迄。
その他、
街灯も無いので日没迄に帰った方が良いです。
5号トンネルを抜けたら、
そこは眼鏡橋!
2019年09月16日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:35
5号トンネルを抜けたら、
そこは眼鏡橋!
あのイニDで有名な碓氷峠の眼鏡橋 !
2019年09月16日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/16 13:36
あのイニDで有名な碓氷峠の眼鏡橋 !
眼鏡橋の上はこんな感じ!
2019年09月16日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:36
眼鏡橋の上はこんな感じ!
眼鏡橋の上、
結構広い!
2019年09月16日 13:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:37
眼鏡橋の上、
結構広い!
橋の反対側からも〜
2019年09月16日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:39
橋の反対側からも〜
橋の反対側からの写真は
あまり絵にならないなぁ。
2019年09月16日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:39
橋の反対側からの写真は
あまり絵にならないなぁ。
6号トンネル
2019年09月16日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:42
6号トンネル
6号トンネルの中には、蒸気機関車の煙を流す為の排煙窓が作られてます。
2019年09月16日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/16 13:47
6号トンネルの中には、蒸気機関車の煙を流す為の排煙窓が作られてます。
天井の排煙窓
2019年09月16日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:47
天井の排煙窓
排煙窓から外を眺める。
2019年09月16日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:48
排煙窓から外を眺める。
排煙窓は3列2組で設置されていた。
2019年09月16日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/16 13:48
排煙窓は3列2組で設置されていた。
7号トンネルが先に見えます。
2019年09月16日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:51
7号トンネルが先に見えます。
熊〜!!!
2019年09月16日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 13:52
熊〜!!!
8号トンネル〜
2019年09月16日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:54
8号トンネル〜
9号トンネル〜
っと、その後ろに
最後の10号トンネルが見えます!
2019年09月16日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 13:55
9号トンネル〜
っと、その後ろに
最後の10号トンネルが見えます!
10号トンネルを抜けた所が
「熊の平」
アプトの道の折り返し点です。
2019年09月16日 13:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 13:59
10号トンネルを抜けた所が
「熊の平」
アプトの道の折り返し点です。
2019年09月16日 14:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 14:00
熊の平受難碑と母子像
2019年09月16日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 14:01
熊の平受難碑と母子像
稲荷神社
2019年09月16日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 14:01
稲荷神社
2019年09月16日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 14:01
2019年09月16日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 14:02
熊の平駅
2019年09月16日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 14:03
熊の平駅
変電設備
2019年09月16日 14:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 14:03
変電設備
この線も廃線で通行止
2019年09月16日 14:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 14:04
この線も廃線で通行止
碓氷峠からの熊の平入り口は....
ちょいショボい。
2019年09月16日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 14:06
碓氷峠からの熊の平入り口は....
ちょいショボい。
眼鏡橋以外の橋も、
そこそこカッコいいのはある。
2019年09月16日 14:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 14:21
眼鏡橋以外の橋も、
そこそこカッコいいのはある。
綺麗な虫〜
トゲトゲがあるので触るのは控えた。
2019年09月16日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 15:11
綺麗な虫〜
トゲトゲがあるので触るのは控えた。
丸山の変電所まで戻って来ました。
2019年09月16日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 15:13
丸山の変電所まで戻って来ました。
トロッコ列車が遙か先に!
観光列車なのでユックリ走ります。
待ってても中々来ません〜
2019年09月16日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 15:17
トロッコ列車が遙か先に!
観光列車なのでユックリ走ります。
待ってても中々来ません〜
やっと来た〜
待ってる間に雨が本降りに!
2019年09月16日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 15:18
やっと来た〜
待ってる間に雨が本降りに!
元丸山変電所の丸山駅で5分〜10分位止まります。
終点の峠の湯で折り返します。
2019年09月16日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/16 15:18
元丸山変電所の丸山駅で5分〜10分位止まります。
終点の峠の湯で折り返します。
ユックリ〜です!
2019年09月16日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 15:18
ユックリ〜です!
丸山駅で乗客は下車して、
変電所で記念撮影!
2019年09月16日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 15:18
丸山駅で乗客は下車して、
変電所で記念撮影!
裏妙義の面々が見えてきました。
2019年09月16日 15:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/16 15:20
裏妙義の面々が見えてきました。
丁須様は此処です!
7
丁須様は此処です!
鉄道文化むらまで戻って来ました。
2019年09月16日 15:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 15:39
鉄道文化むらまで戻って来ました。
横川駅!
2019年09月16日 15:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/16 15:41
横川駅!
遊歩道の花々〜
キバナコスモス
1
遊歩道の花々〜
キバナコスモス
キバナコスモス
カタバミ
ピンボケ
センダングサ
1
ピンボケ
センダングサ
キツネノマゴ
ハキダメギク
クサノオウ
クサノオウ
カタバミ
ダイコンソウ
キクイモ
ムラサキツユクサ
1
ムラサキツユクサ
ツリフネソウの群生
1
ツリフネソウの群生
イヌタデ
ツリフネソウ
アズキの群生
コスモス
ミズヒキ
サルビア系〜
キツネノマゴ
フウロソウ
フウロソウ
ヤブマオ
アキメヒシバ
シロツメクサ
イタドリ
サイヨウシャジン
1
サイヨウシャジン
ヨブスマソウ???
1
ヨブスマソウ???
ヤマホトトギス
ヤマホトトギス
ボタンヅル
ボタンヅル
センニンソウ
センニンソウ
センニンソウ
イヌホウズキ
アレチウリ
ヒメジョオン
コヨメナ
コヨメナ
キク科〜
アメリカギク???
1
アメリカギク???
碓氷峠から眼鏡橋へ〜
みんなの人気スポットで写真を〜
4
碓氷峠から眼鏡橋へ〜
みんなの人気スポットで写真を〜
碓氷峠から眼鏡橋へ〜
みんなの人気スポットで写真を〜
空いててラッキー!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
3
碓氷峠から眼鏡橋へ〜
みんなの人気スポットで写真を〜
空いててラッキー!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
昔〜
晴れた日にも記念写真!
6
昔〜
晴れた日にも記念写真!
帰りの日帰り温泉は、
相間川温泉!
ココはアタリ!
また入りたい湯です!
2019年09月16日 17:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/16 17:49
帰りの日帰り温泉は、
相間川温泉!
ココはアタリ!
また入りたい湯です!
相間川温泉の案内〜
2019年09月18日 23:37撮影
2
9/18 23:37
相間川温泉の案内〜
撮影機器:

感想

今日は昼過ぎから天気が下り坂という事で〜
往復で12km強の手軽なハイキングコース!
いつかは歩いてみたいな!っと思っていたアプトの道を歩いて来ました。
歩きやすく混雑も少ないので、景色を堪能しつつ早歩きで運動しても良いかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

妙義エリア近くに
 kumaさん、こんにちは〜

 こんなコースがあるんですね。参考にさせて頂きます♪

 相間川温泉はうちも大好きです! しかし欲張って長湯すると、のぼせすぎる罠💦
2019/9/20 12:31
Re: 妙義エリア近くに
トシミズさん〜
こんばんは♫

アプトの道は見どころ満載で、
是非オススメですよ!
高低差が少ないけど、
そこそこの距離があるので、
山行の合間の体力維持にも
持ってこいだと思います!

相間川温泉♨
あの鉄っぽい濁り湯が堪りません!
クールダウンを繰り返しながら
欲張りました〜(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/9/20 20:25
12km強は、手軽なハイキングなのかッ!?
またまたこんばんは!ironベアーさん。
 良いですね!こういう廃道的な19世紀末〜20世紀初頭の産物!大好物です♪
 トンネルはよく、異界への入口と言われていますよね…
ではでは
2019/9/20 19:29
Re: 12km強は、手軽なハイキングなのかッ!?
こんばんは〜♫
シュトロさん〜

12kmの距離を忘れさせるくらい
景色が良いんです〜!
サンダルぽい人も、
ロングスカートな人も、
めっちゃ普通に歩ける遊歩道です♫
どちらかというと....
あまり廃道感は無く、
モダンな感じかな〜?

トンネル沢山あるので、
異界と現世を何度も往き来出来ますよ♫

是非、群馬にお越しの際は!
ドウゾ〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2019/9/20 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら