記録ID: 2025823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
南木曽岳🌳 土石流の正体を見た木曽の山
2019年09月17日(火) [日帰り]
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 770m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:20
12:00
35分
登山口
12:35
68分
下山路分岐
13:43
13:50
14分
南木曽岳
14:04
14:30
82分
女岩展望台
15:52
28分
下山路分岐
16:20
登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●急峻な尾根と谷が山頂へ突き上げる鋭峰で、大雨で何度も土石流被害を出している山。登山コースは急坂の連続で、ハシゴや階段も多く、雨天登山時は要注意。 ●金明水から山頂へ時計回りに登って下山するコース。標高差は 820m。 ●山頂部の一部以外は展望は得られず、ひたすら深い樹林の中を登る。 ●下山道の木の階段ではストックの先が滑ってかえって邪魔になるほど。登りもあまりに急すぎて出番がほとんどありませんでした。持参すべきはストックよりも、汚れても良いグリップの利くグローブ類です。 ●山頂には避難小屋があり利用可能。ただし水場がありません。 |
その他周辺情報 | 国道256号線わきにある「あららぎ温泉湯元館」はコウヤマキの湯船に入る源泉掛けながしの温泉。このあたりではお湯の質はかなりいいと思う。温泉のフッ素含有量はかなりのもの。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
サブザック
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
時間の空いた午後。空模様とにらめっこしながらどこか登れる手ごろな山として目をつけていた南木曽岳に向かいました。登山開始は12時。幸いにも(?)展望は山頂付近までないので、黙々とひたすらに登る事が出来ました。山頂付近は、「まさにこれぞ木曽の山」といった深山の雰囲気に包まれていました。
それにしても急峻な山でした。木曽谷から登る山は、あまりにも谷が深すぎて麓からはなかなか全容が見えません。南木曽岳はその中でも特に険しい上に、伊勢湾方面からの気流が山面にぶつかって時には集中的に大雨を降らせます。花崗岩砂礫で覆われた急斜面の山肌は「蛇抜け」と言われる土石流が山麓の集落を襲う魔の山となり、2014年7月9日に梨子沢で起きた土石流は大きな被害が出ましたが、自分の目でその険しさを見ると納得してしまいました。
南木曽岳の土石流だけではなく、御嶽の噴火など、木曽の山々は時として人間に牙をむき襲いかかりますが、のびやかに広がるササ原に白く立ち枯れた巨木が点在する印象的な風景が登山者を迎えてくれる優しい顔も持っています。
「木曽路はすべて山の中」の言葉どおり、旅情をさそう風景がまだまだ残っているこの地域ならではの登山を楽しめた午後でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する