ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030930
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

大白森・小白森・二岐山(ガスで展望なく残念)

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:31
距離
44.7km
登り
2,658m
下り
2,713m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:12
休憩
0:56
合計
11:08
距離 44.7km 登り 2,676m 下り 2,725m
5:34
103
スタート地点
7:17
7:21
25
7:46
7:49
24
8:13
27
8:40
8:45
37
10:38
41
11:19
11:22
12
11:34
11:36
30
14:04
14:29
0
14:29
14:41
0
(列車乗車中)
14:41
14:43
119
会津下郷駅
16:42
道の駅しもごう
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
甲子峠〜大白森〜小白森:ヤブの道といわれていましたが、レースに備えて?、刈り払いされています。新しいトラロープの設置も。
風力発電所周辺:林道から山道に入る場所に赤テープ。道は不明瞭で地形も平なので道迷い注意。レースに備えて赤テープ多数。
※トレイルラン「会津那須ロングトレイル」レース 9/21 20:00〜開催
道の駅「下郷」からスタート
2019年09月21日 05:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 5:36
道の駅「下郷」からスタート
旧道のゲート
2019年09月21日 06:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 6:09
旧道のゲート
甲子峠に到着
2019年09月21日 07:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 7:22
甲子峠に到着
紅葉の頃がよさそう
2019年09月21日 07:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 7:30
紅葉の頃がよさそう
沢状の急な道 新しいロープが設置されてる
2019年09月21日 07:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 7:36
沢状の急な道 新しいロープが設置されてる
大白森山の山頂
2019年09月21日 07:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 7:49
大白森山の山頂
二岐山と小白森山
2019年09月21日 07:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
9/21 7:52
二岐山と小白森山
振り返って大白森山 ガスは太平洋側から
2019年09月21日 07:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 7:53
振り返って大白森山 ガスは太平洋側から
二岐山と小白森山への稜線
2019年09月21日 07:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
9/21 7:54
二岐山と小白森山への稜線
感じの良い稜線
2019年09月21日 07:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 7:58
感じの良い稜線
標識の字が読めない
2019年09月21日 08:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 8:06
標識の字が読めない
小白森山へ登り返し
2019年09月21日 08:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 8:13
小白森山へ登り返し
小白森山へ登り返し
2019年09月21日 08:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 8:14
小白森山へ登り返し
奥は裏那須の山?
2019年09月21日 08:34撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 8:34
奥は裏那須の山?
小白森山の山頂
2019年09月21日 08:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 8:38
小白森山の山頂
右上から降りてきて林道
2019年09月21日 09:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 9:23
右上から降りてきて林道
林道沿いに滝
2019年09月21日 09:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 9:35
林道沿いに滝
林道から山道へ
2019年09月21日 10:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 10:04
林道から山道へ
「ブナ平」というところ
2019年09月21日 10:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 10:38
「ブナ平」というところ
二岐山(男岳)の山頂
2019年09月21日 11:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 11:18
二岐山(男岳)の山頂
山頂の北側
2019年09月21日 11:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 11:23
山頂の北側
二岐山(女岳)の山頂
2019年09月21日 11:37撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 11:37
二岐山(女岳)の山頂
降りてきて登山口 トイレあり
2019年09月21日 12:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 12:07
降りてきて登山口 トイレあり
林道からココを入る。これは、わからないよ。
2019年09月21日 12:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 12:25
林道からココを入る。これは、わからないよ。
赤テープ多数だが、平らな地形で荒れてて踏み跡不明瞭。
2019年09月21日 12:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9/21 12:28
赤テープ多数だが、平らな地形で荒れてて踏み跡不明瞭。
湯野上に到着 正面は小野岳。
2019年09月21日 13:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 13:58
湯野上に到着 正面は小野岳。
踏切が鳴って、会津鉄道の列車
2019年09月21日 14:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 14:02
踏切が鳴って、会津鉄道の列車
小野上温泉駅
2019年09月21日 14:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 14:05
小野上温泉駅
足湯があって、ありがたい。
2019年09月21日 14:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 14:20
足湯があって、ありがたい。
列車に乗って、会津下郷駅へ向かう
2019年09月21日 14:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
9/21 14:27
列車に乗って、会津下郷駅へ向かう
会津下郷駅から道の駅に戻る。9km・400mD+もあるとは思わなかった(全部歩き)。
2019年09月21日 14:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
9/21 14:43
会津下郷駅から道の駅に戻る。9km・400mD+もあるとは思わなかった(全部歩き)。
キョロロン村 入浴600円(17時過ぎで400円)
2019年09月21日 17:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
9/21 17:58
キョロロン村 入浴600円(17時過ぎで400円)
撮影機器:

感想

■甲子峠から二岐山へ
 甲子峠から二岐温泉の区間(大白森・小白森)は、ヤブが深いとの情報がありましたが、「会津-那須越県ロングトレイル2019」が開催されることになり、刈り払い&整備が行われているだろいうということで、行くタイミング待ちでした。
 ルートは、道の駅しもごう〜湯野上温泉とし、トレランレースの逆方向とします。ロードが長いので、快晴の時よりは、くもりでもOKというプランです。

■道の駅から甲子峠
 国道の旧道ですが、甲子峠は通行不能区間。また、ゲートがあり車は入れません。舗装路、砂利道が交互にでてきて、1箇所谷沿いの崩壊地があります。トレランレースのコースになっていますので、歩く分には支障がありません。
 会津側は晴れ間も見えましたが、甲子峠は滝雲の状態で、太平洋側から雲が押し寄せている状態でした。

■甲子峠から二岐温泉
 甲子峠から山道です。刈り払いされています。中盤から急登となり、岩も登場します。トラロープが架けられていますが、新しいものも追加されており、トレランレースに備えてでしょうか。このトラロープの区間、それなりの距離があります。なお、登りではトラロープを使わなくても登れるくらいの感じです。
 大白森〜小白森も、刈り払いは万全。甲子峠から大白森よりも整備の状況がよいです。晴れた紅葉の頃だと気持ちのよい区間と思われます。
 小白森から先は、さらに良く整備されていました。

■二岐山
 いったん下界の林道までおりて、林道を進みます。登り返しは約700m。急登もありますが、リズム良く登れる道です。
 ブナ平周辺で、いったん斜度が緩みますが、再び急登。山頂はガスでしたが、晴れて入れば展望の良い山頂です。
 男岳の山頂から女岳の山頂へはいったん、少々下って登り返しとなります。
 女岳からの下山も上部は急降下。こちらも、新しいトラロープが設置されていました。

■風力発電所から湯野上温泉
 二岐山登山口から林道で下るものと思っていましたが、風力発電所あたりの途中から山道に入るようです。私は、それに気づかずに通り過ぎてしまいました。入口にはピンクテープがありました。ただ、この山道の区間、地形が平なうえに踏み跡は不明瞭。トレランレースの通過時刻は夜と思われ、注意深くピンクテープを追う必要がありそうです。
 湯之上温泉駅には列車の時刻に合わせて、走ったり歩いたり。駅に足湯もあり、利用させていただきました。ありがたいです。

■会津下郷から道の駅
 会津下郷駅にはタクシーが1台とまっていました。タクシーで道の駅までもどったら、さぞかし楽だろうなぁと思いつつ、道の駅に向かいます。
 しかし、国道の看板に「道の駅まで9km」との表示。5〜6kmくらいと思っていたのでショックでした。400m登りでもあり、あとはだらだら歩いて道の駅へ。このラストの歩きが堪えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

整備待ち、お見事
satfourさん、お久しぶりです。
「会津-那須越県ロングトレイル2019」の整備待ち、お見事でした。自分は不勉強で雑誌なども読まないので、全く知りませんでした。以前OSJが似たような(厳しい)企画でNASUロングをいう大会をやったのですが、なぜか1回で終わってしまいました。それの復活か新規かわかりませんが、ホームページを見ると相変わらず厳しそう(コースも条件も)ですね。
ここまでの自己責任で参加料2.6万出すのであれば、自分ならは一人で歩いたほうがいいと思います。しかし、おこぼれ(整備)には預かりたいので、この秋には二岐山を絡めて、コースを考えようと思います。
2019/9/22 16:31
Re: 整備待ち、お見事
mnakanoさん、こんばんは。
会津-那須越県ロングトレイル、きびしいコースですね。
距離や累積標高といったスペックだけでなく、
大会コースの指導標や距離表示とかもないし(少なくとも当日昼間)、
登山道が荒れ気味とか、不明瞭のところを通過するし。

参加者が130名超とのことですが、(来年はどうなるかわからないので)
せっかく整備していただいた機会に行っておいたほうがいいかもしれません。

なお、おこぼれ(刈り払い整備)には預かりましたが、
甲子峠〜二岐山女岳の区間、私がかなりの蜘蛛の巣を取り払ったので、
「私も、整備に協力した」といえます。
2019/9/22 23:40
トレランさまさま
satfourさん、こんばんは

甲子峠〜二岐山を会津鉄道からスタート・ゴールとは考えもしませんでした。
ランナーならではの企画ですね。

ここでもトレラン大会ですか。
ややマイナーな稜線がトレランルートになると、
刈り払いされて頼もしいですね。
トレランと登山者の共存問題は取り上げられて久しいですが、
新たな登山道が整備されたり、またランナーのマナーも向上されているので、
メリットの方が多いと感じます。

やはり南から湿った空気が入り込んだのですね。
この辺りの予想はとても難しく、行ってみるしかない、という感じですね。
2019/9/22 17:25
Re: トレランさまさま
hirokさん、こんばんは。

マイナールートのトレラン大会は、
それに伴って整備されるので、本当にありがたいです。

今回の三山は、二岐温泉をベースに「大白森ピストン+二岐山周回」が一般的ですが、大会のルートを参考にして会津鉄道を利用して周回としました。
これで、湯之上温泉駅にタッチできたので、次の「小野岳+大内宿」につなげる予定です。

早朝は、会津側からは山がくっきり見えたのですが、甲子峠は滝雲のような感じ。
太平洋側から、雲がながれこんできた1日でした。
道の駅からスタートしたために、山頂到着が遅い時間になってしまったので、二岐温泉からスタートして、時計回りに周回すればよかったかなぁと思いました。
2019/9/22 23:53
トレラン大会をうまく利用しての
マイナーロングコース、さすがです
大会のHPもちょっと荒れ気味のようで
なかなかレースというのも難しいんですね〜
まっ僕なんかには全く無理なコースですが
部分的には歩いてみたいな〜と思ってます
2019/9/25 15:43
Re: トレラン大会をうまく利用しての
cyberdocさん、こんばんは。

距離・標高差だけでなく、
エイドが少ないので担がないといけないし、
大会ルートの案内標識もないので、
走力だけでなく、登山そのものの実力も必要な大会だと思います。

温泉はいって二岐山とか、小野岳登って大内宿とか
登山プラスアルファの楽しみ方も、ありではないでしょうか。
部分的にでも、おすすめだったりします。
2019/9/25 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら