ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2030959
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

江田島 切串港〜クマン岳〜古鷹山の周回(^^)

2019年04月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
565m
下り
548m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:57
合計
4:56
10:37
20
10:57
31
11:28
11:30
6
クマン岳切串分岐
11:36
11:47
30
岩場展望地
12:17
12:25
12
12:37
12:38
0
帆立岩分岐
12:38
12:40
9
12:49
12:50
33
林道
13:23
13:50
6
13:56
14:00
5
小用分岐
14:05
14:06
25
古鷹山二等三角点
15:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■広島電鉄で広島(宇品)港へ
 上村汽船のフェリーで江田島 切串港へ
 乗船時間 約30分 大人460円
 https://www.go-etajima.net/etajimaferry_ujina_kirikushi.html
その他周辺情報 ■江田島の海上自衛隊員が訓練している山です。
 タイミングが合えば、隊員たちの「駆け登る」姿を見られるかも。
■ルート上、山中に1箇所、林道にはいくつかの崩落箇所があるので
 通過には細心の注意をしてください。
 雨の日、風の強い日は避けたほうが無難です。

■山中にはトイレや売店はありません。
 フェリー乗場「旅客上屋」には、トイレと売店があります。
江田島に向かいますship
1
江田島に向かいますship
江田島が
見えてきました
1
江田島が
見えてきました
右の建物は
旅客上屋
bread[[riceball]] cafe購入しました
1
右の建物は
旅客上屋
bread[[riceball]] cafe購入しました
案内があります:-)
1
案内があります:-)
迷うことなく(^^)[[audio]]
1
迷うことなく(^^)[[audio]]
この季節に…
何の実かな:-)??
1
この季節に…
何の実かな:-)??
ホオジロ
ホトケノザ
オオイヌノフグリ
1
オオイヌノフグリ
イノシシ用:roll: ??
1
イノシシ用:roll: ??
ゲンカイツツジ[[sakura]]
岡山県以西の本州
九州北部、四国北部
などの岩場に見られる
4
ゲンカイツツジ[[sakura]]
岡山県以西の本州
九州北部、四国北部
などの岩場に見られる
ところどころで
展望が開けます
1
ところどころで
展望が開けます
ぐるぐる
山中も案内があって
安心です
1
山中も案内があって
安心です
ここの風で
熱くなった身体を
クールダウン
1
ここの風で
熱くなった身体を
クールダウン
左は似島
最高峰の安芸小富士が
見えます [[fuji]]
2
左は似島
最高峰の安芸小富士が
見えます [[fuji]]
ちょっと小休止8-)
1
ちょっと小休止8-)
小さなアップダウンが
いくつかあります
2
小さなアップダウンが
いくつかあります
クマン岳到着
この島の最高峰です[[mountain1]]
4
クマン岳到着
この島の最高峰です[[mountain1]]
山頂標識は2つ
クマン岳の名前の由来
昔の人の知恵ですね
1
クマン岳の名前の由来
昔の人の知恵ですね
クマン岳からの眺め
呉港
奥には休山
2
クマン岳からの眺め
呉港
奥には休山
呉市方面
shipは松山から来た
ものでしょうか(^^)
1
呉市方面
shipは松山から来た
ものでしょうか(^^)
島の向こうは
アレイからす小島
護衛艦が停泊してます
2
島の向こうは
アレイからす小島
護衛艦が停泊してます
能美島方面
牡蠣いかだ
食べたくなる(^^)[[audio]]
2
牡蠣いかだ
食べたくなる(^^)[[audio]]
似島方面
帆立岩を間近で
手前の台地は
能美島の宇根山です
江田島市の最高峰[[fuji]]
その奥に見えるのは
大黒神島
3
手前の台地は
能美島の宇根山です
江田島市の最高峰[[fuji]]
その奥に見えるのは
大黒神島
コンクリートの階段
1
コンクリートの階段
帆立岩を振り返って
1
帆立岩を振り返って
林道を横切ります
1
林道を横切ります
登山道の一部が崩落
起点になってます…
1
登山道の一部が崩落
起点になってます…
飼われている
キジバトさん
足環がついてました
1
飼われている
キジバトさん
足環がついてました
江田島湾
2月に見学した
海上自衛隊
2
2月に見学した
海上自衛隊
青空に蝶が
待っているような画
2
青空に蝶が
待っているような画
蝶に見えたのは
タムシバでした
2
蝶に見えたのは
タムシバでした
クマン岳の名前が
入ってますが(^^;)
古鷹山の山頂です
3
クマン岳の名前が
入ってますが(^^;)
古鷹山の山頂です
海上自衛隊を眺めて…
隊員が訓練で
駆け登って来ました
早い人は15分で
登るそうです:-o
5
海上自衛隊を眺めて…
隊員が訓練で
駆け登って来ました
早い人は15分で
登るそうです:-o
古鷹山の名前の由来
1
古鷹山の名前の由来
2人分です
岩場
自衛隊員の方たちは
ここを駆け登ります
1
岩場
自衛隊員の方たちは
ここを駆け登ります
向こうから別の
隊員さん達が来ました
この後、皆さんは
山頂で唱歌
1
向こうから別の
隊員さん達が来ました
この後、皆さんは
山頂で唱歌
古鷹山は昭和53年
森林大火災ののち
何種類かのサクラを
植樹しましたcherryblossom
4
古鷹山は昭和53年
森林大火災ののち
何種類かのサクラを
植樹しましたcherryblossom
切串に戻ります
三角点は
別の場所なんですね
1
三角点は
別の場所なんですね
古鷹山2等三角点
chickも食べない実
毒があるから?
美味しくないから?
1
chickも食べない実
毒があるから?
美味しくないから?
cherryblossom
私の心に沁みる花です
1
cherryblossom
私の心に沁みる花です
最初に登った登山口と
別の場所に降りました
1
最初に登った登山口と
別の場所に降りました
あとは林道歩き
途中で
大きな崩落箇所
('19/4/3現在です)
1
途中で
大きな崩落箇所
('19/4/3現在です)
ガードレールが
浮いてます:-o
1
ガードレールが
浮いてます:-o
幸いなことに
右にリボンがあり
う回路が出来てました
1
幸いなことに
右にリボンがあり
う回路が出来てました
う回路通過中
雨[[wt-rain]]の日にここは
止めた方が良いですね
2
う回路通過中
雨[[wt-rain]]の日にここは
止めた方が良いですね
土の質が砂っぽい感じ
1
土の質が砂っぽい感じ
立派な桜を
眺めながら帰ります
1
立派な桜を
眺めながら帰ります
今は通行止めなので
ひっそりとしています
1
今は通行止めなので
ひっそりとしています
ハンドルがないので
水道は使用不可です
1
ハンドルがないので
水道は使用不可です
小規模な崩落が
いくつか…
1
小規模な崩落が
いくつか…
生活道路の補修が
最優先なので
ここの復活はいつに
なるのかな?
1
生活道路の補修が
最優先なので
ここの復活はいつに
なるのかな?
そんな中
ポッと現れるスミレに
癒されました [[heart]]
3
そんな中
ポッと現れるスミレに
癒されました [[heart]]
誰かが
「通れません」と
書いてくれてました
1
誰かが
「通れません」と
書いてくれてました
リボンを辿ります
1
リボンを辿ります
たかが雨なんて
考えてはいけませんね
水の力の強さを
まざまざと感じます
2
たかが雨なんて
考えてはいけませんね
水の力の強さを
まざまざと感じます
こんな災害があっても
影響することもなく
咲いてる花々
2
こんな災害があっても
影響することもなく
咲いてる花々
池の中に鯉がいました
1
池の中に鯉がいました
工事されていると知り
ホッとしました
2
工事されていると知り
ホッとしました
まっしろで
清らかなお花
2
まっしろで
清らかなお花
香りはするのかな?
1
香りはするのかな?
住宅地に入りました
左の川には
1
住宅地に入りました
左の川には
小魚がいてfish
キレイな水なんですね
1
小魚がいてfish
キレイな水なんですね
広島港に戻りますship
1
広島港に戻りますship
広島のお山
またコレクションが
増えました〜(^^)
3
広島のお山
またコレクションが
増えました〜(^^)

感想

                          2019年9月28日 記

※※4月の記録です※※
江田島のクマン岳と古鷹山に出掛けてきました

2月に海上自衛隊 第一術科学校で旧海軍兵学校の説明を聞きました。
「学校の裏にある古鷹山には、訓練として駆け登っている」とのこと。
早い方だと15分で駆け登るそうで
以来、気になっているお山でした。

今回は古鷹山だけではなく、クマン岳もセットで(^^)
フェリーに乗って約30分。江田島に到着。
ところどころで展望が利くので、飽きることなく。
最近では、島のお山も歩くようになったので、見えるとニンマリでした

クマン岳は江田島の最高峰のお山 です。
昔はこの島にいろいろな船が侵入してこようとして、島民がこの地を守ろうと
山頂に木を集めて熊の形にしていたそうです。
それが熊野岳という名前となり、現在のクマン岳になったそうです。

古鷹山に着くと日章旗があって、その場所に立つと丁度自衛隊の学校を眼下に
眺めることが出来ます。
写真を撮って、ランチをしていると自衛隊員の方たちが登ってきました。
皆さん全力で…という感じ。
一番最初に登ってきた方に「何分で登ってきましたか?」と聞くと「15分です」
ひゃー

眼下の学校から近くの登山口をスタートしたとしても15分なんて??
日頃から訓練されている心身の賜物ですね(^^)
山頂から離れて暫くすると、隊員たちの歌声が聞こえました

帰りはぐるっと別のルートで切串港に向かいます。
林道では崩壊地が多く、平成30年7月豪雨がどれほどのものだったのか
この林道は雨や風の強い日は避けた方が無難です。

立派な桜cherryblossomが何本もあったので愛でながら歩きましたが、いつの日か
皆さんが笑顔で通れる道となりますように

江田島のお山では、砲台山が気になっています。
あとはクマン岳、古鷹山の山頂から見えた山々も行ってみたいな〜と
「行きたいお山リスト」にいろいろ追加となった山行となりました(^^)

chickウグイス、ヤマガラ、キジバト、キジ、ホオジロ、コゲラ、ヒヨドリ大群

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら