ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2032755
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山、県民の森アケボノソウと寺坂棚田

2019年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:23
距離
19.0km
登り
1,103m
下り
1,107m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:09
合計
5:24
12:11
85
スタート地点
13:36
13:38
74
14:52
14:53
31
15:32
15:32
7
15:39
15:40
31
16:11
16:12
35
16:47
16:48
7
16:55
16:57
33
17:30
17:31
3
17:35
ゴール地点
今月の写真容量が満タンで、ヤマレコマップからの取り込みだけど、同期待ちのまま進まない。一晩待ったけどまだダメだ。肝心のアケボノソウ、寺坂棚田は少しお待ちください。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅芦ヶ久保、連休なので大混雑
コース状況/
危険箇所等
*ファミリーハイキング向けによく整備され、危ないところはない。標識もたくさん
*だけど道がいっぱいあって標識を見てもどっちが正解(通りたい道)か不明、とくに県民の森に入るとわけがわからなくなる。あらぬ方向へ進むと後で面倒。観光地みたいなところだからヤマレコマップにダウンロードするのは省略と思ったけど、アケボノソウ探しに役立つかなと入れて置いたら救われた。紙地図も1万分の1で印刷しておいたら役だった。
ツユクサのほか、シロヨメナ、ゲンノショウコ、キンミズヒキなど道端にいろいろあった
2019年09月22日 12:17撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 12:17
ツユクサのほか、シロヨメナ、ゲンノショウコ、キンミズヒキなど道端にいろいろあった
ぶどう畑の向こうに山なみ。孫とぶどう狩りに来たいな
2019年09月22日 12:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 12:30
ぶどう畑の向こうに山なみ。孫とぶどう狩りに来たいな
今日はあちこちで武甲山がお友達
2019年09月22日 12:33撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 12:33
今日はあちこちで武甲山がお友達
コスモス畑も見に行かなくちゃ。季節の花の追っかけが忙しい
2019年09月22日 12:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 12:34
コスモス畑も見に行かなくちゃ。季節の花の追っかけが忙しい
ここから山道に入る
2019年09月22日 12:37撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 12:37
ここから山道に入る
人間界を出て猪や鹿の世界に
2019年09月22日 12:41撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 12:41
人間界を出て猪や鹿の世界に
丸山へ向かう山道
やっと同期で来たので続きを
2019年09月22日 12:57撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 12:57
丸山へ向かう山道
やっと同期で来たので続きを
日向山経由の道が合流
2019年09月22日 12:59撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 12:59
日向山経由の道が合流
幅広い尾根道は何十年も前と同じ
2019年09月22日 13:00撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:00
幅広い尾根道は何十年も前と同じ
車道と交差し、続きの山道へ
2019年09月22日 13:13撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:13
車道と交差し、続きの山道へ
ノコンギクもゴマナも先端にたくさん花が集まるから、ボッチなこれは何?
2019年09月22日 13:18撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 13:18
ノコンギクもゴマナも先端にたくさん花が集まるから、ボッチなこれは何?
サワハコベ
2019年09月22日 13:18撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:18
サワハコベ
シロヨメナ
2019年09月22日 13:18撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:18
シロヨメナ
多分ツリガネニンジンではなくソバナ、花びらの先端の感じで
2019年09月22日 13:18撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:18
多分ツリガネニンジンではなくソバナ、花びらの先端の感じで
丸山到着
2019年09月22日 13:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:34
丸山到着
展望台に上ってみる
2019年09月22日 13:34撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:34
展望台に上ってみる
ブコーサン
2019年09月22日 13:37撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:37
ブコーサン
二子山があるからその奥は武川岳
2019年09月22日 13:37撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:37
二子山があるからその奥は武川岳
反対側、剣が峰や堂平山
2019年09月22日 13:37撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 13:37
反対側、剣が峰や堂平山
秩父高原牧場の方を撮ったと思うけどはっきり写ってないな〜
2019年09月22日 13:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:38
秩父高原牧場の方を撮ったと思うけどはっきり写ってないな〜
多分こっちがゴマナ
2019年09月22日 13:50撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:50
多分こっちがゴマナ
キバナアキギリ
2019年09月22日 13:56撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 13:56
キバナアキギリ
ゲンノショウコ
2019年09月22日 14:06撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:06
ゲンノショウコ
これは?
2019年09月22日 14:15撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:15
これは?
アケボノソウ発見、てか、看板がたってた
2019年09月22日 14:17撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:17
アケボノソウ発見、てか、看板がたってた
これを目当てに来たんだ
2019年09月22日 14:17撮影 by  SH-M08, SHARP
4
9/22 14:17
これを目当てに来たんだ
あそこにも数株、ちょっと離れていてよく見えない
2019年09月22日 14:18撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:18
あそこにも数株、ちょっと離れていてよく見えない
近くの一株をアップで
2019年09月22日 14:22撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 14:22
近くの一株をアップで
やっぱりかわいい〜
2019年09月22日 14:23撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 14:23
やっぱりかわいい〜
尾根コースに入ってみたけど、次の分岐で地図をよくみたらこの先で出る道路が違う。巻き道に入り、左へ下る
2019年09月22日 14:48撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:48
尾根コースに入ってみたけど、次の分岐で地図をよくみたらこの先で出る道路が違う。巻き道に入り、左へ下る
森林学習展示館
2019年09月22日 14:52撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 14:52
森林学習展示館
正面に堂平山、なのでイメージと方角が違った
2019年09月22日 14:53撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 14:53
正面に堂平山、なのでイメージと方角が違った
進行方向は展示館の裏手へ
くねくね曲がり枝道もあるのでよく確認しながら木の子茶屋方面へ
2019年09月22日 15:01撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:01
進行方向は展示館の裏手へ
くねくね曲がり枝道もあるのでよく確認しながら木の子茶屋方面へ
舗装林道が二方向に分岐。山の花道、木の子茶屋の方へ
2019年09月22日 15:19撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:19
舗装林道が二方向に分岐。山の花道、木の子茶屋の方へ
日向山、登っていこう
2019年09月22日 15:22撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:22
日向山、登っていこう
日向山山頂
2019年09月22日 15:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:30
日向山山頂
小さな展望台の上から(下でも同じだけど)
2019年09月22日 15:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:31
小さな展望台の上から(下でも同じだけど)
ここで林道に合流
2019年09月22日 15:41撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:41
ここで林道に合流
横瀬駅への山道に入る
2019年09月22日 15:46撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:46
横瀬駅への山道に入る
イノブタ牧場に出てまた山道へ
2019年09月22日 15:51撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 15:51
イノブタ牧場に出てまた山道へ
マス釣り場に下った。登りだったらわかるかな?
2019年09月22日 16:09撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:09
マス釣り場に下った。登りだったらわかるかな?
6番7番のそばを通り、寺坂棚田入り口に
2019年09月22日 16:26撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:26
6番7番のそばを通り、寺坂棚田入り口に
咲き始めていた!
2019年09月22日 16:29撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:29
咲き始めていた!
2019年09月22日 16:30撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:30
2019年09月22日 16:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:31
まだ蕾がたくさん
2019年09月22日 16:31撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:31
まだ蕾がたくさん
2019年09月22日 16:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:38
棚田とブコーサン
2019年09月22日 16:38撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:38
棚田とブコーサン
鎌倉時代から開けていたんだ
2019年09月22日 16:40撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:40
鎌倉時代から開けていたんだ
園芸種?
2019年09月22日 16:41撮影 by  SH-M08, SHARP
1
9/22 16:41
園芸種?
棚田の全景
2019年09月22日 16:45撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:45
棚田の全景
白いのはほぼ終了
2019年09月22日 16:45撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:45
白いのはほぼ終了
7番寺
2019年09月22日 16:55撮影 by  SH-M08, SHARP
9/22 16:55
7番寺

感想

*このエリアは走友会でよく走り回った。そのころはトレランではなくロード。長い時はグリーンラインをず〜〜っととか、短い時は木の子茶屋で大休憩とか、ゴールは武甲温泉。
*そういえば母が今の私よりずっと若かったころ一緒に芦ヶ久保から丸山にほぼ今日のコースで登った。幅広い尾根の直登区間(多分防火帯の切り開き)は何十年前と同じ。
*最近もセツブンソウ探しで来たよね~県民の森の建物も見たし、と思ったら一昨年春だった。40年前と15年前と2年前の記憶が同レベルなのはアブナイな〜(^^;)
*アケボノソウを見つけるまで、どこだろうとありそうな場所を見落とさないように必死で見て行った。セツブンソウもそうだったけど、遊歩道で行けるところで、ちゃんと看板もあった。なのであまりあちこち踏み荒らさないように。
*今年はヒガンバナの開花が遅れている、との情報通り。寺坂棚田では咲き始めだった。蕾がたくさんあったから次の週末が見ごろかもしれない。黄金色の棚田の長閑な景色が良かった。
*写真容量が満タンでもヤマレコマップから取り込める。だけど同期されないので困った。それにサイズが大きいまま取り込まれるから全体容量もどんどん満タンに近づいていく。ヤマレコさんにはほんとにお世話になっているのでプレミアム会費を払っても良いのだけど、20GBの上の100GBになるとちょっと負担が大きすぎる。たまったポイントも使う機会がないし←これは、こんなところでぼやかないで、ご意見で寄せればよいのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら