ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2032843
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山

二口本流・禿沢

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
braski01 その他6人
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
628m
下り
380m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:40
合計
6:30
10:20
90
11:50
60
12:50
13:20
170
16:10
16:20
30
16:50
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
二口林道は全面舗装され今夏開通しました。本流の禿沢は登れる滝が多く、ナメ主体の沢で楽しく登れます。15m滝と銚子大滝は巻けますが、登ればより充実すると思います。なお1週間前に6m滝で滑落事故ありヘリで救出。十分ご注意を。
その他周辺情報 翠雲荘は古くて陰鬱。二口キャンプ場のロッジは快適。
ビジターセンターにコインシャワーあり。
二口の番所小屋跡。山形市の造林小屋「翠雲荘」があり、登山者も利用可能です
2019年09月21日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:07
二口の番所小屋跡。山形市の造林小屋「翠雲荘」があり、登山者も利用可能です
翠雲荘の内部。昔泊まったことはあるが、今はかなり老朽化しています
2019年09月21日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:15
翠雲荘の内部。昔泊まったことはあるが、今はかなり老朽化しています
1mの堰堤状滝から入渓
2019年09月21日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:21
1mの堰堤状滝から入渓
すぐに左から南沢が出合う
2019年09月21日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:21
すぐに左から南沢が出合う
5m滝
2019年09月21日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 10:42
5m滝
真ん中を登りました
2019年09月21日 10:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:44
真ん中を登りました
2019年09月21日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 10:45
右手から鍋越沢が12m滝で出合う。本流には6m滝
2019年09月21日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 10:48
右手から鍋越沢が12m滝で出合う。本流には6m滝
2019年09月21日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:03
2019年09月21日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 11:05
2019年09月21日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:18
2019年09月21日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 11:28
正面から桂沢、本流は左へ向かう
2019年09月21日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:37
正面から桂沢、本流は左へ向かう
7m滝
2019年09月21日 11:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 11:46
7m滝
2019年09月21日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:48
この辺ナメが続きます
2019年09月21日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:53
この辺ナメが続きます
880mで右岸から小松倉沢
2019年09月21日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:54
880mで右岸から小松倉沢
小松倉沢をのぞくとこんな感じ
2019年09月21日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 11:55
小松倉沢をのぞくとこんな感じ
本流はすぐナメ6m滝
2019年09月21日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 12:09
本流はすぐナメ6m滝
2019年09月21日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 12:27
銚子滝手前の15m前衛滝。水流左側を登れるはずだが…
2019年09月21日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 12:31
銚子滝手前の15m前衛滝。水流左側を登れるはずだが…
銚子大滝50m。流水溝を登って右壁に逃げるのがルート。水をまともに浴びるので右手の巻き道を選びました
2019年09月21日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:16
銚子大滝50m。流水溝を登って右壁に逃げるのがルート。水をまともに浴びるので右手の巻き道を選びました
急傾斜を登ってトラバースに入る。踏み跡ははっきりしています
2019年09月21日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:24
急傾斜を登ってトラバースに入る。踏み跡ははっきりしています
草が生い茂ってよく見えませんが、実は高度感があります。確保支点はないので迅速に。
2019年09月21日 13:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:30
草が生い茂ってよく見えませんが、実は高度感があります。確保支点はないので迅速に。
大滝の上からミニゴルジュ帯。へつりの課題が3つほど出てくる。誰かは必ずドボンするところです
2019年09月21日 13:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:38
大滝の上からミニゴルジュ帯。へつりの課題が3つほど出てくる。誰かは必ずドボンするところです
2019年09月21日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:39
ここは右手からクリア
2019年09月21日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/21 13:47
ここは右手からクリア
左手から攻めた人は…
2019年09月21日 13:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 13:57
左手から攻めた人は…
快適なテン場あり
2019年09月21日 14:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 14:31
快適なテン場あり
2019年09月21日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 14:35
1035mの二俣は右へ
2019年09月21日 14:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 14:37
1035mの二俣は右へ
こんな風にずっとナメが良い感じです
2019年09月21日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 14:45
こんな風にずっとナメが良い感じです
1068mの二俣も右へ
2019年09月21日 14:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 14:47
1068mの二俣も右へ
1150mのコルを目指します
2019年09月21日 15:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 15:06
1150mのコルを目指します
やぶ漕ぎゼロで登山道に出ました。ここからアップダウンが始まります
2019年09月21日 15:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 15:14
やぶ漕ぎゼロで登山道に出ました。ここからアップダウンが始まります
清水峠です
2019年09月21日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 16:13
清水峠です
2019年09月21日 16:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 16:43
二口林道の県境の峠に到着しました
2019年09月21日 16:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/21 16:49
二口林道の県境の峠に到着しました
ビジターセンターに置いてある概念図は、原図にある禿沢の水線が抜けています
2019年09月23日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/23 10:29
ビジターセンターに置いてある概念図は、原図にある禿沢の水線が抜けています
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 サブザック 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 カラビナ スリング 渓流シューズ トポ ルート図

感想

 今年、二口林道が全面舗装されて開通したので20年ぶりに禿沢を訪れてみました。初心者2人を含む7人で時間が掛かるかと思いましたが、意外に順調に進みました。小松倉沢との出合いを過ぎ、緩い樋状の滝を過ぎると15m滝。これは残置もあり昔は登れた滝ですが、水を浴びたくないのと年を取ったので右岸を巻きました。銚子大滝も左岸の急傾斜の踏み跡を登って巻きました。その先のミニゴルジュで1回ドボン。後はナメ床の穏やかな流れ。1035mを右へ、1070mも右、本筋をたどってやぶ漕ぎなしで1150コルの登山道に出ました。二口峠までは1時間半でした。
 二口の本流は「禿沢」で、手前の左又が「小松倉沢」です。登山大系の執筆者と、地元の秋保山友会の知人に確認しました。1965年9月の山想会遡行図も本流が禿沢、左又が小松倉沢です。ビジターセンターに置いてある概念図の原本の渡辺勝氏(故人)の作成図を参考まで載せます。禿沢・銚子滝が本流となっています。小松原沢は小松倉沢の別名ということになるのではないでしょうか。(帷)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

禿沢は小松原沢ではありません。
やっと正論にぶち当たった感じ。 よかった よかった。
禿沢は二口沢本流上部です。別称を銚子沢といいます。
左俣の小松倉沢は小松原沢の別称を持っています。
なので貴兄のご指摘通り、禿沢を小松原沢と呼ぶのは間違い。

私も同じ意見。これからも宜しくお願いします
これで貴兄の義憤も ちょっとは収まりますかね?
2020/8/9 19:40
Re: 禿沢は小松原沢ではありません。
 ご賛同有難うございます。ようやく心強い味方が現れて嬉しく思います。
 ビジターセンターに置いてある二口渓谷概念図のミスのせいかなと考えた次第です。この概念図は1978年に旧秋保町観光課が作成したものです。なので、「40年前から。わしの若いころから本流は小松原沢じゃった」という熟年がいてもおかしくないわけです。
 ネットが普及してから小松原沢派が増えました。登山大系や昔の山岳会の会報は禿沢となっています。   
2020/8/10 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら