記録ID: 2035066
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
急登トレーニング@二上山
2019年09月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 535m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スパイダートラップ多し |
写真
感想
久々の好天&平年並み気温で、これなら低山いけるなと二上山へ。最近は新コース開拓が楽しみなので、今回ふるさと公園からの周回ルートでいつもより標高差のあるトレーニングコースへ。
朝、オープン前の道の駅駐車場は意外に車が多いです。火、水お休みのふるさと公園に入り、展望台への急階段に挑みますが、痺れますね!
トレーニングなので休憩無しで一気に…無理でした。
展望台の眺望もそこそこに、尾根に沿って(ちと間違いましたが)雄岳を目指します。
あまり通られてないのか、顔面に蜘蛛の巣が次々襲いかかります。アップダウンあり、急登続きでホントにしんどいルートでした…
山頂へのルート合流からはたくさんの方がいらっしゃいました。出会いの広場で素敵なおねいさまとお話しさせていただき、眺望も楽しめました。一度雌岳に登りお茶して下山しますが、階段でつまづきあわや大惨事、幸い踏ん張って事なきを得ましたが、横を歩いていた方を驚かせてしまいました、すみませんでした。
馬の背から祐泉寺に下るルートは10年以上歩いてなかったのですっかり忘れてました。ここに来てようやく花に気づき写真を撮りました。
途中お話ししつつ里に下ると青空が広がり、彼岸花に映えます。
ふるさと公園に戻り、焼きたてゴボウパンを購入して帰りましたが、ハイカーの方が多くようやく来た低山歩きの季節を感じました。
明日からまた暑いみたいですか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する