ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

ヒメサユリとニッコウキスゲの競演♪大岳〜守門岳

2012年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
8.9km
登り
1,035m
下り
1,045m

コースタイム

<行き>
登山口駐車場5:45 - 5:55保久礼小屋6:00 - 6:40キビタキ避難小屋分岐 - 7:55大岳8:00
- 8:50大岳分岐 - 9:10青雲岳9:20 - 9:30守門岳10:10(3時間45分)

<帰り>
- 10:15青雲岳(軽食)10:30 - 10:50大岳分岐 - 11:30大岳11:40
- 12:30キビタキ避難小屋 - 13:00保久礼小屋 - 13:20登山口駐車場(3時間5分)
天候 くもり時々晴れ。
午後から雨との予報だしたが一時的に晴天になり、とても蒸し暑くなりました。
(しかし天気予報通り、帰る途中15時頃からは完全に本降りの雨でした。)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃尾から二口方面へ。保久礼コース登山口駐車場に前泊。
コース状況/
危険箇所等
大岳までは特に危険箇所なし。
大岳〜大岳分岐までの登り下りは急登で滑りやすい箇所あり注意。

晴天続きで足元は乾いていましたが、雨上がりの日などはドロドロになりそうです。
5時頃になり、2,3台のクルマが。
第1陣を見送り、第2陣で登山開始。
5時頃になり、2,3台のクルマが。
第1陣を見送り、第2陣で登山開始。
駐車場から登山口までの5分が意外にシンドイ(特に帰り。)
駐車場から登山口までの5分が意外にシンドイ(特に帰り。)
ホッキュレイ小屋
トイレも裏にあり、その向こうに清水もあります。
ホッキュレイ小屋
トイレも裏にあり、その向こうに清水もあります。
レッツゴー!ヽ(^。^)ノ
レッツゴー!ヽ(^。^)ノ
序盤から体調悪そうなパートナー…。
序盤から体調悪そうなパートナー…。
念のため、キビタキ清水で水を補給。
(結局使いませんでしたが…。)
念のため、キビタキ清水で水を補給。
(結局使いませんでしたが…。)
このような手書きの案内標識がたくさんw
キビタキ小屋は帰りに見ることにして、まっすぐ大岳へ。
このような手書きの案内標識がたくさんw
キビタキ小屋は帰りに見ることにして、まっすぐ大岳へ。
ブナ林が美しい…。
ブナ林が美しい…。
第2展望台より。
(第1とか他の展望台はドコ?)
1
第2展望台より。
(第1とか他の展望台はドコ?)
可愛らしい黄色い花(雑草?)
1
可愛らしい黄色い花(雑草?)
ツライ急登を登りきり、不動平へ着。
激励の案内標識が。
ツライ急登を登りきり、不動平へ着。
激励の案内標識が。
「大岳まで0.4km」
絶対嘘だーw
「大岳まで0.4km」
絶対嘘だーw
可愛らしい花を愛でる余裕が出てきました♪
可愛らしい花を愛でる余裕が出てきました♪
ヒメサユリのツボミ♪
ヒメサユリのツボミ♪
イワカガミ
開花したてで色が濃い?
イワカガミ
開花したてで色が濃い?
不動さまは、帰りに拝みます♪
不動さまは、帰りに拝みます♪
ヒメサユリとご対面♪
2
ヒメサユリとご対面♪
大岳の到着を出迎えるかのように咲いていてくれました♪
大岳の到着を出迎えるかのように咲いていてくれました♪
大岳山頂。
巣守神社が祭ってあります。
第1陣の先行者がここで朝食をとってました♪
大岳山頂。
巣守神社が祭ってあります。
第1陣の先行者がここで朝食をとってました♪
アチコチに咲くヒメサユリ。
咲き始めのようでとてもキレイ♪
2
アチコチに咲くヒメサユリ。
咲き始めのようでとてもキレイ♪
ゴゼンタチバナもたくさん!
ゴゼンタチバナもたくさん!
大岳での休憩を終え、再スタート!
ここから約1時間。
一旦下ってから守門岳へ登り返します。
大岳での休憩を終え、再スタート!
ここから約1時間。
一旦下ってから守門岳へ登り返します。
ドーン、と姿を表す守門岳!
大岳を下りながら気持ちが昂ぶります♪
3
ドーン、と姿を表す守門岳!
大岳を下りながら気持ちが昂ぶります♪
景観が良い=急登
景観が良い=急登
守門岳をバックにパチリ♪
1
守門岳をバックにパチリ♪
残雪と守門岳。絵になります♪
2
残雪と守門岳。絵になります♪
大岳からの下り道は、ヒメサユリがアチコチで咲き始めていました♪
大岳からの下り道は、ヒメサユリがアチコチで咲き始めていました♪
壁紙にしたい!ゴゼンタチバナ。
壁紙にしたい!ゴゼンタチバナ。
ズって落ちそうな残雪。
ズって落ちそうな残雪。
ドンドンと降ります…。
ドンドンと降ります…。
登山客を出迎えるヒメサユリ♪
1
登山客を出迎えるヒメサユリ♪
ヒメサユリ♪
ヒメサユリとニッコウキスゲの競演も♪
5
ヒメサユリとニッコウキスゲの競演も♪
思わずみとれてしまいます♪
2
思わずみとれてしまいます♪
アザミもたくさん咲いていました。
体に当たってイタイ!^^;
アザミもたくさん咲いていました。
体に当たってイタイ!^^;
ニッコウキスゲもヒメサユリもキレイ♪
ニッコウキスゲもヒメサユリもキレイ♪
咲いている花全てを撮影している感じw
1
咲いている花全てを撮影している感じw
大岳〜守門岳の鞍部。
ここから登りです…。
大岳〜守門岳の鞍部。
ここから登りです…。
急登!と言っても30分の我慢…。
急登!と言っても30分の我慢…。
もうすぐ分岐。
二口ルートと大岳ルートの分岐へ到着。
二口ルートと大岳ルートの分岐へ到着。
守門岳の稜線を平行移動。
守門岳の稜線を平行移動。
遠くてよくわかりませんが、何かが咲き乱れているようです。
遠くてよくわかりませんが、何かが咲き乱れているようです。
青雲岳へ到着!
池塘と木道と袴岳(山頂)が絵になる♪
1
池塘と木道と袴岳(山頂)が絵になる♪
ここに不要な荷物をデポして、いざ山頂へ!
ここに不要な荷物をデポして、いざ山頂へ!
守門岳(袴岳)山頂に到着!
守門岳(袴岳)山頂に到着!
山座同定の石版。
若干間違えている気がします。(八海山の位置が…)
山座同定の石版。
若干間違えている気がします。(八海山の位置が…)
山頂で記念撮影!
2
山頂で記念撮影!
三脚持参なので、こんなスナップにも挑戦♪
2
三脚持参なので、こんなスナップにも挑戦♪
麓の部落もよく見えます。
麓の部落もよく見えます。
山座同定を楽しむパートナー♪
思ったより天気が良くて山もよく見えます♪
山座同定を楽しむパートナー♪
思ったより天気が良くて山もよく見えます♪
でも風が強い!
風で地図が飛ばされそうに…。
でも風が強い!
風で地図が飛ばされそうに…。
記念撮影でも、バランスを崩しこんな変ポーズに…w^^;
1
記念撮影でも、バランスを崩しこんな変ポーズに…w^^;
山頂に誰も居なくなったので…。
山頂に誰も居なくなったので…。
お気に入りのヨガポーズで記念撮影♪
7
お気に入りのヨガポーズで記念撮影♪
セルフタイマーだと焦ってキレイなポーズが作れないw
4
セルフタイマーだと焦ってキレイなポーズが作れないw
最後は、「山のポーズ」w
1
最後は、「山のポーズ」w
散々頂上で遊んでから、青雲岳へ下山。
散々頂上で遊んでから、青雲岳へ下山。
天気が悪くなる予報でしたが、逆に晴れて来ました♪
天気が悪くなる予報でしたが、逆に晴れて来ました♪
先週登った尾瀬の燧ヶ岳も見えて感動!
1
先週登った尾瀬の燧ヶ岳も見えて感動!
雄大な越後三山もバッチリ♪
今シーズン中に行けるかなー?
1
雄大な越後三山もバッチリ♪
今シーズン中に行けるかなー?
青雲岳のベンチでランチ。
ゆっくりしすぎて雨になると嫌なので、火は使わずに軽食のみ。
青雲岳のベンチでランチ。
ゆっくりしすぎて雨になると嫌なので、火は使わずに軽食のみ。
天候が持ってくれて山々も楽しめて良かった♪
天候が持ってくれて山々も楽しめて良かった♪
青雲岳の鐘。
よく見ると登山会の名前が。(マジック?)
よく見ると登山会の名前が。(マジック?)
再び大岳へ。
登り返しはキツイけど、花を愛でながらユックリ登ります。
登り返しはキツイけど、花を愛でながらユックリ登ります。
ニッコウキスゲに負けそう…ヒメサユリ
ニッコウキスゲに負けそう…ヒメサユリ
さらば、守門岳。
さらば、守門岳。
暑くなってきて、ヒメサユリが溶けそう…。
暑くなってきて、ヒメサユリが溶けそう…。
数組の団体さんとスレ違い。
(早出したので山頂が空いていて良かった♪)
数組の団体さんとスレ違い。
(早出したので山頂が空いていて良かった♪)
急登を登りきり、大岳へ到着。
後はひたすら下るだけ…。
急登を登りきり、大岳へ到着。
後はひたすら下るだけ…。
ヒメサユリともお別れ。
ヒメサユリともお別れ。
GOROのCM?
ヒメサユリと登山靴のアングルで撮影。
1
GOROのCM?
ヒメサユリと登山靴のアングルで撮影。
GOROのイニシャルを向けてくれたけど、ボケて見えず…。
1
GOROのイニシャルを向けてくれたけど、ボケて見えず…。
不動さまを訪問。
これが不動さま。
清水は枯れている模様。
不動さまを訪問。
これが不動さま。
清水は枯れている模様。
嫌になるほどの下り坂…。
嫌になるほどの下り坂…。
キビタキ小屋経由の道へ。
誰も通ってない雰囲気…。
キビタキ小屋経由の道へ。
誰も通ってない雰囲気…。
キビタキ小屋。
ようやく駐車場へ帰還。
お疲れ様でした!
ようやく駐車場へ帰還。
お疲れ様でした!

感想

地元の日帰り登山候補。
守門岳、浅草岳、粟ヶ岳など迷いましたが、今回は守門岳に決定!

家からの早出は苦手なので、夜中のうちに登山口まで移動。
仮眠して、早出出発しました。
…といっても駐車場で朝飯を喰っているうちに、先行する登山者数名。
しかも、忘れ物やトイレ…ナンダカンダで6時近くになり、ようやく登山開始。

この時期は5時頃からすでに明るいし、暑くならないうちに登れるのでオススメ♪
しかし、パートナーは体調が悪い模様。
様子を見ながら登りました。

大岳までは単調な登りで見所も少なく…。
しかし山頂間近になってヒメサユリとご対面したら、
すっかりテンションが上がりました♪

大岳へは8時ごろ着。
大岳から守門岳8合目の分岐までは約1時間。
いったん下ってまた登り返すので、ちょっとシンドイですが
守門岳の景観を堪能でき、ちょっとした縦走気分が楽しめるコース。

今回は更に、ヒメサユリとニッコウキスゲの競演も楽しめてラッキー♪

天気予報では、曇のち雨と下り坂の予報でしたが、
周りの山々も十分に見えて、景色も楽しめました。

青雲岳には9時頃到着。
去年はここで大休憩し、ランチを食べ過ぎて頂上までが辛くなったので、
今回は、アンパンを一口かじって荷持をデポし、すぐ山頂へ向かうことに。

守門岳山頂には9時30分頃に到着。
4時間をちょっと切るくらい。意外と早く着きました。
すでに数組の登山者が居ましたが、すぐに我々のみに…。

記念撮影のバリエーションを増やそうと、今回はヨガポーズに挑戦♪
セルフタイマーだと時間に間に合わず、完全なポーズが取りにくい。
次回はリモコンを忘れないようにしないと…。

ナンダカンダと山頂で30分も滞在…遊びすぎw





青雲岳のベンチに戻り、ランチ。
雨が心配だったので、時間のかかる料理はやめて軽食程度に。

大岳までの登り返しは、陽が照ってきて暑さとの戦い…。
この時間に守門岳に向かう登山者と数組すれ違いましたが、暑くて大変だろうなあ…。

大岳に到着したら、ヒメサユリに別れを告げて、後はひたすら下るのみ。
この下りが意外とキツイ。(いつもながら…。)

日帰り登山は、帰りがツライですね。
むしろ頂上でユックリ出来る泊まり登山のほうがラク。

帰りは3時間程度で、駐車場へ到着。
13時過ぎと時間的には、余裕がありましたが雨もポツポツ降ってきて
早出しなかったら、とても暑くて体力的に厳しい山行になるところでした。


帰りに「神湯温泉倶楽部」に寄って汗を流してサッパリ。
案の定、雨も本格的に降り始めてきました。

ブログはコチラ

20120701守門岳登山(ヒメサユリとニッコウキスゲの競演♪)
http://blog.livedoor.jp/haruser/archives/51348828.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1767人

コメント

守門岳
3taroさん、naoquitoさん、こんにちわ。

雪解けの頃のお花から夏のお花まで
色とりどりのお花が綺麗ですね。

ヨガのポーズ、3枚ともキマッテいますね
脚も体側もちゃんと伸びててキレイです。
2012/7/2 15:06
はじめまして
今週末同じコースで守門岳に行こうと思っています。
ヒメサユリもよいちょうど良い時期の様子・・・
週末に行くのがますます楽しみになりました。

長岡市にお住まいなのですね。
10年ほど前まで住んでいました。
思い出がたくさんある町です
2012/7/2 15:33
sakusakuさん♪
期待以上にいろんな花が見れて満足でした♪

実は、二人とも(スタジオは違うけど)同じインストラクターにヨガを習っていますw^^;
2012/7/2 17:41
kekkesuuさん♪
ヒメサユリ、期待できますよ♪(^^)

この時期は、暑いとツライですね。
今回は、早出して涼しいうちに登って良かったです。
2012/7/2 17:43
守門岳はいい!
こんにちは!
私、大岳から眺める、なんていうか守門岳の内側の風景が大好きです。
ヒメサユリ、ニッコウキスゲ、他にもきれいな花がたくさん咲いていて、私もまた守門岳に行きたくなってきました
2012/7/2 20:25
ヨガのポーズ
お二人のヨガのポーズ。

写真を撮る時に「オチャラけてフザケている」にしてはポーズが決まってるなあと思っていたらお二人ともヨガ習っていたんですね。
少し納得しました。

この時期山登りは朝5時出発が基本ですね。
2012/7/2 22:26
DSAさん♪
大岳から望む守門岳、ヨカッタです!(^^)
花の種類もイロイロ楽しめてお得でした♪
2012/7/2 23:57
lizhijpさん♪
泊り登山の時は、もっと時間を使って本気でヨガやってきます!(^^)
「ご来光を背景にヨガ」とかの写真が撮れればステキですね♪
2012/7/2 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら