ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2037862
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳

2019年09月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
21.8km
登り
1,789m
下り
1,777m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:24
合計
11:07
距離 21.8km 登り 1,789m 下り 1,795m
4:12
130
6:23
6:23
58
7:21
7:22
10
7:32
7:33
38
8:11
8:11
75
9:26
9:27
31
9:58
10:00
4
10:05
10:09
2
10:11
10:12
20
10:32
10:32
18
10:50
10:59
23
11:22
11:26
46
12:13
12:13
32
12:45
12:46
9
12:55
12:57
52
13:49
13:50
92
15:22
15:22
3
15:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
日帰り最難関と言われる平ヶ岳。
この日のために、体内時計を狂わせ、歩き方を変え、やって来ました。
季節、天気予報も問題なし!
気温は8℃!息は白いですが、鷹ノ巣登山口の空にはたくさんの星が。
オリオン座の下、am4:00登山スタートです。
2019年09月27日 04:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 4:14
日帰り最難関と言われる平ヶ岳。
この日のために、体内時計を狂わせ、歩き方を変え、やって来ました。
季節、天気予報も問題なし!
気温は8℃!息は白いですが、鷹ノ巣登山口の空にはたくさんの星が。
オリオン座の下、am4:00登山スタートです。
まだ真っ暗ですが、今日は片道10kmという長距離です。途中バテないように、歩幅をなるべく狭く、低く、息を乱さないように歩きます。
その分時間が掛かると思い、早目に出発しました。
2019年09月27日 04:32撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 4:32
まだ真っ暗ですが、今日は片道10kmという長距離です。途中バテないように、歩幅をなるべく狭く、低く、息を乱さないように歩きます。
その分時間が掛かると思い、早目に出発しました。
登り始めた頃、写真を撮ると上下反対になる事象が。
中盤以降は再発しませんでした。
2019年09月27日 04:55撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 4:55
登り始めた頃、写真を撮ると上下反対になる事象が。
中盤以降は再発しませんでした。
後ろの山の空が徐々に焼けてきました!
2019年09月27日 05:12撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 5:12
後ろの山の空が徐々に焼けてきました!
燧ヶ岳を横目に見ながら、最初は下蔵台山の稜線から一気に高度を上げていきます。
2019年09月27日 05:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 5:26
燧ヶ岳を横目に見ながら、最初は下蔵台山の稜線から一気に高度を上げていきます。
『一気に』とは言え、急登を少し登っては、なだらかな直線を歩き、まるで飴と鞭を上手く使い分けられながら、歩きやすい道を登ります。
これくらいの時間だと痩せ尾根を通る時は真っ暗で周りが見えないので怖くないのですが、帰りにビビるという『夜スタート昼下山』のあるあるです。
2019年09月27日 05:30撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 5:30
『一気に』とは言え、急登を少し登っては、なだらかな直線を歩き、まるで飴と鞭を上手く使い分けられながら、歩きやすい道を登ります。
これくらいの時間だと痩せ尾根を通る時は真っ暗で周りが見えないので怖くないのですが、帰りにビビるという『夜スタート昼下山』のあるあるです。
粘土質の場所はこんなところもありますが、ストックのキャップ無しなどが原因で登山道がえぐられて、そこに雨が降ると徐々に浸食されてこうなるとか。
同じ五頭山などがこんなふうに、まるでキャニオンのようになってます。
たまに新潟特有の粘土質で歩きにくいというレコを見ますが、全て登山者が原因なのであまり言わないでほしいです。
2019年09月27日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 5:44
粘土質の場所はこんなところもありますが、ストックのキャップ無しなどが原因で登山道がえぐられて、そこに雨が降ると徐々に浸食されてこうなるとか。
同じ五頭山などがこんなふうに、まるでキャニオンのようになってます。
たまに新潟特有の粘土質で歩きにくいというレコを見ますが、全て登山者が原因なのであまり言わないでほしいです。
登り始めて約2時間、日の出です。おはようございます☀
2019年09月27日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/27 5:51
登り始めて約2時間、日の出です。おはようございます☀
朝日に照らされ、下倉台山の最後の登りが姿を見せ、愕然としますが、実はそんなにキツくなかったです。
2019年09月27日 05:54撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 5:54
朝日に照らされ、下倉台山の最後の登りが姿を見せ、愕然としますが、実はそんなにキツくなかったです。
ここからはあとはひたすら横移動。
歩き方を『狭く、低く、息を乱さず深呼吸』と登ってきたせいか、全く疲れてません。息も切れてない。口を閉じて鼻で呼吸しながら歩けます。
この歩き方で1ヶ月前から妙高山、仙ノ倉山で練習してきた成果でしょうか。
後ろから健脚な方がどんどん来ますが、この歩き方は変えたくないので、お先にどうぞ。
2019年09月27日 06:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:23
ここからはあとはひたすら横移動。
歩き方を『狭く、低く、息を乱さず深呼吸』と登ってきたせいか、全く疲れてません。息も切れてない。口を閉じて鼻で呼吸しながら歩けます。
この歩き方で1ヶ月前から妙高山、仙ノ倉山で練習してきた成果でしょうか。
後ろから健脚な方がどんどん来ますが、この歩き方は変えたくないので、お先にどうぞ。
尾根沿いにこれから歩くルートが影になって見えます。
2019年09月27日 06:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:29
尾根沿いにこれから歩くルートが影になって見えます。
稜線の上なのにこの道w
どうやら下倉台山から平ヶ岳へ続く山の稜線は平たくなっているようです。
稜線を歩いているようには思えません。
2019年09月27日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:39
稜線の上なのにこの道w
どうやら下倉台山から平ヶ岳へ続く山の稜線は平たくなっているようです。
稜線を歩いているようには思えません。
少し秋めいてきたでしょうか。葉紅葉も見られます。
2019年09月27日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:56
少し秋めいてきたでしょうか。葉紅葉も見られます。
燧ヶ岳の双耳がまだ見えます。
2019年09月27日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:56
燧ヶ岳の双耳がまだ見えます。
登りやすい秋の道。
2019年09月27日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 6:57
登りやすい秋の道。
風化が進む巨木。
2019年09月27日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 7:19
風化が進む巨木。
約半分くらいに到着です。
2019年09月27日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 7:33
約半分くらいに到着です。
たまに木道も見え始めます。
2019年09月27日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:05
たまに木道も見え始めます。
水場。ありえないw
絶対飲めないでしょう。
そもそも流れてないしw
2019年09月27日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 8:10
水場。ありえないw
絶対飲めないでしょう。
そもそも流れてないしw
稜線をゆっくりと高度を上げながら来ると、森林限界を抜け、笹原に出ます。
2019年09月27日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:33
稜線をゆっくりと高度を上げながら来ると、森林限界を抜け、笹原に出ます。
お!山がはっきりと見えました!
2019年09月27日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:36
お!山がはっきりと見えました!
なんかデジャヴが。
巻機山とか平標山を連想させます。
2019年09月27日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 8:39
なんかデジャヴが。
巻機山とか平標山を連想させます。
道は池の岳に真っ直ぐ伸びています。
ここもそれほど急ではありません。
真っ直ぐ登って横移動って、谷川岳じゃん。越後駒ヶ岳じゃん。巻機山じゃんw
写真では登ってから左の山が平ヶ岳です。右の山には行けません。
2019年09月27日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 8:52
道は池の岳に真っ直ぐ伸びています。
ここもそれほど急ではありません。
真っ直ぐ登って横移動って、谷川岳じゃん。越後駒ヶ岳じゃん。巻機山じゃんw
写真では登ってから左の山が平ヶ岳です。右の山には行けません。
左のたおやかな山が平ヶ岳です。右は池の岳。
2019年09月27日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 9:02
左のたおやかな山が平ヶ岳です。右は池の岳。
ここが登山道で一番紅葉がきれいでした。でも山頂の方が良かったんですが。
2019年09月27日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:13
ここが登山道で一番紅葉がきれいでした。でも山頂の方が良かったんですが。
急登を登り終え、池の岳に着きました。低い針葉樹林が広がっています。まだ湿原は見えません。
2019年09月27日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:24
急登を登り終え、池の岳に着きました。低い針葉樹林が広がっています。まだ湿原は見えません。
木道があり、針葉樹も少なくなり
2019年09月27日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:25
木道があり、針葉樹も少なくなり
隙間から平ヶ岳が見えました!
2019年09月27日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:25
隙間から平ヶ岳が見えました!
池塘ブルー。苗場山でも同じアングルで撮った事が思い出されます。
2019年09月27日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/27 9:27
池塘ブルー。苗場山でも同じアングルで撮った事が思い出されます。
平ヶ岳と湿原と池塘。ここは池の岳の姫池から平ヶ岳方向を向いています。
2019年09月27日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 9:27
平ヶ岳と湿原と池塘。ここは池の岳の姫池から平ヶ岳方向を向いています。
たまご石は後にして、先に平ヶ岳山頂に向かいます。
風が気持ちよく、寒くも暑くもありません。そしてこの天気。お仕事の皆様、申し訳ありません。
なんか働き方改革による労基法改正で無理矢理休めと言われているので、お天気だけで決めたけど正解でした。
ワークライフバランス?
じゃあ僕はライフ担当で、後輩はワーク担当でいいかな?(ダメだろ)
2019年09月27日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 9:29
たまご石は後にして、先に平ヶ岳山頂に向かいます。
風が気持ちよく、寒くも暑くもありません。そしてこの天気。お仕事の皆様、申し訳ありません。
なんか働き方改革による労基法改正で無理矢理休めと言われているので、お天気だけで決めたけど正解でした。
ワークライフバランス?
じゃあ僕はライフ担当で、後輩はワーク担当でいいかな?(ダメだろ)
平ヶ岳へは少し下って登り返しますが、このように整備されています。
2019年09月27日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:34
平ヶ岳へは少し下って登り返しますが、このように整備されています。
本当に真っ平らなんですね。平ヶ岳山頂は画面左手に進みます。
2019年09月27日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:35
本当に真っ平らなんですね。平ヶ岳山頂は画面左手に進みます。
ここで残念な事が。山頂の木道ではオコジョが良く目撃され、この山レコでも良く見る事ができます。
そのオコジョは僕の前にも姿を見せてくれました。僕がカメラ(スマホ)を構えていると、前から二人組の老人がドカドカ歩いてきます。
オコジョいまーすと言いましたが聞こえないのか止まりません。オコジョは木道の下に逃げ写真を撮れませんでした。
これはしょうがないのですが、オコジョがいた事を知ると、いきなり木道の脇に飛び降りて覗き始めます。
湿原入るな!そしてストックにはキャップが無く尖っています。
高齢者にはみんなの見本となるような登山スタイルでお願いしたいものです。
2019年09月27日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 9:35
ここで残念な事が。山頂の木道ではオコジョが良く目撃され、この山レコでも良く見る事ができます。
そのオコジョは僕の前にも姿を見せてくれました。僕がカメラ(スマホ)を構えていると、前から二人組の老人がドカドカ歩いてきます。
オコジョいまーすと言いましたが聞こえないのか止まりません。オコジョは木道の下に逃げ写真を撮れませんでした。
これはしょうがないのですが、オコジョがいた事を知ると、いきなり木道の脇に飛び降りて覗き始めます。
湿原入るな!そしてストックにはキャップが無く尖っています。
高齢者にはみんなの見本となるような登山スタイルでお願いしたいものです。
嫌なことは忘れてしばし紅葉の写真を撮ります。
自分でも信じられないくらいスタミナを消費してません。疲労もなく、10kmという距離を歩いてきたとは思えません。
2019年09月27日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:39
嫌なことは忘れてしばし紅葉の写真を撮ります。
自分でも信じられないくらいスタミナを消費してません。疲労もなく、10kmという距離を歩いてきたとは思えません。
なんか巻機山に似てると思ったんですが。
父:越後駒ヶ岳
母:平ヶ岳
子:巻機山
みたいに思えたりw
2019年09月27日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:48
なんか巻機山に似てると思ったんですが。
父:越後駒ヶ岳
母:平ヶ岳
子:巻機山
みたいに思えたりw
紅葉が絶好調!
針葉樹は赤くならないので、赤く染まる葉は全て色付いてました。
2019年09月27日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:49
紅葉が絶好調!
針葉樹は赤くならないので、赤く染まる葉は全て色付いてました。
山頂に尾瀬がありますw
写真の方は山頂から少しご一緒させて頂いた大阪の方。今日は下山後に銀山平の温泉に泊まり、明日は西穂高を見て帰るとか。強靭だな。
私、明日動けない自信あります!
2019年09月27日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:51
山頂に尾瀬がありますw
写真の方は山頂から少しご一緒させて頂いた大阪の方。今日は下山後に銀山平の温泉に泊まり、明日は西穂高を見て帰るとか。強靭だな。
私、明日動けない自信あります!
平ヶ岳山頂手前。
あのおじさんの場所を右に行くと標識があります。
真っ直ぐにも行けます。
2019年09月27日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 9:56
平ヶ岳山頂手前。
あのおじさんの場所を右に行くと標識があります。
真っ直ぐにも行けます。
とりあえず右手の平ヶ岳最高点の標識と三角点。
2019年09月27日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 9:57
とりあえず右手の平ヶ岳最高点の標識と三角点。
真っ直ぐに行くと。
2019年09月27日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:00
真っ直ぐに行くと。
行き止まり。この先は立入禁止なのですが、道が出来てます。
2019年09月27日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:05
行き止まり。この先は立入禁止なのですが、道が出来てます。
ではたまご石に向かいます。
2019年09月27日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:15
ではたまご石に向かいます。
ここから見る水が岳の形状が面白いです。
2019年09月27日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:15
ここから見る水が岳の形状が面白いです。
2019年09月27日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:19
巻機山そっくりアングル
2019年09月27日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 10:38
巻機山そっくりアングル
いつまでも歩けますよね!
2019年09月27日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:41
いつまでも歩けますよね!
2019年09月27日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 10:43
たまご石
2019年09月27日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/27 10:49
たまご石
おにぎりのお供はやっぱりたまごでしょうw
2019年09月27日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/27 10:50
おにぎりのお供はやっぱりたまごでしょうw
さて、山頂の湿原も歩き回ったので帰りますか。
2019年09月27日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:00
さて、山頂の湿原も歩き回ったので帰りますか。
紅葉を撮りつつ
2019年09月27日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:02
紅葉を撮りつつ
帰りたくないw
いつまでも風に当たっていたいです。
2019年09月27日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:06
帰りたくないw
いつまでも風に当たっていたいです。
青空を大きく池塘ブルー
2019年09月27日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:08
青空を大きく池塘ブルー
2019年09月27日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:15
さよなら平ヶ岳
2019年09月27日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:17
さよなら平ヶ岳
さすがに鏡面平ヶ岳とはなりませんでした。
火打山の様にはいきませんね。
2019年09月27日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 11:18
さすがに鏡面平ヶ岳とはなりませんでした。
火打山の様にはいきませんね。
登ってきた尾根道が見えます。遠いなあ。
2019年09月27日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
9/27 13:04
登ってきた尾根道が見えます。遠いなあ。
登りはヘッドライトでわからなかった痩せ尾根。
ヘッドライトあるある
2019年09月27日 14:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 14:53
登りはヘッドライトでわからなかった痩せ尾根。
ヘッドライトあるある
下山しました!

相変わらずゴミを拾いながら歩きましたが、百名山にしては、ほとんどゴミが落ちてない綺麗な山でした。
空のペットボトル1つ、ペットボトルホルダーだけ。
これって多分同じ人だと思いますw
ゴミランキングぶっちぎり一位は富士山ですw
ゴミの一位は飴などの個包装の袋。
持参して登る方はちょっと気にかけて貰えるといいかと思います。(捨ててるのではなく、落としてると思うので)
2019年09月27日 15:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/27 15:16
下山しました!

相変わらずゴミを拾いながら歩きましたが、百名山にしては、ほとんどゴミが落ちてない綺麗な山でした。
空のペットボトル1つ、ペットボトルホルダーだけ。
これって多分同じ人だと思いますw
ゴミランキングぶっちぎり一位は富士山ですw
ゴミの一位は飴などの個包装の袋。
持参して登る方はちょっと気にかけて貰えるといいかと思います。(捨ててるのではなく、落としてると思うので)
撮影機器:

感想

ひたすらこの日のために歩き方改革から、荷物の軽量化、夜出発のために、前日から意図的に体内時計を狂わせて臨んだ平ヶ岳。たった3年の経験ですが、それらの結晶が見事に身を結びました。
体力(スタミナ)には常に余裕がある状態をキープ出来ました。下山後、駐車場には越後駒ヶ岳を登り終え、車中泊して翌日、この平ヶ岳に登る予定の方が。
すごい。越後駒ヶ岳も長距離です。もうなんかトライアスロンですか?って感じですw
鷹ノ巣登山口から新潟方面に少し車を走らせると、清四郎小屋(民宿)があり、そこで平ヶ岳、越後駒ヶ岳、越後三山の山バッチ(各600円)で売ってますが、平ヶ岳は現在売り切れ中で予約受付してます。10月頃入荷次第、郵送してくれるそうです。越後駒ヶ岳の山バッチは駒の小屋でも売ってたはずですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら