記録ID: 20441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雲の平ー高天原
2006年08月02日(水) ~
2006年08月07日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 128:00
- 距離
- 46.4km
- 登り
- 3,542m
- 下り
- 3,282m
コースタイム
8/2 10:00新宿 12:30松本12:40 14:30新穂高14:40 16:00ワサビ平泊
8/3 7:30発 小池新道 11:50鏡平小屋12:40 弓折岳分岐 15:00双六小屋泊
8/4 7:30発 8:30双六岳8:50 丸山 10:30三俣蓮華岳 11:10三俣山荘11: 50 黒部源流標識 14:40雲の平山荘
8/5 8:00発 9:30高天原9:40 10:00高天原山荘10:10⇔水晶池 12:20昼食
12:25温泉小屋 →高天原山荘泊
8/6 7:30発 高天原峠 大東新道 12:10薬師沢12:40 16:00太郎平小屋泊
8/7 6:00発 1871m三角点 9:00折立9:20 10:30国際ホテル13:00
15:20小松空港16:30 17:35羽田
8/3 7:30発 小池新道 11:50鏡平小屋12:40 弓折岳分岐 15:00双六小屋泊
8/4 7:30発 8:30双六岳8:50 丸山 10:30三俣蓮華岳 11:10三俣山荘11: 50 黒部源流標識 14:40雲の平山荘
8/5 8:00発 9:30高天原9:40 10:00高天原山荘10:10⇔水晶池 12:20昼食
12:25温泉小屋 →高天原山荘泊
8/6 7:30発 高天原峠 大東新道 12:10薬師沢12:40 16:00太郎平小屋泊
8/7 6:00発 1871m三角点 9:00折立9:20 10:30国際ホテル13:00
15:20小松空港16:30 17:35羽田
過去天気図(気象庁) | 2006年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大東新道の黒部川岸の横這いは、水も少なく特に危険は感じない。 |
写真
撮影機器:
感想
北アルプス、黒部川の源流をユックリト探索、水晶池と温泉どちらも天候に
恵まれて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f879cfa8ed857819dc638f1dc2e3ba085.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する