記録ID: 2050463
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳+一ノ倉沢見学
2019年10月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:00
天候 | 雨とガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ駐車場は1日500円。 |
写真
感想
初めての谷川岳に行ってきました、
台風18号が熱帯低気圧に変わり東北地方を横断した直後のタイミングで、午前中は雨やガス、風が残りましたが、昼前からは雲が取れて快晴になり遠くまで見渡せ素晴らしい景色が楽しめました。
さすがに人気の山で、紅葉の季節と重なり登山者は多かったです。山頂の道標と記念撮影するのに行列ができていました。
紅葉には少し早い気がしました。
下山後、電気バスに乗って一の倉沢の絶壁を見学に行ってきました、今までにたくさんの方が亡くなられた険しい岩の壁でした。
バスのガイドさんの話では、グレートトラバースで有名なアドベンチャーレーサーの田中陽希さんは水上町の出身で、2日ほど前から実家に戻られていて町なかで会うかもしれないという話でした。
この日は水上温泉に宿泊して、久しぶりにゆっくり温泉と、ビールやワインと美味しい料理をいただいて帰りには前から気になっていた榛名神社に寄って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する