記録ID: 2051604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
ライチョウ天国の白馬岳
2019年10月05日(土) ~
2019年10月06日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:36
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:22
距離 4.0km
登り 629m
下り 64m
2日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:53
距離 14.4km
登り 860m
下り 1,415m
天候 | 1日目 ガス〜上部は晴れ 2日目 雨時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1泊なので1000円。 ゴンドラ.ロープウェイは往復3300円/人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体通して危険箇所はないです。 天狗原〜乗鞍までは大きな石がゴロゴロしていて、ぴょんぴょんしながら登る感じです。 登りは楽しいけど、下りは濡れていたので気を使いました。 |
その他周辺情報 | 岩岳の湯 駐車場から車で10分弱 600円/人 こじんまりしていて、すごくゆっくりできます。 濁りのあるお湯。 |
写真
感想
天気はイマイチなのを承知の上で、白馬岳へ行ってきました
1日目は予想以上に天気が良く終始ご機嫌。
紅葉はちょうど見頃、人も少なく快適でした。
2日目、やはり雨…笑
でもとりあえず歩いてみると…
ライチョウライチョウライチョウ…
白馬ピストンで20羽以上と遭遇しました。
雨の日ならではの楽しみですねー。
無事冬を越してほしいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する