記録ID: 2052999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【ブヨ沼泊】ユニ石狩岳〜音更山〜石狩岳
2019年10月05日(土) ~
2019年10月06日(日)
北海道
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:54
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 2,013m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:59
距離 8.9km
登り 1,276m
下り 431m
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:32
距離 11.5km
登り 726m
下り 1,585m
15:03
ゴール地点
天候 | 1日目:霧雨 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから三国峠を通って下っていくと看板があるので曲がります。 その先は行けない道は塞がれているので道なりに進みます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ユニ石狩岳登山口〜十石峠: 最初は森の中を歩いていって水場をすぎると急登。ハイマツを過ぎると十石峠はもうすぐ。 十石峠〜ユニ石狩岳〜ブヨ沼: 稜線歩きになりますがハイマツはうるさくないので歩きやすい。 風の影響をもろに受けるので足早に進んでいきました。 ブヨ沼: 稜線のコルに突如現れる不思議な沼。沼の水は淀んでいますが、下るときれいな沢があります。音更山側に少し登るとドコモ電波あり。 ブヨ沼〜音更山: ハイマツのトンネルがあったり、道を笹が覆っていたり歩きにくい。 朝露で濡れるのでレインウェア必須です。 音更山〜石狩岳: 音更山直下の岩場は踏み跡がはっきりしない。ピンクテープもあるが視界が悪いときは要注意。石狩の肩をすぎるとひたすら登る。標識のある山頂と、地形図のある山頂が別。 石狩の肩〜シュナイダー登山口: 急な痩せ尾根をひたすら下る。初見でテント泊装備にはしんどかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
6月中頃に膝を痛めて7月頭に手術をしてましたが、この日の前日に完治ということになり、本気で登山に復帰して大丈夫と言われました。
これを見越して今年の目標の一つだった石狩岳を目指そうと天気予報をずっとみていましたが台風の動きがあやしい。
最終的には風向き的に稜線以外はあまり影響を受けないこと、
2日目のは気温が下がるので防寒対策をしっかりして行くことに。
1日目は予想通りほぼガスで何も見えず、そして稜線は風が強い。
しかし夜3時頃に目が覚めると風はおさまっていて、しかも満点の星空。
そして夜が明けると快晴でした。
最高のコンディションの中最後に今回の目的地だった石狩岳のピークを無事に踏むことができました。
膝の痛みもほぼ出ず、以前と同じように縦走ができることがとにかく嬉しい。
クリニックの先生、理学療法士の方にとにかく感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する