記録ID: 2057671
全員に公開
ハイキング
東海
関南アルプス(東コース)
2019年10月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 391m
- 下り
- 328m
コースタイム
天候 | 曇り一時的な小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう一台で移動しスタートです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿啄城展望台(城山)までは急坂で階段が多いです。明王山へは 稜線歩きで手入れ、整備された道で気持ちいい。子砂利が多く 滑りやすいので気をつけてください。 |
その他周辺情報 | 勝山まで車を回収に戻ったので、可児の湯の華アイランドまで 足を延ばして汗を流しました。 |
写真
感想
久しぶりのおじ3sの山行は地元の関南アルプスです。Kさんは
初めての猿啄城です。私とMさんは以前金比羅山から下山する道を
間違えてバイパスのトンネルを戻ったことがありました。
今となっては笑い話ですが、凄く急な坂を何度も転びながら
下ったことがありました。今日で二回目のケイチャンでしたが、
今回は上手く出来ました。写真を撮り忘れてちょっと残念。
次回は紅葉を見に行く予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する