記録ID: 205831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
北股岳
2012年07月10日(火) ~
2012年07月11日(水)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,672m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
1日目 7:20駐車場-8:00温身平-10:50石転びの出合-12:50ほん石転び沢出合の水場-14:20草付き-16:10梅花皮小屋
2日目 6:20梅花皮小屋-7:00北股岳-7:50門内岳-9:00地神山-11:20夫婦清水-13:30駐車場
2日目 6:20梅花皮小屋-7:00北股岳-7:50門内岳-9:00地神山-11:20夫婦清水-13:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石転びへ行く場合は、温身平手前に綺麗なトイレがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
梶川出合から雪渓が出てきますが崩壊が激しいので、石転びの出合までは基本的に高巻きします。 高巻き道は険しく、地味に体力を削られるので要注意。 石転びの出合〜ほん石転び沢出合まではなだらかな雪渓。 ほん石転び沢出合から少し急になり、北股沢出合の手前で再びなだらかになります。 北股沢出合〜草付きは斜度がきつく、落石多発地点なので緊張します。 草付きから先は斜度45度の雪渓、草付きの広場を間違いなく目指せれば難易度は少し下がります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
石転び沢は白馬雪渓などとは比べ物にならない位歩きにくいですよね。
スプーンカットの雪渓が真っ黒で汚れるし…。
若い頃(といっても50歳代)に同じコースを歩きました。
やっと草付きに辿りついたらブユに刺されまくりで酷い目に遭った思い出。
写真を見て改めて凄い所を登ったなぁと感激してます。
写真の撮り方が素晴らしい ですね。
確かに、白馬のように整備された雪渓とは難しさが違いました。
久しぶりにスリル、というか恐怖 を感じました。
この日に石転びを登っていたのは私1人だったので心細く、
晴れていたから良かったものの、朝からガスっていたら断念していたかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する