ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7446893
全員に公開
ハイキング
飯豊山

雲海に浮かぶ北飯豊 晩秋

2024年11月03日(日) ~ 2024年11月04日(月)
 - 拍手
chee2005 その他1人
GPS
10:23
距離
14.1km
登り
1,696m
下り
1,697m

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
5:33
合計
10:34
距離 7.3km 登り 1,563m 下り 110m
6:23
90
スタート地点
7:53
8:04
134
10:18
10:19
52
11:11
7
11:18
12
11:30
16:19
5
16:24
16:56
1
16:57
2日目
山行
3:46
休憩
0:28
合計
4:14
距離 6.7km 登り 133m 下り 1,587m
7:19
13
7:32
7:33
9
7:42
7:45
25
8:10
11
8:21
8:22
25
8:47
8:55
63
9:58
10:12
76
11:28
11:29
4
11:33
ゴール地点
天候 11/3曇り→晴れ
11/4晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇飯豊山荘駐車場
11/3早朝は数台、11/4下山時は紅葉狩りの観光客が多くいらっしゃいました

◇倉手山登山口駐車場から飯豊山荘へ向かう道は11/6朝をもって通行止めとなります
コース状況/
危険箇所等
◇大変良く整備されています、いつもありがとうございます

◇門内小屋避難小屋協力金(@2000円)…小屋閉め完了しています、物販なし、お手洗い使用不可(携帯トイレ必携)
その他周辺情報 ◇梅花皮荘(日帰り入浴@500円)
◇マタギの館(山菜そば(冷))
曇り空の下、お宝を探しながら
2024年11月03日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/3 8:26
曇り空の下、お宝を探しながら
ようやくの梶川峰
2024年11月03日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/3 10:20
ようやくの梶川峰
稜線は強風、青空と白雲のせめぎ合い
2024年11月03日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/3 10:40
稜線は強風、青空と白雲のせめぎ合い
誰1人にも会わないまま、小屋についた時の温度計は3℃。荷物を置いて水汲み、ありがたく門内清水をいただく
2024年11月03日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/3 11:38
誰1人にも会わないまま、小屋についた時の温度計は3℃。荷物を置いて水汲み、ありがたく門内清水をいただく
外はガスガス、山クッキングタイム♪じゃがりこひと箱に片栗粉、熱湯でよくつぶしたら、さけるチーズを中に入れて丸めます
9
外はガスガス、山クッキングタイム♪じゃがりこひと箱に片栗粉、熱湯でよくつぶしたら、さけるチーズを中に入れて丸めます
ちょっと多めの油で揚げ焼き
2024年11月03日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/3 12:37
ちょっと多めの油で揚げ焼き
できたじゃがボールはカリカリ
2024年11月03日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
11/3 12:48
できたじゃがボールはカリカリ
そしてチーズがのびのび〜♪
13
そしてチーズがのびのび〜♪
お昼寝の後は生姜の効いた鶏団子鍋♪
2024年11月03日 15:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
11/3 15:31
お昼寝の後は生姜の効いた鶏団子鍋♪
収穫のなめこもトッピング♪
2024年11月03日 15:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
11/3 15:35
収穫のなめこもトッピング♪
夕方に雲流れ、現れたのは門内小屋ブロッケン
2024年11月03日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/3 15:59
夕方に雲流れ、現れたのは門内小屋ブロッケン
全く見えなかった本山への山並みがスッキリ!
2024年11月03日 16:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/3 16:07
全く見えなかった本山への山並みがスッキリ!
次から次へと吹き上がり、流れてゆく雲
2024年11月03日 16:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/3 16:11
次から次へと吹き上がり、流れてゆく雲
現れたのは喜ぶ私達のブロッケン
2024年11月03日 16:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
11/3 16:11
現れたのは喜ぶ私達のブロッケン
ようやく出会えた喜びのおひさま
2024年11月03日 16:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
11/3 16:12
ようやく出会えた喜びのおひさま
湧き上がる雲の波が
2024年11月03日 16:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/3 16:13
湧き上がる雲の波が
門内小屋に打ち寄せては返す
2024年11月03日 16:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/3 16:13
門内小屋に打ち寄せては返す
万全の防寒態勢を整えて向かった門内岳山頂
2024年11月03日 16:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/3 16:25
万全の防寒態勢を整えて向かった門内岳山頂
雲まとう胎内山と地神山
2024年11月03日 16:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/3 16:26
雲まとう胎内山と地神山
新潟側にはどこまでも続く雲海
2024年11月03日 16:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/3 16:27
新潟側にはどこまでも続く雲海
夕陽浴びる北股岳、烏帽子岳、飯豊本山
2024年11月03日 16:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/3 16:29
夕陽浴びる北股岳、烏帽子岳、飯豊本山
小屋の見えるところまで下りて
2024年11月03日 16:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/3 16:32
小屋の見えるところまで下りて
可愛い門内小屋に目を細める
2024年11月03日 16:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/3 16:32
可愛い門内小屋に目を細める
見上げる門内岳
2024年11月03日 16:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/3 16:33
見上げる門内岳
おひさまは燃える海へと
2024年11月03日 16:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
24
11/3 16:44
おひさまは燃える海へと
そして稜線は段々と
2024年11月03日 16:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
11/3 16:42
そして稜線は段々と
夜を迎える色へと
2024年11月03日 16:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/3 16:43
夜を迎える色へと
その刻一刻を心に
2024年11月03日 16:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
11/3 16:45
その刻一刻を心に
橙の地平線に見えたのは、尾瀬燧ヶ岳や至仏山、平ヶ岳、荒沢岳、中ノ岳、越後駒、八海山
2024年11月03日 16:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/3 16:46
橙の地平線に見えたのは、尾瀬燧ヶ岳や至仏山、平ヶ岳、荒沢岳、中ノ岳、越後駒、八海山
やがておひさまは雲の中へ
2024年11月03日 16:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
11/3 16:48
やがておひさまは雲の中へ
そして日本海へと沈んだ
2024年11月03日 16:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
11/3 16:49
そして日本海へと沈んだ
静寂の色、聞こえるのは吹きつける風の音だけ
2024年11月03日 16:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
11/3 16:53
静寂の色、聞こえるのは吹きつける風の音だけ
眠る前にもう一度山頂へ、星空と北股、本山のシルエット
2024年11月03日 18:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
11/3 18:17
眠る前にもう一度山頂へ、星空と北股、本山のシルエット
冬囲いの祠と星空
2024年11月03日 18:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
11/3 18:24
冬囲いの祠と星空
新潟の夜景
2024年11月03日 18:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
11/3 18:33
新潟の夜景
山形の夜景と蔵王、スバルが写った
2024年11月03日 18:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
11/3 18:37
山形の夜景と蔵王、スバルが写った
目覚めた夜明け前、見上げる門内小屋とオリオン座
2024年11月04日 04:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
21
11/4 4:21
目覚めた夜明け前、見上げる門内小屋とオリオン座
白む空と
2024年11月04日 05:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 5:48
白む空と
それを映す小屋の窓
2024年11月04日 05:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
11/4 5:34
それを映す小屋の窓
北飯豊と蔵王、風が強く寒い
2024年11月04日 05:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 5:48
北飯豊と蔵王、風が強く寒い
待ちかねた日の出は吾妻から
2024年11月04日 06:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 6:15
待ちかねた日の出は吾妻から
朝陽浴びる門内小屋
2024年11月04日 06:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
11/4 6:16
朝陽浴びる門内小屋
焼ける北飯豊、遠く大朝日岳がチラリ
2024年11月04日 06:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/4 6:18
焼ける北飯豊、遠く大朝日岳がチラリ
真正面に見えるのは
2024年11月04日 06:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 6:19
真正面に見えるのは
蔵王
2024年11月04日 06:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 6:20
蔵王
あたたかい陽の光、山で迎える朝は幸せ
2024年11月04日 06:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
11/4 6:24
あたたかい陽の光、山で迎える朝は幸せ
小屋でモーニングコーヒー、お供はkeimomoからの差し入れ「エンガトルテ」
2024年11月04日 06:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 6:39
小屋でモーニングコーヒー、お供はkeimomoからの差し入れ「エンガトルテ」
ふり返る門内小屋、山頂には
2024年11月04日 07:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 7:31
ふり返る門内小屋、山頂には
同宿の皆様、楽しい一夜をありがとうございました(^^)
2024年11月04日 07:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 7:31
同宿の皆様、楽しい一夜をありがとうございました(^^)
朝日連峰を眺めながら梶川尾根にちょっと下りて
2024年11月04日 07:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 7:40
朝日連峰を眺めながら梶川尾根にちょっと下りて
フサフサ越しの地神山、チラリエブリ
2024年11月04日 07:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 7:44
フサフサ越しの地神山、チラリエブリ
雲海の向こうに朝日連峰
2024年11月04日 07:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 7:45
雲海の向こうに朝日連峰
月山や鳥海山もクッキリ
2024年11月04日 07:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 7:47
月山や鳥海山もクッキリ
風は強いけれど、陽射しが嬉しい
2024年11月04日 07:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 7:49
風は強いけれど、陽射しが嬉しい
二ツ峰、胎内尾根、二王子岳から赤津山、越後クラシックルート、見飽きることのない景色
2024年11月04日 08:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 8:08
二ツ峰、胎内尾根、二王子岳から赤津山、越後クラシックルート、見飽きることのない景色
朳差を眺めながら向かう
2024年11月04日 08:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/4 8:16
朳差を眺めながら向かう
地神北峰
2024年11月04日 08:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 8:21
地神北峰
ふり返る地神山と歩いてきた稜線
2024年11月04日 08:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/4 8:23
ふり返る地神山と歩いてきた稜線
フサフサに励まされ下りてゆく丸森尾根、上部は苦手のガレガレ
2024年11月04日 08:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
11/4 8:28
フサフサに励まされ下りてゆく丸森尾根、上部は苦手のガレガレ
どこからか大きな声がした、同宿だった方達が梶川尾根から呼んでくれたのだ。よく見ると3人様の姿♪あの本山を眺めながらきっと今日もワイワイと楽しく歩いている(^^)
2024年11月04日 08:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 8:30
どこからか大きな声がした、同宿だった方達が梶川尾根から呼んでくれたのだ。よく見ると3人様の姿♪あの本山を眺めながらきっと今日もワイワイと楽しく歩いている(^^)
丸森峰を過ぎてからはさらに急降下
2024年11月04日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
11/4 9:31
丸森峰を過ぎてからはさらに急降下
それでも青空に映える
2024年11月04日 09:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
11/4 9:44
それでも青空に映える
たくさんの紅葉に
2024年11月04日 09:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
11/4 9:49
たくさんの紅葉に
励まされ
2024年11月04日 09:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 9:53
励まされ
冬支度を終えた樹々を見上げ下りてゆく
2024年11月04日 09:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
11/4 9:56
冬支度を終えた樹々を見上げ下りてゆく
夫婦清水辺りは一面の紅
2024年11月04日 10:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
11/4 10:02
夫婦清水辺りは一面の紅
お宝を探しながら
2024年11月04日 10:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
11/4 10:18
お宝を探しながら
紅葉真っ盛りの飯豊山荘へ無事下山
2024年11月04日 10:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
11/4 10:34
紅葉真っ盛りの飯豊山荘へ無事下山
帰りには「マタギの館」で山菜そば♪
2024年11月04日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/4 13:14
帰りには「マタギの館」で山菜そば♪
静まり返る北飯豊、雲流れ星が降った。吹く風は冷たかったけれど、あたたかかったおひさまと出会った方々。
2024年11月04日 06:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
11/4 6:16
静まり返る北飯豊、雲流れ星が降った。吹く風は冷たかったけれど、あたたかかったおひさまと出会った方々。
撮影機器:

装備

個人装備
長靴

感想

すっかり冬支度を終え間もなく厳しい冬を迎える飯豊。静まり返った北飯豊でただただのんびりしたくて向かった門内小屋。

美味しい山ごはんとお酒、湯たんぽを作ってお昼寝、寒さを忘れ夢中で撮った夕暮れと夜明け。飯豊を愛する方々との語らい。いよいよ飯豊に冬がやってくる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

chee2005さん、こんばんは🌇😊
ヤマレコもプレミアム会員なんですが、時々山友さんのレポ拝見したりする程度で使いこなせて無いんです。
改めてまして、こちらからも失礼します!
やはり!一眼レフとその腕前と素敵なコメント📝にクオリティーの高さを感じます!
門内小屋ブロッケン🛖教えていただきありがとうございました😊 素晴らしい瞬間を共有出来て良かったです!
ほんとですね! 飯豊を愛する方々と小屋泊をご一緒出来て凄く楽しかったです‼️
梶川尾根から大声で叫びましたが、誰だっけ?😅 まさか聞こえてたとは😆
遂に飯豊に冬がやって来ましたね❄️
小屋での楽しいひと時をご一緒させていただきありがとうございました。
また飯豊・朝日でお会いできたら嬉しいです☺️
2024/11/7 18:19
いいねいいね
1
momoburaさんこんにちは♪
こちらこそあの日はありがとうございました。山の話やキノコの話、楽しく聞かせていただきました☺️

この時期に泊まりで来られる方はそうそういないんじゃないかな〜と思っていたのですが、現れた3人様それぞれから飯豊愛が溢れていて、濃いぃ小屋時間を過ごすことができました◎

帰り、梶川尾根から大きな声がしたので間違いない!と思ってお姿を探しました。あの緩やかな尾根を本山をバックに歩いている3人様のシルエットがとても素敵でしたョ✨

きっとまたこの辺りでお会いできることと思います。その日を楽しみにしております😊
2024/11/7 18:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら