霧ヶ峰ハイキング
コースタイム
10:00 車山肩P
10:39 車山山頂
10:53 避難小屋 11:15
11:26 車山乗越
11:37 殿城山分岐
12:05 南の耳
12:23 北の耳
12:49 ゼブラ山(男女倉山) 13:23
13:45 奥霧小屋
14:15 八島ビジターセンター 14:30
15:30 車山湿原
16:00 車山肩P
天候 | 晴れとか曇りとか雨とか(一時ひょう) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道も整備され、標高差もほとんどないため、特になし。 |
写真
感想
どうやら今回の目的地は八島ヶ原湿原のシュレーゲルアオガエルの蛙鳴(あめい)らしい。が、主導者Mさんが酔っ払っているうちにその他2名でルート検討。1.5hの湿原周回コースはさすがに軟らかすぎる。と、霧ヶ峰でっかく周回コースに変更!いくらなんでも気づかれるかな・・・?
出発は車山肩。本日の最高峰、車山を目指す。頂上には気象レーダードームが見えており、標高差100mあまりをCT40min.でゆるゆる登っていく。いや散歩していく。湿原どこ?なんて質問は適当にはぐらかす。あっという間に頂上。しかし天気が怪しくなってきた・・・と思ったらぽつぽつ降ってきた!風は無いので私は折りたたみ傘を広げて歩くことにする。ポンチョ持ってくれば良かった、と悔しがるS君。カメラが危険だ。山頂から5分と経たず、立派過ぎる避難所発見。いよいよ本格的なザーザー降りになってきたのでとりあえず避難してみた。ハイキングの人達がぞくぞくと入ってくる。私も諦めてレイン上下着ることにした。
さて、少々待てどもなかなか雨は上がらないから歩き出すことに。雨は降っているけど視界はまぁまぁ。白樺湖も今から向かうルートもよく見渡せる。目指すは南の耳、北の耳、ゼブラ山!途中、米粒大のひょうも降ったが、快適なハイキング道は歩いていて楽しくて♪誰とも会わない静かな道、S君歌い放題。やがて雨も上がりゼブラ山で昼ごはん。八島ヶ原湿原が見渡せるいい場所だ。ゆったり。
湿原まで降りると一気に人が増えてきた。八島ヶ池ではちゃんとシュレーゲルアオガエルも鳴いていた。良かったね。しかしビジターセンターで一休みしているうちにバス3台分くらいの団体さんが到着。賑やか過ぎて蛙の声とかもう聞こえないだろう。マズイ、木道はあの団体さんよりも前を歩かなきゃ・・・。途中また雨が降り出し、レインを出すのも追いつかれないかとヒヤヒヤ。意外と早いのだ。ようやくルートが分かれ、再び誰もいない静かなハイキング道に復帰、今度は車山湿原を目指す。
湿原の横を通過する頃には完全に雨!もはやテンションちょっとおかしくなっている私、歌いまくっているS君、ずっと無言なMさん、変なパーティだなぁとか思いつつ、ようやく車に戻ってきた。お疲れさまでした!あとは国の重要文化財、諏訪の片倉館で温泉に入ってさっぱり、大満足なハイキングだった♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する