記録ID: 2061915
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 草紅葉と池塘!
2019年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 928m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 ※若女平のコースは、台風19号の影響で、前日に登山道を雨水が川のように流れていたとのことで、危険です(リフト乗り場の方に教えてもらいました) |
その他周辺情報 | リフト券 (手拭い、入浴券、ソフトドリンク券が付いていました) 温泉:白布温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
GPS
|
---|
感想
天元台 湯元駅でリフト券を購入しました。
当初は、西吾妻山から若女平コースを下り、湯元駅まで戻って来る予定でしたが、リフト駅の方から、前日の台風の影響で、下るのは危険ですよ。と教えていただき、西吾妻山からのピストンに変更しました。
綺麗な紅葉や草紅葉、池塘と色々な景観を見ることができて良かったです。
ただ、天候があまり良くない状況で、歩いている際、何度か小雨が降ってきたのが、残念でした。
また、リフトを利用して、紅葉を見に来ていた観光客の方も結構いました。
また登る機会があれば、天候の良い日に登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する