塩見岳(落石に当たり負傷!!鳥倉から日帰りが三泊四日に・・・)
- GPS
- 31:11
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 634m
コースタイム
5:10駐車場-5:45登山口-7:50三伏峠小屋8:10-9:25本谷山-11:05塩見小屋-11:35落石負傷地点11:45-12:15塩見小屋
13日
5:10塩見小屋-8:20三伏峠小屋8:30-10:50登山口11:00-11:45駐車場
天候 | 10日:晴れのち曇り 11日:晴れのち雨 12日:朝から暴風雨 13日:曇りのち晴れ 午後から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道登山口駐車場(車道最終地点) 無料30台位可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストとトイレは駐車場と登山口にあります。 塩見小屋までは危険箇所は特になし。 天狗岳手前のガレ場にて1m位の岩(およそ100kg)が落ちてきて足負傷。 岩に腰掛けたり立ち止まり注意!! ルートは初日の落石場で折り返しの塩見小屋まで |
写真
感想
今回の登山はいろんな事が起きました。
まずスタートの出遅れ・・・
日帰りの為4時にはスタートしたかったが仕事終わって埼玉からの出発の為、頑張って向かったが駐車場着いたのが4時半過ぎ・・・
三伏峠小屋まではコースタイムより早く順調に行きました。
三伏山を越えて平らな道を早足で進んでたら突然足を引っ張られた感じになって宙に浮いて転倒!!
手の親指はストックに挟まれストックが2本共折れる程の衝撃を受けました。
正直、ここで引き返そうかと思うくらいやる気を失いました。
もう急ぐのはやめました。
塩見小屋で軽く挨拶を交わし山頂を目指していると黄色い花に目を奪われ思わず写真を撮りました。
するとゴロゴロと大きな音がしたと思ったら足にもの凄い衝撃が・・・
足元を見ると大きな石が足に乗っかってて膝も内側に衝撃を受けてました。
石をどかそうと思ったがあまりの重さに最初は動かず・・・
力を振り絞ったら少しだけ浮いたので何とか脱出!!
山頂に行こうと思ったけど断念しました。
翌日仕事だったので小屋に戻り電話を貸してもらい会社に連絡。
急遽小屋に泊まる事になりました。
翌朝起きたらあまりの激痛で足を着けませんでした。
足の甲と裏、膝が腫れてました。
ここで県警ヘリ救助や山岳救助隊などにお願いする事もチラつきました。
会社にまた連絡したら仕事は何とかしとくからと言われたので小屋で安静にする事にしました。
宿泊費が足りなくなりそうな時にお金を貸してくれた人がいてとても感激でした。
タバコも1箱譲ってもらいました。
小屋の方にも親切にしてもらい1泊分の宿泊費を下山後の振込みにしてもらうなどとてもお世話になりました。
そして山仲間や家族、友達などに大変心配をかけてしまいました。
まずは携帯をDocomoにしなくちゃな^^
はじめまして おはようございます。
私も来月、初アルプスに「塩見岳」初山小屋「塩見小屋」デビューです。比較的安全な登山道のイメージが
強かったのですが、油断せずに登りたいと思います。
また 小屋の様子も少しわかりました ありがとうございました。
一日も早く回復されて、リベンジ果たして下さいね
山でのアクシデントは常に頭に置いていますが、落石だけは不運ですよね。
私も転倒や滑落で、捻挫、骨折などの経験がありますがリベンジ出来た時は喜びもひとしおでした。
私も根性はある方なので自力で下山しますが、塩見からの下山は長かったでしょう
その後の足や手の負傷はどうですか?
早く故障を直してリベンジしてくださいね
おはようございます。
はじめまして
大変でしたね
その後、お怪我のほうはどうですか。
早くの回復を願ってます。
私も先日(7/4)に塩見岳に登りましたが、山頂直下の岩稜帯での落石は
非常に怖い感じがしました。
特に登山者の多い時は要注意だと思います。
岩稜帯では岩場だけでなく滑りやすいザレ場もあり、私も捻挫してしまいました。
1日も早く回復されて、また楽しい山登りに復帰してくださいね。
その後 お怪我の具合は、どうですか?
怪我の早い回復と登山復帰できることを祈っております。
自力下山できたのですね。良かった!
塩見小屋でお話させて頂いた者です。
足の怪我も手の怪我も・・・。
散々でしたね。
山頂直下はガレていて浮石多かったですね。
落石には注意しなければならないし、自分が落としてしまわないようにしなければいけないですね。
前述の方もおっしゃってますが登山者が多い時は注意しなきゃならないなぁと思いました。
膝の怪我、無理せずじっくりと治して次の山も楽しめるようになるといいですね。
塩見もリベンジしなきゃですね。
teki君、大変だったね!
でも、無事で本当に良かった〜
3日間も連絡ないとさすがに心配しました。
下界で待っている家族の気持ちがよくわかりました。
これからはお互いに山行計画を知人に知らせて出掛けましょうね
今回は不運でしたが、また山に行きましょう
コメントありがとうございます。
正直、油断してました
でもいい経験になりました
早く治してリベンジ行きたいです
ホント落石は不運なのか・・・アルプスの洗礼なのか
三伏峠小山までは比較的緩やかな登山道なので大丈夫でしたが小屋から登山口までは濡れた木の根、梯子、急登などで膝をやられた私にはキツかったです
怪我の方は手と膝がまだ曲げ伸ばし困難です
骨には異常ないと言われましたが近所の整骨院の方に他の病院で検査してもらった方がいいと言われました。
痛みもまだ引かないので連休明けに紹介された病院に行こうと思います。
そして必ずリベンジに行きます
ありがとうございます。
山頂直下での落石じゃなくてホント良かったです
登山シーズンはまだまだ始まったばかりなので早く治して次行きたいと思います
いつもTEEPEEでの活躍拝見してます。
怪我は手と膝の曲げ伸ばしが困難で連休明けに違う病院に行ってきます。
早く治して山行きたいです
あれから何日か経ちましたがまだ膝と手の方が痛みます。
このままだと後遺症が残りそうなので連休明けに違う病院に行きます。
早く山行きたいけど無理せず完治を目指します
ご心配おかけしました
とりあえず怪我の完治を目指します。
膝と手の指がまだ痛みます
辞めるつもりは無いのでまたタイミングが合ったら行きましょう
俺の代わりにいい山にいっぱい行ってください
6月に、焼岳に同じ日に登頂していた
komakiと申します。
(登山中にはお会いできず、下山後に、ヤマレコで
知った次第です)
焼岳でも、雪渓最上部上から小石が落ちてきて、
ヒヤっとしましたが
こんな大きな石・・・
落ちてきた原因はわかりませんが、
先行者の方の、小さな落石が、徐々に大きな落石を
誘発したのかもしれないと思うと、
どちらの立場も、「明日はわが身」と
肝に銘じなきゃと思った次第です。
お怪我大変でしたね。
しっかりご回復されるように願っております。
貴重なご報告に感謝しております。
はじめまして。大変でしたね
先の連休中には数件の県警ヘリ救助があったようです。
新聞で読む限りではtekiさんよりも遥かに軽症な印象です。
今回は無事に自力で下山できたようですが、天候によっては
ヘリも飛べませんし、陸路での搬送だと救助者側にも
大変な労力と危険が伴います。
骨折は見た目じゃわかりませんし、数日安静にしていても
最悪は肺塞栓とか臓器不全に繋がる可能性も。。。
救助要請は勇気がいるし難しい判断だと思いますが
個人的には今回はヘリ要請もやむを得ないのではない
かと思いました。
お怪我の早期回復をお祈りしてます。
そしてまた塩見にいらしてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する