ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2062815
全員に公開
ハイキング
石鎚山

紅葉真っ盛りin石鎚山・・

2019年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
tyobinyi その他7人
GPS
06:46
距離
10.1km
登り
1,087m
下り
1,082m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:54
合計
6:43
距離 10.1km 登り 1,088m 下り 1,089m
8:54
21
9:15
9:19
9
9:28
10
9:38
46
10:24
10:37
24
11:01
14
11:15
11:21
10
11:31
11:43
4
11:57
12:00
2
12:02
12:17
10
12:27
6
12:33
12:39
3
12:42
7
12:49
12:59
1
13:00
13:05
1
13:15
13:22
7
13:29
13:31
10
13:41
16
13:57
14:03
35
14:38
14
14:52
11
15:03
15:18
19
天候 前半山頂ガス、その後快晴、下るとガスの中・・
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は一般参加登山で石鎚山に来た・・今回4名の一般参加者を迎えた・・
2019年10月14日 08:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 8:09
今日は一般参加登山で石鎚山に来た・・今回4名の一般参加者を迎えた・・
大勢押しかけ、ロープウェイはピストン輸送・・
2019年10月14日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 8:22
大勢押しかけ、ロープウェイはピストン輸送・・
さー、出発だ・・
2019年10月14日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 8:47
さー、出発だ・・
シロヨメナ・・
2019年10月14日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 8:56
シロヨメナ・・
成就社に着いた・・安全祈願・・
2019年10月14日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/14 9:09
成就社に着いた・・安全祈願・・
神門・・ここから先がご神体だ・・
2019年10月14日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 9:13
神門・・ここから先がご神体だ・・
ゆっくり登ってゆくが、ガス気味だ・・
2019年10月14日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 10:10
ゆっくり登ってゆくが、ガス気味だ・・
試しの鎖に来た・・今回パスだ・・
2019年10月14日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 10:23
試しの鎖に来た・・今回パスだ・・
秋の花リンドウ・・
2019年10月14日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 10:58
秋の花リンドウ・・
ガスが取れ山頂が見えだした・・いいぞー・・
2019年10月14日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/14 10:58
ガスが取れ山頂が見えだした・・いいぞー・・
みんな気合が入る・・
2019年10月14日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 10:58
みんな気合が入る・・
一ノ鎖に来た・・渋滞中でパス・・
2019年10月14日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 11:07
一ノ鎖に来た・・渋滞中でパス・・
ガスが取れだし、紅葉が・・
2019年10月14日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/14 11:18
ガスが取れだし、紅葉が・・
鳥居まで来た・・奥に北壁がのぞく・・
2019年10月14日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 11:22
鳥居まで来た・・奥に北壁がのぞく・・
北壁中央が天狗岳・・
2019年10月14日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/14 11:23
北壁中央が天狗岳・・
二の鎖小屋に着いたが、人人人・・
2019年10月14日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 11:28
二の鎖小屋に着いたが、人人人・・
振り返ると、あとからも続々・・
2019年10月14日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 11:28
振り返ると、あとからも続々・・
紅葉・・
2019年10月14日 11:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/14 11:34
紅葉・・
赤がいい・・
2019年10月14日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
10/14 11:36
赤がいい・・
2019年10月14日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 11:41
紅葉を楽しみながら登る・・
2019年10月14日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 11:42
紅葉を楽しみながら登る・・
日に照らされ、映える・・
2019年10月14日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/14 11:42
日に照らされ、映える・・
北壁・・
2019年10月14日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 11:49
北壁・・
あのピークに石鎚山の三角点がある・・
2019年10月14日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 11:52
あのピークに石鎚山の三角点がある・・
休憩できるところは、どこもいっぱい・・
2019年10月14日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 11:54
休憩できるところは、どこもいっぱい・・
けが人が出て、ヘリでピックアップ・・昨日もあったらしい・・(気を付けないと・・)
2019年10月14日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 11:58
けが人が出て、ヘリでピックアップ・・昨日もあったらしい・・(気を付けないと・・)
右、西の冠岳 左、二の森 奥に鞍瀬ノ頭・・
2019年10月14日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 11:59
右、西の冠岳 左、二の森 奥に鞍瀬ノ頭・・
隠れ天狗・・
2019年10月14日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 12:01
隠れ天狗・・
弥山山頂に着いた・・なんだこの人の数・・
2019年10月14日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/14 12:01
弥山山頂に着いた・・なんだこの人の数・・
とりあえず、記念フォト・・
2019年10月14日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
10/14 12:05
とりあえず、記念フォト・・
赤く染まる天狗岳・・
2019年10月14日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
10/14 12:06
赤く染まる天狗岳・・
縦バージョン・・
2019年10月14日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/14 12:06
縦バージョン・・
原宿並みや・・
2019年10月14日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/14 12:06
原宿並みや・・
天狗岳に向かいます・・(とりあえず私が代表で・・)
ここが渋滞のボトムネック・・
2019年10月14日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 12:13
天狗岳に向かいます・・(とりあえず私が代表で・・)
ここが渋滞のボトムネック・・
もうすぐ・・
2019年10月14日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 12:13
もうすぐ・・
真っ赤に染まる・・
2019年10月14日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/14 12:13
真っ赤に染まる・・
弥山を振り返ると・・
2019年10月14日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 12:21
弥山を振り返ると・・
天狗岳に着きました・・
2019年10月14日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 12:21
天狗岳に着きました・・
隣の南尖峰・・ここも天狗岳と同じ1982m・・
2019年10月14日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
10/14 12:23
隣の南尖峰・・ここも天狗岳と同じ1982m・・
もうすぐ・・
2019年10月14日 12:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
10/14 12:24
もうすぐ・・
南尖峰から天狗岳・弥山を望む・・
2019年10月14日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 12:28
南尖峰から天狗岳・弥山を望む・・
墓場尾根・・今回行きたかったが時間がない・・
2019年10月14日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/14 12:28
墓場尾根・・今回行きたかったが時間がない・・
北壁東端・・
2019年10月14日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 12:29
北壁東端・・
そろそろ帰ります・・これ天狗岳・・
2019年10月14日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
10/14 12:32
そろそろ帰ります・・これ天狗岳・・
影の周りに虹ができる、ブロッケン現象が・・
2019年10月14日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/14 12:39
影の周りに虹ができる、ブロッケン現象が・・
みんなと合流して下ります・・
2019年10月14日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 12:52
みんなと合流して下ります・・
ガスが取れ、中央に天狗岳が・・
2019年10月14日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/14 12:58
ガスが取れ、中央に天狗岳が・・
下りも大渋滞・・
2019年10月14日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 13:04
下りも大渋滞・・
今頃、ヤマアジサイが咲いてる・・
2019年10月14日 13:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:21
今頃、ヤマアジサイが咲いてる・・
三ノ鎖はやっと渋滞解消・・
2019年10月14日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 13:25
三ノ鎖はやっと渋滞解消・・
ホソバノヤマハハコ・・
2019年10月14日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:34
ホソバノヤマハハコ・・
帰りはガスの中・・
2019年10月14日 13:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 13:46
帰りはガスの中・・
イシヅチホソバアザミ・・(イシヅチアザミ)
2019年10月14日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 14:39
イシヅチホソバアザミ・・(イシヅチアザミ)
成就社に下ってきた・・
2019年10月14日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/14 15:07
成就社に下ってきた・・
今日はご神体見えない・・
2019年10月14日 15:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/14 15:01
今日はご神体見えない・・
駐車場に戻った・・あんなに有った車はガラガラ・・
お疲れ様でした・・
2019年10月14日 15:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/14 15:57
駐車場に戻った・・あんなに有った車はガラガラ・・
お疲れ様でした・・

感想

 今日は、会の一般参加登山で石鎚山に来た・・今回4名の一般参加者を迎え、総勢8名にもなった・・

 8時ごろロープウェイ前駐車場に着くもすごい車・・広〜い駐車場の奥まで行って、やっと止められた・・こんなに初めて・・
 急ぎ準備してスタート・・ロープウェイ駅に着くも、大勢並んでる・・ピストン輸送しているのであまり待たずに山頂駅に着いた・・気温14℃
 とりあえず私が先頭でゆっくり歩く、石鎚初めての人も数人いたが、みんな元気で順調に成就社に到着し安全祈願・・これなら問題ないかなー・・
 神門を超え下ってゆく、ガスで視界が悪い・・時々青空がのぞく・・八丁鞍部からいよいよ登りが始まり進むが、休憩できそうなところは誰か休憩してるので、小休憩を繰り返しながら登ってゆく・・
 試しの鎖に来たが、大勢の人を横目に巻き道を登り、前社が森の休憩所で大休憩・・ここから少し遅れ気味の人がいたので2パーティーにわかれ進む・・
 夜明峠に着くころガスが切れだし、山頂が見えてきた・・おおー紅葉してる、きれい・・みんなフォトタイム・・
 ここから2ノ鎖小屋まではガスが切れるたび紅葉と北壁・天狗岳の絶景が浮かぶ・・3ノ鎖ではこれまた順番待ちの大渋滞・・ここも巻き道を行き、大鳥居を超え2ノ鎖小屋に着いた・・人人人・・
 ここから山頂までは、行列気味で牛歩登山だ・・(いやいや、体力無いだけや・・) 山頂直下の紅葉が素晴らしく眺めながら登ると、ヘリが飛んできた・・ホバーリングしては飛び去り、また帰って来ることを数回繰り返し、最後はタンカを吊り上げ去って行った・・(何があったんやろ?)
 そうこうするうち12時に原宿並みの弥山山頂に着いた・・やりました・・ここで、1時までフリータイム・・写真撮ったり、景色を眺めたり、食事したりだ・・
 天狗岳は大渋滞の順番待ちで、みんなは断念・・ホームページ担当の私は一人、紅葉真っ盛りの天狗岳と南尖峰まで行ってきた・・(人の通らないルートを通って・・)
 弥山に戻り、下ります・・下りも数珠繋ぎ気味でゆっくり下り、2ノ鎖小屋で大休憩・・ここから下は雲の中に入りガスに包まれながら、他のパーティと合流してロープウェイ山頂駅に着き、16時ごろ駐車場に無事戻って来た・・
 紅葉真っ盛りで山頂の天狗岳も見え、最高の1日でした・・

追伸:ヘリで搬送された人は、3ノ鎖で1m位落ちて膝を打って動けなくなったみたいです・・命に別状なかったみたい・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら