ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206729
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山(塩水橋から往復)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
14.4km
登り
1,879m
下り
1,897m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:55 塩水橋出発
6:15 本谷橋
8:15 天王寺尾根分岐(堂平との)
9:10 丹沢山到着

10:20 丹沢山出発
11:40 林道へ(堂平経由)
12:56 塩水橋到着
天候
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋のゲート付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
天王寺尾根も歩きやすかったです。

ヒルは、2cmくらいのが休憩中にズボンに張り付いてました。
指で弾いて飛ばしました。
最初は全然とれなかったので、ハッカ混入の虫よけ剤をスプレーして悶えているときに、弾き飛ばしました。
登山者のみなさんの中には、吸われた人もいました。(腕を)
幸い私は、大丈夫でした。
5時すぎには塩水橋に到着。
まだ早いせいか、5台程度だ。
ところが、実はこの時点で雨が降ってきた。
雲の切れ間から青空も見えるので、とりあえず出発!
天気悪ければ、途中で引き返そうと。
2012年07月15日 18:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 18:13
5時すぎには塩水橋に到着。
まだ早いせいか、5台程度だ。
ところが、実はこの時点で雨が降ってきた。
雲の切れ間から青空も見えるので、とりあえず出発!
天気悪ければ、途中で引き返そうと。
5:55出発!
塩水橋のゲートをくぐって、しばらく荒れた舗装路を行く。
2012年07月15日 05:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 5:51
5:55出発!
塩水橋のゲートをくぐって、しばらく荒れた舗装路を行く。
天王寺尾根方面と堂平方面の分岐。
林道歩きは帰りにすることにして、往路は尾根に。
2012年07月15日 05:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 5:55
天王寺尾根方面と堂平方面の分岐。
林道歩きは帰りにすることにして、往路は尾根に。
6:15 本谷橋
しばらく川沿いを歩いて、天王寺尾根への取り付き口から山へ入る。
2012年07月15日 06:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 6:18
6:15 本谷橋
しばらく川沿いを歩いて、天王寺尾根への取り付き口から山へ入る。
取り付きは少し入ったところから。
空はどんよりで、雨もパラパラだが、山に入ると樹があるから濡れない。
2012年07月15日 06:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 6:18
取り付きは少し入ったところから。
空はどんよりで、雨もパラパラだが、山に入ると樹があるから濡れない。
20分程度で、天王寺峠へ出た。
地図によると、ここからを尾根道をひたすら登って行くようだ。
2012年07月15日 18:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 18:13
20分程度で、天王寺峠へ出た。
地図によると、ここからを尾根道をひたすら登って行くようだ。
広葉樹の静かな森を行く。
緩やかなな部分と急登を繰り返す感じ。
2012年07月15日 18:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 18:13
広葉樹の静かな森を行く。
緩やかなな部分と急登を繰り返す感じ。
あと2.9km
2012年07月15日 07:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 7:27
あと2.9km
途中、だれとも合わず、一人で静かな森を楽しみながら歩く。
開けているところは気持ちがいいです。
時折、陽が差し込み、盛り上げてくれます!
2012年07月15日 07:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 7:28
途中、だれとも合わず、一人で静かな森を楽しみながら歩く。
開けているところは気持ちがいいです。
時折、陽が差し込み、盛り上げてくれます!
と、ところが。。。
標高1200mを過ぎたあたりから、ガスが。
一気に雲の中に入ってしまいました。
2012年07月15日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 8:35
と、ところが。。。
標高1200mを過ぎたあたりから、ガスが。
一気に雲の中に入ってしまいました。
逆に森は幻想的で、それはそれで雰囲気があります。
神秘的ですね。
2012年07月15日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 8:35
逆に森は幻想的で、それはそれで雰囲気があります。
神秘的ですね。
実は結構ヘロヘロで。
堂平との分岐を過ぎたあたりから、階段が増えてきた。
これが、結構堪えます!
濡れてるので、滑らないように慎重に慎重に。
2012年07月15日 18:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 18:16
実は結構ヘロヘロで。
堂平との分岐を過ぎたあたりから、階段が増えてきた。
これが、結構堪えます!
濡れてるので、滑らないように慎重に慎重に。
鎖場あたりで、綺麗な花が咲いていました。
2012年07月15日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 8:45
鎖場あたりで、綺麗な花が咲いていました。
花は全く知識がないので、こういうときに困ります。笑
とりあえず写真に撮っておいて、あとから調べようと思いますが、調べた試しがありません。
でも、こういう花が登山道に咲いていると、正直癒されますね!
2012年07月15日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 8:45
花は全く知識がないので、こういうときに困ります。笑
とりあえず写真に撮っておいて、あとから調べようと思いますが、調べた試しがありません。
でも、こういう花が登山道に咲いていると、正直癒されますね!
うへ〜。
雲の中に伸びる階段!
この最後のがきつかった!
2012年07月15日 18:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 18:16
うへ〜。
雲の中に伸びる階段!
この最後のがきつかった!
丹沢三峰の尾根と合流!
もう少しだ!。あと200m。
2012年07月15日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 9:06
丹沢三峰の尾根と合流!
もう少しだ!。あと200m。
頂上には、大学生と思しきグループが4名のみ。
この天候なので、今後のスケジュールを検討しているらしい。

幸い、我慢出来ないほどの風でもなく、雨は降っていないので、ベンチで休憩。ふうう〜、と一息。ポツポツと登山者も上がってきて、いろいろと話をする。

寒くなってきたので、小屋の「みやま山荘」で休憩することに。
コーヒーとバッチを購入。おにぎり食べながら、のんびり過ごす。

みやま山荘、写真撮り忘れた。
とても綺麗な小屋でした。

天気が良ければ、蛭ヶ岳まで往復しようかと思っていたが、これでは眺望期待できない。
したがって、下山することに。

10:20
トイレに行って(これもきれい! 掃除も行き届いていますし。100円です)
出発!!
2012年07月15日 18:11撮影 by  iPhone 4, Apple
7/15 18:11
頂上には、大学生と思しきグループが4名のみ。
この天候なので、今後のスケジュールを検討しているらしい。

幸い、我慢出来ないほどの風でもなく、雨は降っていないので、ベンチで休憩。ふうう〜、と一息。ポツポツと登山者も上がってきて、いろいろと話をする。

寒くなってきたので、小屋の「みやま山荘」で休憩することに。
コーヒーとバッチを購入。おにぎり食べながら、のんびり過ごす。

みやま山荘、写真撮り忘れた。
とても綺麗な小屋でした。

天気が良ければ、蛭ヶ岳まで往復しようかと思っていたが、これでは眺望期待できない。
したがって、下山することに。

10:20
トイレに行って(これもきれい! 掃除も行き届いていますし。100円です)
出発!!
9:10!
ガスと強風のなか、丹沢山到着!!
ああ、思ったとおり、真っ白で何も見えません。
2012年07月15日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 9:12
9:10!
ガスと強風のなか、丹沢山到着!!
ああ、思ったとおり、真っ白で何も見えません。
少しガスが晴れたかな。
これが、唯一の鎖場。そんなに怖くなかったです。笑
表尾根でも思ったけど、周りが見えないほうが、高度感がないから、かえって怖くないかも。見え過ぎると逆に怖いかもって思った。
2012年07月15日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 10:42
少しガスが晴れたかな。
これが、唯一の鎖場。そんなに怖くなかったです。笑
表尾根でも思ったけど、周りが見えないほうが、高度感がないから、かえって怖くないかも。見え過ぎると逆に怖いかもって思った。
分岐に到着。
帰路は堂平経由で。

割と急な道をモクモクと下る。
時折登ってくる人たちとすれ違う。
2012年07月15日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 10:54
分岐に到着。
帰路は堂平経由で。

割と急な道をモクモクと下る。
時折登ってくる人たちとすれ違う。
ああ、やっぱりガスが抜けないなあ。
山は緑色がすごくキレイでした。
2012年07月15日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 11:21
ああ、やっぱりガスが抜けないなあ。
山は緑色がすごくキレイでした。
このあたりまで来ると、ガスはもうない。
空は雲があるけど、太陽が明るい。
でも、振り返ると山は雲の中。
2012年07月15日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/15 11:22
このあたりまで来ると、ガスはもうない。
空は雲があるけど、太陽が明るい。
でも、振り返ると山は雲の中。
11:40
林道に出た!
2012年07月15日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 11:42
11:40
林道に出た!
雨量小屋が目の前にある。
ここで、ちょっと休憩。
コンクリートだけど、乾いた場所があるのがうれしい。
そういえば、この登山道はベンチとか、そういうものはなかったな。
2012年07月15日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 11:42
雨量小屋が目の前にある。
ここで、ちょっと休憩。
コンクリートだけど、乾いた場所があるのがうれしい。
そういえば、この登山道はベンチとか、そういうものはなかったな。
11:50
林道歩きスタート!
これを延々と歩きます。
2012年07月15日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 11:54
11:50
林道歩きスタート!
これを延々と歩きます。
途中、山からの水があふれていたり、落石あったり、豪雨の後があったり。
2012年07月15日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 12:03
途中、山からの水があふれていたり、落石あったり、豪雨の後があったり。
空はだいぶ明るいけど、山はまだ雲の中。
2012年07月15日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 12:11
空はだいぶ明るいけど、山はまだ雲の中。
さすがに、だんだん飽きてくる。
当然、人とも合わないので、もくもくと歩くのみ。
2012年07月15日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 12:50
さすがに、だんだん飽きてくる。
当然、人とも合わないので、もくもくと歩くのみ。
おお、やっと最初の分岐に到着!
もうすぐだ。
2012年07月15日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 12:52
おお、やっと最初の分岐に到着!
もうすぐだ。
12:56 塩水橋に到着!
朝は5台程度だった車が、びっしりと。

びっくりしたのが、この道は交通量が多いこと!
ヤビツに抜けるからか、
ロードバイク、オートバイ、自家用車、軽トラ、原付、
ひっきりなしに通ります。
2012年07月15日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/15 12:56
12:56 塩水橋に到着!
朝は5台程度だった車が、びっしりと。

びっくりしたのが、この道は交通量が多いこと!
ヤビツに抜けるからか、
ロードバイク、オートバイ、自家用車、軽トラ、原付、
ひっきりなしに通ります。
今回、iPhone版の山と高原地図を試してみた。


現在位置がわかるのと、馴染みの地図がそのまま表示されるのが便利。
でも、GPSログの軌跡がちょっと精度悪い感じもした。(最初の1時間くらいですけど)
電池の消耗は多いです。メインで使っている Field Access に比べると。
今回の行動で、バッテリー残量30%でした。
GPSログはGPX形式で書き出し可能。

便利だったのは、暗い場所で紙の地図より見やすいこと。
今回も紙の山と高原地図も併用したが、暗い場所では読みにくい。
(最近、眼が弱ってきたのもあるけど。笑)
バックライトがあるので、くっきりと字が読めて、とても見やすかった。
今回、iPhone版の山と高原地図を試してみた。


現在位置がわかるのと、馴染みの地図がそのまま表示されるのが便利。
でも、GPSログの軌跡がちょっと精度悪い感じもした。(最初の1時間くらいですけど)
電池の消耗は多いです。メインで使っている Field Access に比べると。
今回の行動で、バッテリー残量30%でした。
GPSログはGPX形式で書き出し可能。

便利だったのは、暗い場所で紙の地図より見やすいこと。
今回も紙の山と高原地図も併用したが、暗い場所では読みにくい。
(最近、眼が弱ってきたのもあるけど。笑)
バックライトがあるので、くっきりと字が読めて、とても見やすかった。

感想

3連休、なんとか晴れそうだという予報に、急遽丹沢山行きを決めた。
実は先週予定していたのだが、悪天により中止してしまった。

ああ、でも山に登りたい病は抑えることができず。。。
4時に相模原の自宅を出発。雲の合間から明るい空が見えていた。


結局曇り空で、眺望はなかったですが、しっかり歩いて疲れて、久しぶりの山歩きを楽しみました。
ヒルにもそんな悩まされず。

びっくりしたのが、宮ヶ瀬に出たら、太陽がどーん!
日差しが強烈。外界はこんなに暑かったのか。

15時前には自宅に到着し、装備洗いなど後片付け後、シャワーで昼寝。
ああ、体がほんのりとだるいです。
しばらくぶりの山歩きだったので、結構ナマっていて、しんどかったけど、楽しめました。
しかし、丹沢方面は天候5連敗中です。とほほ。

さて、次はどこの山へ行こうか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

こんばんは
コメントありがとうございます。
コースタイムからすると丹沢山の山頂でお見かけして
いたかもしれませんね。

頑張って蛭ヶ岳まで行きましたが何度引き返そうかと
思いました。

次の丹沢は綺麗な眺望になるといいですね。
2012/7/17 22:52
knumaさんへ
ありがとうございます。
そうですね。確かに丹沢山山頂あたりで遭遇していたようですね。
蛭ヶ岳は次回の楽しみにします。

またどこかでお会いしましょう!
2012/7/18 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら