記録ID: 2071157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田大岳周回🍁鍋焼きうどんが美味しい季節になりました
2019年10月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 761m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:20
距離 10.6km
登り 761m
下り 757m
13:48
ゴール地点
天候 | 1日曇りでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはドロドロしているところが多いです。 |
その他周辺情報 | 紅葉は、中腹辺りまではもう終わっていて、酸ヶ湯周辺が見頃です🍁 |
写真
感想
きれいな景色と、昼食の美味しい鍋焼きうどんで、
私にとっては、これまでにない山行の楽しみ方で、大満足。
お陰で、最近の落ち込みから、大分たち上れた。
同行の皆さんの暖かいご配慮のお陰でした。
さらにお陰で、疲労感もたいしたことは、無しです。
気心の知れた仲間との山行は、楽しさ倍増です。
久しぶりに八甲田大岳に登ってきました!
今日は思ったより寒く、山頂ではかなりの風でしたが、お久しぶりの鍋焼きうどんはあったかくて美味しかった^^*
紅葉は酸ヶ湯周辺あたりがちょうど見頃で、気持ちよかった🍁
hopeさんとのおしゃべりも楽しく、あっという間に時間が過ぎました!
今度八甲田に来るときは、雪が降り始めてるかもなぁ
今日ご一緒していただいた皆さん、県外から来ていただいたhopeさん、ありがとうございました^^
今日は岩手の山に行く予定でしたが天気予報では雨の確率が高かったので八甲田に変更し登ってきました
岩手からhopeさんも参加していただき4人での登山です
紅葉は終盤でしたが楽しく話ができあっという間に時間が過ぎ無事下山しました
山はいいですね みなさんありがとうございました
今日はいつものメンバープラスhopeさん
そしていつもの八甲田周回でしたが私たちの知らない時代の山の話を聞きながら歩く山はいつも以上に楽しく感じました
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
皆さん、おばんです。
八甲田のなべっこ遠足、満喫されたようで?️?️?️
紅葉を🍁おかずに山ランチ、
たまりませんな〜〜👌👌
seki554さん
今日の八甲田は寒かったのですが鍋焼きうどんで暖まることができました
hopeさんの話もおもしろくとても楽しかったです
これからは里山で紅葉を楽しむ機会が多くなりそうです
同じ日娘達とドライブで酸ヶ湯とおりましたが、すごい車の数で停められず😓谷地から田代へ一周
紅葉🍁綺麗でしたね〜、上の冬枯れの雰囲気も良いですね〜
今回参加できずに残念でしたが、レコ見てホッコリしました〜😊
三十三観音ビックリ⁉
yo-fuさん
朝7時頃に集合した時にはすでにかなりの車がいました
ロープウェイが運休してましたが登山者がけっこういてお昼に大岳避難小屋でご飯を食べるときは満杯状態 外で食べている方々もたくさんいました
紅葉時期は混雑してますねぇ
次の週末はどこに行こうか思案中ですが天気があまりよくない感じです
天気がよければ県外かな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する