日光白根山
- GPS
- 06:16
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 656m
- 下り
- 655m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:16
天候 | 曇り、天空は雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ始発時間の午前8時を目標に丸沼高原の日光白根山ロープウェイに向かい、車は麓駅に停めた。 日光市内から向かうルートでは、有料道路を降りて最初にある2軒のコンビニが最後のコンビニとなります。 いろは坂より先にコンビニはありませんので、食料調達を考えている方はここでお済ませください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
後で知ったことですが、登山届けの記入場所と投函ポストはロープウェイ駅のチケット売り場にあるそうです。 コース前半は自然散策路内を通ります。白根山コースは概ね緩やかに登っていきます。 特に危険な所はありませんでした。 |
写真
感想
秋のこの時期に新米をいただきに帰省するようになって10年ほどになるだろうか。
先週末の台風被害も気になる帰省となったが、高速道路で川を渡るたびに増水した跡の生々しい状況が見え隠れしていた。
被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
帰省の度に登山を楽しむのも恒例になりつつあります。
去年は約50年ぶりに地元の名山筑波山を登りました。
小学生だった当時は、観光バスでつつじヶ丘迄行きそこから頂上を目指すものでした。
昨年は筑波山神社を起点に頂上までを周回するルートで、大きな岩や落差のある登山道に足が悲鳴を上げていたことを思い出します。
そして今年が日光白根山ということです。
帰省をいつにしようか?そしてどこの山に登ろうかと漠然と考えていた当初は、猪苗代湖を望む磐梯山かあるいは尾瀬を挟む燧ヶ岳と至仏山の百名山二峰制覇などに思いをはせていた。
しかし日程が具体的に決まると、磐梯山まで足を延ばすと帰りが大変だねと少しでも近いところに照準を合わせるようになった。
そして選ばれたのが日光の男体山です。
でも最後に選ばれたのは今回の日光白根山。
You Tubeで男体山の登山の様子をいくつか見たら、結構な急斜面を直登するコースと判明。辛い登りの上に下山時のひざの疲労を考えると、もう少し体に優しい登山をと考えるようになりました。
そんなこんなで最終的にこの日光白根山に決めました。
台風20号が近づく中天候が気になりましたが、曇天の中を登っていきます。
途中すれ違う下山者に山頂はどうでしたかと尋ねると、雲海の先に富士山が見えましたよとニコニコ返答していただく。
これを聞いてテンション回復。
曇り空を弾まぬ気持ちで歩いていたのが、さあ〜行こうぜという気になりました。
残念ながら晴天とはなりませんでしたが、標高2,200メートルを超える位の所で雲を抜け、雲海を見下ろしながら山頂を目指し見事山頂を踏むことが出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する