記録ID: 2076630
全員に公開
ハイキング
白山
白山 平瀬道
2019年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 42.8km
- 登り
- 2,443m
- 下り
- 2,427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:33
距離 42.8km
登り 2,443m
下り 2,443m
10:39
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
MTBで白山公園線へ(現在ゲート閉鎖中) |
その他周辺情報 | 白水の湯 https://www.hidahakusan.jp/spa/ |
写真
撮影機器:
感想
4時前に道の駅 飛騨白山到着
準備を終えかけると一人の方が真っ暗の中、自転車で出発して行った
車を見ると、もしかしたらあの方だな
自分もその後を追ってMTBスタート
流石に速くて全く追いつけない
間違いないな
しばらくテールライトが見えていたが終盤は千切られて全く見えなくなった
1時間で登山口に到着するとやはり大魔人さんだった。
御挨拶してそこからはご一緒させてもらった
紅葉はもう終盤で上部は葉も落ちて冬の装い
夜が明けると高曇りのおかげで双耳峰の白山が見える
残念ながら上部に雪は確認できない
避難小屋で小休止して寒くて上着を着る
話をしながら歩いているとあっという間に山頂に到着
山頂付近は雪がチラチラ降っていて辺りは薄ら雪化粧
流石にもう一枚上着を着て防寒テムレスを装着
写真を撮ったら下山開始
1700辺りからポツリと雨が降りだし
登山口に到着すると本降り
自転車に跨り大粒の雨にうたれて、跳ね上げたしぶきを顔に浴びて
びしょ濡れで道の駅に到着
めちゃ寒かったです。
ご一緒していただいた大魔人さん、ありがとうございました。
貸切の平瀬道を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する