経ヶ岳 信州百名山
- GPS
- 09:06
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
地点 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
仲仙寺駐車場 05:07 1:34 0:00
4合目 06:41 1:11 0:00
6合目 07:52 1:12 0:00
8合目 09:04 1:09 0:00
経ヶ岳頂上 10:13 1:36 0:47
6合目 12:36 1:31 0:00
仲仙寺駐車場 14:07
移動時間合計:8時間13分 休憩時間合計:0時間47分
コースタイム:8時間10分
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス | 中央自動車道を伊那ICで降りて出口信号を右に行く、1.2卆茲凌号・大萱を右折し0.6卆茲凌号・大萱北は左折する、道なりに2.2卅り道が右にUターン気味に曲がる所を左の細道に入る、350mで道が直角に右に曲がる所を直進の細道に入ると250m程で仲仙寺の駐車場に着く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 長野県上伊那郡辰野町、南箕輪村飛地 危険箇所 無 累積標高差+ 1,502m 累積標高差− 1,502m 沿面距離 13.5 |
写真
感想
夜明け直後の5時過ぎから登り始める、道は仲仙寺の本殿手前広場を右に行き沢の右岸を登る、標識の有る分岐点を右に行けば道は登山道らしくなる、最初暫くは尾根を登るが直ぐに尾根を外れて北東側を捲きながら登る様に成る、これが結構長く4合目付近で尾根に出ダム湖から登ってくる道と合流し今度は尾根の南側を巻いて行く。やはり森林中の道で展望の無い事は同じ、4合目の直ぐ先で南から登ってくる道が地図には有るが気がつかず通り過ぎる、標識は無かったと思うので廃道に近いのでは無いだろうか。
5合目の尾根に近い所にテントらしき物が立っているが道は左方向に曲がり傍は通らない、この辺りから少し道が険しくなってくるがそれでも未だ里山道の雰囲気で極々普通に歩ける、道は相変わらず尾根のほんの少し南側の森林中を通っているので展望は無い、7合目は1,917.8m峰のピークに有るピークそのものは開けているのだが周辺の木々は背が高くガスも有って展望は無い。ただこの辺には多少草花が見られるので多少なりとも気は紛れる。
道は殆ど尾根を辿る様になり特に東側が開ける展開になってきたが低い位置に雲があり本来ならば見えるだろう南アルプスは見えない、中央アルプスは尾根の方向が悪いので元々見えないのだろう、所々森林が切れて笹原が現れるいくつかの草花が咲いているけれど何か侘びしさが漂う、7合目までは登り一辺倒だったが段々フラットな所も出てきて稜線歩きになってきた、9合目で黒沢山への道を分ける。ここから山頂までの道は長かった9合目の標識には20分と有ったがとてもとても20分どころでは無かった、歩き難いとかアップダウンがキツイとか有るわけでもないのに30分も掛かってようやく山頂に到着した。
頂上は一寸だけ開けた土の丘で腰掛けるに良い岩も殆ど無く土は湿っている、周辺は木立に囲まれ殆ど展望も効かない長居するには適当な所ではなく写真を撮影しただけで引き上げる、休憩は何処か適当なピークにしよう8合目か7合目辺りが適当だろう、帰路は草花の撮影をしながら下るとしよう、もっとも周辺の南アルプスを撮影しようにも雲に隠れているのだから仕方ない、撮影しながら8合目まで来たが木陰がないのでもう少し下る事にした、7合目で腹の方が限界に近づいたので大休止する。この後も撮影しながら来た道を戻った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する