ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2079360
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳でヘリの荷揚げのお手伝い 札掛より長尾尾根で

2019年10月27日(日) ~ 2019年10月28日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:16
距離
24.6km
登り
1,990m
下り
2,059m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
1:08
合計
5:47
10:01
3
10:04
10:04
36
10:40
10:55
19
キュウハ沢分岐
11:14
11:15
3
11:18
11:18
39
11:57
12:11
13
ベンチ昼休憩
12:24
12:24
26
12:50
12:56
10
13:06
13:06
1
13:07
13:08
18
13:26
13:28
20
13:48
13:49
9
13:58
14:00
1
14:01
14:02
14
14:16
14:35
11
14:46
14:46
9
14:55
14:55
8
15:03
15:05
7
15:12
15:13
11
15:24
15:26
5
15:31
15:32
16
15:48
2日目
山行
3:53
休憩
0:28
合計
4:21
12:22
0
12:19
12:19
13
12:32
12:33
4
12:37
12:39
3
12:42
12:43
8
12:51
12:51
8
12:59
12:59
4
13:03
13:03
3
13:06
13:06
6
13:12
13:13
14
13:27
13:36
0
13:36
13:36
11
13:47
13:47
2
13:49
13:49
11
14:00
14:02
21
14:23
14:31
14
14:45
14:45
3
14:48
14:48
7
14:55
14:59
21
15:20
15:20
31
15:51
15:51
4
15:55
15:55
40
16:35
16:35
2
16:37
16:37
3
16:40
ゴール地点
蛭Tシャツ、再入荷しました!!!
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道70号線札掛駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
宮ケ瀬とヤビツ峠を結ぶ県道70号線は、札掛と宮ケ瀬の間は通行止め。札掛の森の家まではヤビツ峠側からは入れます。
札掛から長尾尾根は、小さな土砂崩れ等、大雨の痕跡が見られるものの、特に歩行への支障はなし。
長尾尾根は静かで自然の美林が楽しめます。危険箇所、迷い易い箇所等特には無いけれど、歩く人は少ないので気をつけて。
長尾尾根のキュウハ沢の分岐から本谷橋方向へ少し様子見に歩いてみたが、複数の崩壊地が現れ道が無くなっている。2カ所ほど乗り越えて行ってみたが、まだ先にも危険個所がありそうなので、無理せず引き返した。台風前から通行止めだったので、この経路は行くべきでない。
その他周辺情報 蛭ヶ岳山荘の人気のTシャツ、再入荷しました!
塩水橋方面
向こうを覗いてみましたが、見える範囲で被害はありませんでした
3
塩水橋方面
向こうを覗いてみましたが、見える範囲で被害はありませんでした
キッコちゃん
長尾尾根には数多く咲いていました
4
キッコちゃん
長尾尾根には数多く咲いていました
以前から崩れていた場所ですが、崩落が進み
1
以前から崩れていた場所ですが、崩落が進み
高巻くようになっています
2
高巻くようになっています
キュウハ沢分岐
向こうに抜けられないことは解っていますが、途中まで様子を見に行き、6〜7分先の崩落箇所を確認し戻りました
2
キュウハ沢分岐
向こうに抜けられないことは解っていますが、途中まで様子を見に行き、6〜7分先の崩落箇所を確認し戻りました
昼休憩をしたブナ林(ミズナラかも💦)
素敵な場所です
3
昼休憩をしたブナ林(ミズナラかも💦)
素敵な場所です
主脈稜線は曇って富士は見えねど、ツツジの紅葉が綺麗。
2019年10月27日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/27 13:32
主脈稜線は曇って富士は見えねど、ツツジの紅葉が綺麗。
黄葉もみられた。しかし台風で多くの葉が飛ばされて、樹々は冬の雰囲気の所が多かった。
2019年10月27日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/27 13:38
黄葉もみられた。しかし台風で多くの葉が飛ばされて、樹々は冬の雰囲気の所が多かった。
日没直後にすばっらしい光景。もうすぐダイアモンド富士なので、もっといい写真が撮れますよ。
2019年10月27日 16:49撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/27 16:49
日没直後にすばっらしい光景。もうすぐダイアモンド富士なので、もっといい写真が撮れますよ。
山に泊まると良い物がみえるねえ。
2019年10月27日 16:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/27 16:52
山に泊まると良い物がみえるねえ。
暮れ行く山頂。
2019年10月27日 16:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/27 16:56
暮れ行く山頂。
感無量の光景。運が良かった、いや心掛けかな。
2019年10月27日 17:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8
10/27 17:15
感無量の光景。運が良かった、いや心掛けかな。
前日到着後からずっと見えなかった宮ヶ瀬湖方面。
朝は夜景が見られました✨
7
前日到着後からずっと見えなかった宮ヶ瀬湖方面。
朝は夜景が見られました✨
翌朝、荷揚げのヘリが来るのを待ちます。きたきた、みんな興奮気味。
2019年10月28日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/28 8:33
翌朝、荷揚げのヘリが来るのを待ちます。きたきた、みんな興奮気味。
凄い風圧。ここにヘリが来るのを見るのは初めて。
2019年10月28日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/28 8:34
凄い風圧。ここにヘリが来るのを見るのは初めて。
ここでヘリを見るのは初めて。
2019年10月28日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
15
10/28 8:35
ここでヘリを見るのは初めて。
ヘリさん力持ちね。
2019年10月28日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/28 8:56
ヘリさん力持ちね。
人気で品薄のTシャツもヘリで上がってきました。私も二つ購入。
kaiも洗い替え用に1枚購入
在庫はレッド、オリーブ、紺色の三色です。
2019年10月28日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/28 11:23
人気で品薄のTシャツもヘリで上がってきました。私も二つ購入。
kaiも洗い替え用に1枚購入
在庫はレッド、オリーブ、紺色の三色です。
労働のあとは、お約束の集合写真📷
11
労働のあとは、お約束の集合写真📷
荷揚げの運び入れで退避していたてる坊クン
また来るね(^^)
4
荷揚げの運び入れで退避していたてる坊クン
また来るね(^^)
山頂に張られた警告。主脈の北方向は通行止めです。
2019年10月28日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/28 12:17
山頂に張られた警告。主脈の北方向は通行止めです。
ほとんどの花が終わってしまった中、リンドウはそこここに咲いていました。
6
ほとんどの花が終わってしまった中、リンドウはそこここに咲いていました。
鬼が岩を登って来るお手伝い部隊
5
鬼が岩を登って来るお手伝い部隊
帰りの鬼が岩から見返す蛭ヶ岳。
2019年10月28日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/28 12:38
帰りの鬼が岩から見返す蛭ヶ岳。

感想

蛭ヶ岳ヘリ荷揚げのお手伝いで、サポーター体験をさせて頂きました。
現在、最短距離である青根からのルートから登ることができないため、今回は札掛から前泊で入りました。
夜はプチ宴会で盛り上がり、新しいお友達もできました。
荷揚げ当日は予定より開始時刻が早かったことと、皆さんの頑張りで何とか収納するところまでお手伝いができました。
こまごまとしたところは管理人さんと後泊組にお任せし、12時過ぎに下山開始。暗くなる前に札掛駐車場に着くことができました。
皆さんお疲れさまでした!ありがとうございました。

今回は蛭ヶ岳山荘のヘリの荷揚げサポート。青根方面からの道が使えず、大倉方面からしか入れないため、無理せずに前泊にし、札掛から長尾尾根の道を偵察。登山道の痛みは殆ど無くほっとしました。
サポートに来た皆さん、ご苦労様でした。楽しい山仲間が増えてとても有意義でした。また、短い時間でしたが感動的な夕景が見られ、素敵な二日間でした。
最後に、413号と、そちら方面からの登山道の復旧を祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

長尾尾根は大丈夫で安心しました
多くの登山道に被害が出ている中で、好きな札掛〜長尾尾根のルートが大丈夫と分かり安心しました。最新情報の情報で参考になりました。ありがとうございます。本谷吊橋方面に抜けることができないのが残念です。天王寺尾根方面と札掛をつなぐ、いいルートなのですが、マイナールートなので、復旧がかなり後回しになりそうですね。
2019/11/2 11:24
Re: 長尾尾根は大丈夫で安心しました
KuSuKeさん、本谷橋に抜ける道は、最後まで確認してないので、ほんとに行けないのかはわかりません。でも台風以前から崩壊で通行止めだったので、無理しない方が良いでしょうね。
2019/11/2 18:45
Re[2]: 長尾尾根は大丈夫で安心しました
アドバイスありがとうございます。
本谷コースは既に9月から通行止めでしたね。台風19号でさらに崩壊地点が増えてしまったようです。県道70号の被害も甚大なようで、当面、天王寺尾根や塩水林道には近寄ることが難しいですね。
早速、11/4に札掛から長尾尾根を経由して塔ノ岳に登りました。休日でも新大日まで誰とも会わない静かな歩きでした。下りは、表尾根三ノ塔近くのお地蔵さんからヨモギ尾根に入り、BOSCOキャンプ場へと下りました。ヨモギ平の黄葉がいい感じでした。このルートも特に支障はありませんでした。キャンプ場手前で最後に通過した作業道の荒れ具合には閉口しましたが(*_*;。
2019/11/9 15:17
Re[3]: 長尾尾根は大丈夫で安心しました
KuSuKeさん、貴重な情報有難うございました。Boscoからヨモギ尾根行けるんですね。将来の計画に入れてみたいと思います。
2019/11/9 16:20
Re[4]: 長尾尾根は大丈夫で安心しました
ご参考まで、序でにご案内です。
BOSCOからヨモギ平へ登る場合、キャンプ場を過ぎてから尾根に取り付くところが分かりにくいかもしれません。はじめのうちは作業道整備中の植林帯を通るので、作業道と登山道が交錯しています。途中からはピンクのテープが目印になり、やがて、作業道を離れ、歩きやすい尾根に乗ります。作業現場の中を登山者が通らせてもらっているような感じで、作業が進んでいますので、今後も多少状況が変わっていくと思います。今回、BOSCOへは初めて下ったので、事前の確認不足で、最後には非常に路面状況の悪くて心の折れそうになる( ゚Д゚)作業道を下ってしまいました(それほど長い距離ではないので大勢に影響はありませんが)。
ちなみに本日、山レコを拝見していたら、私の歩いた翌日に、ヨモギ尾根末端のタライゴヤ沢と藤熊川の合流地点まで下って、渡渉されている方がおられました。私も、長尾尾根を登る前に渡渉地点を確認してみて、何とか石伝いに渡れそうだと確認していたのですが、ヨモギ平から下の山中の状況が分からなかったので、台風後に通過された方の記録のあって、かつ、まだ使ったことのなかったBOSCOへのルートを下りました。タライゴヤ沢の合流地点は、倒木などありましたが、大きく荒れているという感じではなかったです。
余談ですが、11/2に丹沢山から天王寺尾根を、県道70号の通行止めを知らずに下ってきた方のヤマレコも拝見しました。天王寺尾根はかなり荒れているようです。さらに路面の陥没した場所もある県道をよくぞご無事で抜けてこられたものです。
事前の現地情報はよく確認して、また復旧にあたられる関係者の皆様には、感謝申し上げつつ、安全に山歩きを楽しみたいものです。
何回も、また、長文で失礼いたしました。
2019/11/9 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら