ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2084495
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

紅葉の七面山!富士チラ!(上り:表参道 下り:北参道)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
15.5km
登り
1,757m
下り
1,754m

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:15
合計
6:39
7:53
44
8:40
8:41
4
8:50
8:50
33
9:23
9:24
22
9:46
9:46
42
10:28
10:28
41
11:09
11:09
47
12:38
12:38
9
12:47
12:47
7
12:54
12:56
93
14:29
14:29
3
天候 晴れ。モヤあり。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:下部温泉7:26→7:52七面山登山口BS
帰り:七面山登山口BS14:33→14:59下部温泉15:20ワイドビューふじかわ→16:03甲府16:11かいじ新宿行き
おはようございます!今日は七面山ですよ〜!
2019年11月02日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 7:54
おはようございます!今日は七面山ですよ〜!
白糸滝でございます!この人は家康の側室のお萬の方。ここで滝行をして登ったんですってよ〜。
2019年11月02日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 8:40
白糸滝でございます!この人は家康の側室のお萬の方。ここで滝行をして登ったんですってよ〜。
それでは表参道からお参りいたします!
2019年11月02日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/2 8:46
それでは表参道からお参りいたします!
わぁ〜、善男善女がびっしり!でも快く先に通してくださったよ。北アあたりの傍若無人な団体ツアー登山客よりずっとずっと気持ちのエエ皆さんでした!
2019年11月02日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/2 9:22
わぁ〜、善男善女がびっしり!でも快く先に通してくださったよ。北アあたりの傍若無人な団体ツアー登山客よりずっとずっと気持ちのエエ皆さんでした!
紅葉は1200mあたりから。
2019年11月02日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 10:05
紅葉は1200mあたりから。
あ!北岳と間ノ岳やね!男前〜♪
2019年11月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/2 10:08
あ!北岳と間ノ岳やね!男前〜♪
ひたすら単調な苦行の登りやけど、この色づきに癒される〜。
2019年11月02日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 10:15
ひたすら単調な苦行の登りやけど、この色づきに癒される〜。
晴雲坊。各坊での湯茶の接待がうれしい。でも今日は暑くて半袖でも滝汗やったので、お気持ちだけありがたく頂戴しましたよ!
2019年11月02日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 10:29
晴雲坊。各坊での湯茶の接待がうれしい。でも今日は暑くて半袖でも滝汗やったので、お気持ちだけありがたく頂戴しましたよ!
山肌も紅葉の錦。きれいやね〜。
2019年11月02日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 10:32
山肌も紅葉の錦。きれいやね〜。
青空にもよう映えて♪
2019年11月02日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 10:33
青空にもよう映えて♪
光に透けて、美しいやね〜。
2019年11月02日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/2 10:58
光に透けて、美しいやね〜。
やっと着いた〜!和光門。
2019年11月02日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 11:04
やっと着いた〜!和光門。
御来光遥拝所から。ここから富士山が見えるはずやけど、すっかりモヤってますがな。
2019年11月02日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/2 11:11
御来光遥拝所から。ここから富士山が見えるはずやけど、すっかりモヤってますがな。
随身門。立派ですな〜。
2019年11月02日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/2 11:11
随身門。立派ですな〜。
おっ、山頂!左側に大崩れも見えるね!
2019年11月02日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/2 11:14
おっ、山頂!左側に大崩れも見えるね!
秋まっさかり。気持ちエエですな〜。
2019年11月02日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 11:18
秋まっさかり。気持ちエエですな〜。
あっ!雲を突き抜けて日本一がチラ!
2019年11月02日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/2 11:39
あっ!雲を突き抜けて日本一がチラ!
薄化粧のべっぴんさんや♪
2019年11月02日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/2 11:38
薄化粧のべっぴんさんや♪
山頂に到着〜!
2019年11月02日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 11:57
山頂に到着〜!
全く展望がない残念山頂です!(笑)
2019年11月02日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 11:57
全く展望がない残念山頂です!(笑)
お坊様と善男善女の皆さんに敬意を表して、今日は私もベジ精進でございます!
2019年11月02日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 11:59
お坊様と善男善女の皆さんに敬意を表して、今日は私もベジ精進でございます!
登山道からちょっと外れて大崩れを見物。わわわ、こらアカン〜!
2019年11月02日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 12:14
登山道からちょっと外れて大崩れを見物。わわわ、こらアカン〜!
これはシビれる〜!
2019年11月02日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 12:14
これはシビれる〜!
雲の上にぽっかり浮いた日本一!
2019年11月02日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 12:35
雲の上にぽっかり浮いた日本一!
いつものタマチチからは見えない大沢崩れが新鮮〜。どっから見ても美しいお山やね〜。
2019年11月02日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 12:19
いつものタマチチからは見えない大沢崩れが新鮮〜。どっから見ても美しいお山やね〜。
おお〜、こちらも美しい伽藍!七面山敬慎院でございます!
2019年11月02日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/2 12:37
おお〜、こちらも美しい伽藍!七面山敬慎院でございます!
奥の院に向かいます!このへんもエエ色づき♪
2019年11月02日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 12:47
奥の院に向かいます!このへんもエエ色づき♪
影嚮石(ようごうせき)。七面大明神が現れた場所だそうですよ〜。
2019年11月02日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 12:53
影嚮石(ようごうせき)。七面大明神が現れた場所だそうですよ〜。
奥の院でございます。下山路の安全を祈願いたします!
2019年11月02日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 12:54
奥の院でございます。下山路の安全を祈願いたします!
北参道は人も少なく、とても静かに紅葉を楽しむことができました!
2019年11月02日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 13:26
北参道は人も少なく、とても静かに紅葉を楽しむことができました!
北参道登山口の鳥居。無事の下山をお山に感謝です!
2019年11月02日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/2 14:29
北参道登山口の鳥居。無事の下山をお山に感謝です!
下部温泉駅で電車を待つ合間に、足湯でほっこり。源泉かけ流しなのでこの時期はちょっとぬるめかな〜。
2019年11月02日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/2 15:05
下部温泉駅で電車を待つ合間に、足湯でほっこり。源泉かけ流しなのでこの時期はちょっとぬるめかな〜。
かいじでお疲れ〜!今日もエエお山を堪能したエエ一日でございました!
2019年11月02日 16:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/2 16:11
かいじでお疲れ〜!今日もエエお山を堪能したエエ一日でございました!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

山梨付いてますね
kunikonさん、こんばんは。

最近山梨が多いですね。
あまり天気に恵まれなかった10月でも、場所の選択もバッチリだし。
今回も紅葉と日本一をしっかり納め、最後はサントリー白州蒸留所をお腹に納めエエ山歩きでしたね。
私は川口市に引越しのため10、11月と山に行けず我慢です。
2019/11/5 19:03
Re: 山梨付いてますね
わしんさん!

あ、ばれた
最近、山梨百名山を地味にせっせと攻めてます〜。
今年は遅い梅雨明けに週末台風が続いて、なかなか思うようにお山に行けなかったですよね〜
今回は紅葉と日本一と甲州モルトに足湯までつけて、山梨満喫の一日でした!

わしんさんはお引越しでしたか!
レコ上がってなかったのでもしやお具合でも、と少し心配してました。
落ち着いたらまたお山楽しんでくださいね〜!

あ、大沢崩れは山梨からでも見えてますよね!七面山は山梨100なんだから
修正しておきました〜
2019/11/5 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら