ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2085227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬第1弾 燧ヶ岳

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.3km
登り
1,427m
下り
1,427m

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
1:17
合計
10:57
5:05
63
6:08
6:08
29
6:37
6:37
26
7:03
7:03
12
7:15
7:16
17
7:33
7:51
0
7:27
7:27
182
10:29
10:35
17
10:52
11:44
9
柴安
11:53
11:53
19
12:12
12:12
79
13:31
13:31
36
14:07
14:07
14
14:21
14:21
22
14:43
14:43
17
15:00
15:00
38
15:38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水駐車場に午前1時頃到着。5台くらいしかいなかったような。
山小屋もビジターセンターも閉まってシーズンオフだから当然か。
戸倉から大清水に向かう道は11月5日10時で閉鎖されるので要注意です。
その他周辺情報 片品の街中にある日帰り温泉ほっこりの湯で汗を流しました。¥550。
温泉は浴槽が1つだけ。シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸は無料。
温泉は良かったですが、飲食提供していないので、長居しづらいです。
温泉から出たらちょうどラグビーワールドカップ決勝、南アフリカーイングランド戦が始まったので、TVをずっと見させてもらいました。悪いことしているわけではありませんが、申し訳ない気になりました。
(^^;)
11月5日10時で大清水駐車場までの道が閉鎖される。良かった〜今日は11月2日。
2019年11月02日 00:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/2 0:37
11月5日10時で大清水駐車場までの道が閉鎖される。良かった〜今日は11月2日。
ヤマプラの標準コースタイムが14時間3分。×0.8でも11時間超。ナイトハイクを避けるため、早朝5時出発。真っ暗、寒い。
2019年11月02日 05:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 5:05
ヤマプラの標準コースタイムが14時間3分。×0.8でも11時間超。ナイトハイクを避けるため、早朝5時出発。真っ暗、寒い。
大清水登山口。道が二手に分かれてます。左は尾瀬沼、右は一之瀬。あれ?どっちでもいいの?左側が歩きやすそうなので左側に進む
2019年11月02日 05:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 5:10
大清水登山口。道が二手に分かれてます。左は尾瀬沼、右は一之瀬。あれ?どっちでもいいの?左側が歩きやすそうなので左側に進む
夜が明け始めた。葉が赤く見える。紅葉が残っている?単にモルゲンロートで枯れ葉が赤く染まっただけでした。
2019年11月02日 05:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/2 5:53
夜が明け始めた。葉が赤く見える。紅葉が残っている?単にモルゲンロートで枯れ葉が赤く染まっただけでした。
一ノ瀬のバス停
2019年11月02日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 6:08
一ノ瀬のバス停
紅葉が少しだけ残っていました。
2019年11月02日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/2 6:09
紅葉が少しだけ残っていました。
この道標の左側が登山口になります。
気づきにくいですが、一之瀬バス停を過ぎて、すぐ橋があり、橋を渡るとすぐです。
2019年11月02日 06:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 6:11
この道標の左側が登山口になります。
気づきにくいですが、一之瀬バス停を過ぎて、すぐ橋があり、橋を渡るとすぐです。
階段。斜めに傾いているので要注意。霜がついていて、ツルツル滑ってこけそうになった。
2019年11月02日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 6:40
階段。斜めに傾いているので要注意。霜がついていて、ツルツル滑ってこけそうになった。
山の中にも木道。さすが尾瀬。
2019年11月02日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 7:01
山の中にも木道。さすが尾瀬。
三平峠。もうすぐ尾瀬沼。
2019年11月02日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 7:03
三平峠。もうすぐ尾瀬沼。
林の向こうに沼
2019年11月02日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 7:09
林の向こうに沼
尾瀬沼に到着
2019年11月02日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 7:15
尾瀬沼に到着
そして燧ヶ岳。ラッキー、ちょっと波がありますが。逆さ燧が撮れた
2019年11月02日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/2 7:18
そして燧ヶ岳。ラッキー、ちょっと波がありますが。逆さ燧が撮れた
木道が霜でツルツル滑って怖い
2019年11月02日 07:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 7:21
木道が霜でツルツル滑って怖い
ビジターセンターは閉館してます
2019年11月02日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 7:33
ビジターセンターは閉館してます
木道
2019年11月02日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 7:53
木道
尾瀬沼
2019年11月02日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 8:19
尾瀬沼
沼尻から、燧ヶ岳に向かいます
2019年11月02日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/2 8:30
沼尻から、燧ヶ岳に向かいます
岩がゴロゴロしていて悪路でした
2019年11月02日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 8:41
岩がゴロゴロしていて悪路でした
しかも急登
2019年11月02日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 9:09
しかも急登
おっ山頂?いや俎瑤任發覆ぬ橘召離圈璽です。 
2019年11月02日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 9:37
おっ山頂?いや俎瑤任發覆ぬ橘召離圈璽です。 
急登の岩場が連続します
2019年11月02日 09:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
11/2 9:54
急登の岩場が連続します
8合目やっと稜線と合流。
向こうに見えるのは俎
2019年11月02日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/2 10:08
8合目やっと稜線と合流。
向こうに見えるのは俎
振り返ると尾瀬沼
2019年11月02日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/2 10:08
振り返ると尾瀬沼
そして柴安
2019年11月02日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/2 10:13
そして柴安
俎瑤妨かう岩場。
2019年11月02日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 10:15
俎瑤妨かう岩場。
迫力ある岩場です
2019年11月02日 10:19撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
11/2 10:19
迫力ある岩場です
空が青くてきれいです
2019年11月02日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 10:20
空が青くてきれいです
俎山頂
2019年11月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/2 10:29
俎山頂
柴安瑤泙任垢阿任
2019年11月02日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 10:35
柴安瑤泙任垢阿任
東北地方最高峰の柴安瑤謀着
\(^-^)/
2019年11月02日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/2 10:52
東北地方最高峰の柴安瑤謀着
\(^-^)/
山頂の様子。山頂のちょっとしたは広々していて至仏山、尾瀬ヶ原の展望がじっくり楽しめます。
2019年11月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:16
山頂の様子。山頂のちょっとしたは広々していて至仏山、尾瀬ヶ原の展望がじっくり楽しめます。
日光方向
2019年11月02日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 10:59
日光方向
真ん中に日光白根山、眼下に尾瀬沼
2019年11月02日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:00
真ん中に日光白根山、眼下に尾瀬沼
赤城の山々。富士山もうっすらですが頭を出している
2019年11月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:01
赤城の山々。富士山もうっすらですが頭を出している
アップ。赤城山の右端に近いところの三角形に見えるピーク(鈴ヶ岳)の右斜め上45度くらいにあります。
富士山を写真中央に写したつもりで撮ったのですが、少し左によってしまいました。
2019年11月02日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:35
アップ。赤城山の右端に近いところの三角形に見えるピーク(鈴ヶ岳)の右斜め上45度くらいにあります。
富士山を写真中央に写したつもりで撮ったのですが、少し左によってしまいました。
武尊山
2019年11月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/2 11:01
武尊山
武尊山の向こうにうっすら八ヶ岳の峰々。
八ヶ岳の左側奥には南アルプスが、かすかに見える。
2019年11月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:01
武尊山の向こうにうっすら八ヶ岳の峰々。
八ヶ岳の左側奥には南アルプスが、かすかに見える。
浅間山
2019年11月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:01
浅間山
至仏山と尾瀬ヶ原湿原。
2019年11月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/2 11:01
至仏山と尾瀬ヶ原湿原。
至仏山山頂の右側に四阿山、草津白根、横手山、岩菅山の稜線。その手前に谷川岳。
2019年11月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:31
至仏山山頂の右側に四阿山、草津白根、横手山、岩菅山の稜線。その手前に谷川岳。
左側にくじらの背の稜線が特徴的な苗場山。
その奥に、うっすら北アルプスの立山連峰、後立山連峰の峰々。
2019年11月02日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:15
左側にくじらの背の稜線が特徴的な苗場山。
その奥に、うっすら北アルプスの立山連峰、後立山連峰の峰々。
左奥のほうに妙高山、火打山。
写真中央の丸っこい山容の巻機山、右端に平ヶ岳。
2019年11月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:16
左奥のほうに妙高山、火打山。
写真中央の丸っこい山容の巻機山、右端に平ヶ岳。
手前左側に平ヶ岳、写真中央奥に中ノ岳、その右に越後駒ヶ岳。
中ノ岳の左にちょんと八海山の頭だけが見える。
2019年11月02日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:16
手前左側に平ヶ岳、写真中央奥に中ノ岳、その右に越後駒ヶ岳。
中ノ岳の左にちょんと八海山の頭だけが見える。
会津駒ヶ岳
2019年11月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/2 11:39
会津駒ヶ岳
2019年11月02日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:39
そろそろ下山
2019年11月02日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 11:44
そろそろ下山
俎堯巻きたいけど巻き道なし。登り返す。(T-T)
2019年11月02日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:46
俎堯巻きたいけど巻き道なし。登り返す。(T-T)
再び俎山頂
2019年11月02日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 11:53
再び俎山頂
下山は長英新道。登りの悪路の急登とは違って歩きやすそう。
2019年11月02日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 12:11
下山は長英新道。登りの悪路の急登とは違って歩きやすそう。
ミノブチ岳から見る尾瀬沼 
2019年11月02日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 12:12
ミノブチ岳から見る尾瀬沼 
階段、整備されていて安心かと思っていたら...
2019年11月02日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 12:14
階段、整備されていて安心かと思っていたら...
倒木
2019年11月02日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 12:22
倒木
石がゴロゴロしている箇所もありました。
2019年11月02日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 12:31
石がゴロゴロしている箇所もありました。
倒木
2019年11月02日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 12:42
倒木
倒木
2019年11月02日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 12:44
倒木
(;゜Д゜)
この前の台風のせいか、倒木が多い
2019年11月02日 12:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 12:45
(;゜Д゜)
この前の台風のせいか、倒木が多い
木道、そろそろかな
2019年11月02日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 13:29
木道、そろそろかな
尾瀬沼周辺の木道に合流
2019年11月02日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 13:31
尾瀬沼周辺の木道に合流
ベンチで休憩しながら湿原の風景を楽しむ
2019年11月02日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/2 13:40
ベンチで休憩しながら湿原の風景を楽しむ
燧ヶ岳とさよなら
2019年11月02日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/2 14:05
燧ヶ岳とさよなら
再び三平峠
2019年11月02日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 14:21
再び三平峠
岩清水で喉を潤します
2019年11月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 14:43
岩清水で喉を潤します
大清水駐車場到着。
2019年11月02日 15:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/2 15:38
大清水駐車場到着。

感想

尾瀬の山小屋、ビジターセンターが閉まってシーズンオフになりましたが、天気良さそうなので今年登りたかった燧ヶ岳に登ってきました。
花も紅葉も見れませんでしたが、天気が良いだけあって展望が素晴らしかった。
沼尻から俎瑤療仍各擦蓮悪路で急登。久しぶりに急登制覇した達成感に酔えました
\(^-^)/ 
できるだけ山座同定してみましたが、間違っていてもご容赦ください。
m(_ _)m
第2弾 至仏山へ続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

シーズンオフがいいかも?
Nobuさん、こんにちは!
 シーズンオフ、401号線閉鎖直前、静かな尾瀬を味わうには絶好のタイミングだったようですね!
シーズン中は凄い混雑ですから、尾瀬の「売り」が見れなくても晩秋の尾瀬を独占できて良かったですね。
ここに行ったら燧と至仏をセットかなと思ったら、やっぱりそうでしたね! 逆さ燧の写真、いいですね〜。こういう写真がじっくり撮れるのもシーズンオフ山行のメリットですね。
 私は20年ぐらい昔に会社の仲間と燧岳〜尾瀬沼に行きましたが、ついでに一人だけで駆け足で至仏に登ってきました。山頂にタッチしただけみたいで、今は至仏山に失礼な登り方をしたような感じです。
2019/11/5 11:35
Re: シーズンオフがいいかも
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
大清水駐車場〜俎瑤泙巴にも会いませんでした。最初は静かで良かった〜などと思いましたが、あまりにも人がいないと、ここで事故があったら発見してもらうの大変だと、だんだん不安になりました。(^^;)
しかも携帯の電波を確認したら、圏外。俎瑤膿佑大勢いたのを見てホッとしました。
(^o^)=3

今回、燧と至仏、両方登れてよかったです。逆さ燧も見れたし、おかげさまで良い山行になりました。

ついでにしかも慌てて登った山というのは、確かに山に失礼かなと思うこともありそう。でも登らずにいて、ついでに登れば良かったと後悔するよりいいかと。今年、光岳登った時、ついでにイザルガ岳登れば良かったと悔やんでます。
(T-T)
2019/11/6 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら