記録ID: 2086186
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【燕岳】雪化粧の女王様に謁見
2019年10月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:42
距離 12.4km
登り 1,603m
下り 1,535m
4:20
14分
スタート地点
14:02
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中房温泉 立ち寄り湯利用 大人700円 ※露天風呂のみで内湯がありませんでした https://www.nakabusa.com/daytrip/daytrip.html |
写真
感想
今年は一度も訪れていない北アルプス
紅葉も終わり冬が始まりかけたこの時期に登れる事になりました
山頂付近の状況ははっきり分からなかったので一応冬装備で
北ア屈指の人気の燕岳、登山道の合戦尾根は北アルプスの三大急登の一つ
中房温泉から燕岳荘まで息切れしっぱなしでしたが、ほぼコースタイム通りで行けたと思います。
稜線の燕山荘に上がると真っ青な空にうっすら積もった雪の白さが眩しい北アの大展望
反対側は南ア、八ヶ岳を中心とする山々が雲海に浮かんでいます
北側の燕岳へ続く登山道は雪に覆われ美しい山容となっていました
チェーンスパイクを装着して凍結と積雪の混じった道を美しい景色を見ながら歩ける最高の稜線歩きができました
シーズン一発目に最高のコンディションで登れて今後の雪山に期待大の山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する