ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2086618
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

通行止め多くて限定された、藤野駅から陣馬からGTR

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
むっちゃん🎸 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
13.5km
登り
660m
下り
872m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:12
合計
5:20
10:15
10:23
15
11:15
12:05
8
12:13
12:13
7
12:20
12:20
12
12:32
12:32
8
12:40
12:44
7
12:51
12:51
36
13:27
13:27
25
13:52
13:53
15
14:08
14:10
21
14:31
14:36
23
14:59
15:00
1
15:01
15:02
3
15:05
15:05
1
15:06
15:06
1
15:07
15:07
2
15:09
ゴール地点
09:48 スタート(0.00km) 09:48 - ゴール(12.63km) 15:09
今は、行ける場所限られてます
1、松姫峠行けません2、陣馬高原下行けません3.小下沢方面林道崩落で行けません4.高尾南山稜通行止め5.高尾北山稜通行止め6.小仏峠通行止め7.蛇滝コース通行止め
奥多摩方面、山梨東部どうなんでしょうね??
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ログ入れるの忘れて途中から入れてます下記のコースです。

藤野駅から一の尾根→陣馬山→明王峠→底沢→堂所分岐→景信山→東尾根→小仏バス停
コース状況/
危険箇所等
問題ありません。
その他周辺情報 小仏バス停のたかおのさんへ、生ビール
ラクビー決勝戦あるので、急いで帰りました、
1.藤野駅出発GOGO
2019年11月02日 08:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 8:41
1.藤野駅出発GOGO
2.きれいな花です、。
2019年11月02日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 8:43
2.きれいな花です、。
3.ムラサキシキブ
2019年11月02日 08:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 8:43
3.ムラサキシキブ
4.トイレ寄ります・・・
2019年11月02日 09:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:12
4.トイレ寄ります・・・
5.崖崩れ、、
2019年11月02日 09:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:24
5.崖崩れ、、
6.ガスってるけど、遠くまで見えます。。。
2019年11月02日 09:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 9:25
6.ガスってるけど、遠くまで見えます。。。
7.やっと。。登山道です、、。でも今日は人多いです::陣馬高原下行きのバス出てないし*藤野か相模湖からしか行けないから、この道混んでます@@
2019年11月02日 09:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:30
7.やっと。。登山道です、、。でも今日は人多いです::陣馬高原下行きのバス出てないし*藤野か相模湖からしか行けないから、この道混んでます@@
8.この白い花、群生してます;;
2019年11月02日 10:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:11
8.この白い花、群生してます;;
9.木漏れ日きれい@@
2019年11月02日 10:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 10:27
9.木漏れ日きれい@@
10.最後の階段@@色づき始めました@@
2019年11月02日 11:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 11:09
10.最後の階段@@色づき始めました@@
11.こんにちわ。。
2019年11月02日 11:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 11:19
11.こんにちわ。。
12.生藤山、奥に見えるのは御前山?
2019年11月02日 11:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 11:19
12.生藤山、奥に見えるのは御前山?
13.明王峠、、ここからは降りれます::
2019年11月02日 12:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 12:46
13.明王峠、、ここからは降りれます::
14.旧甲州街道通行止め・・
2019年11月02日 13:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:56
14.旧甲州街道通行止め・・
15.きれいな景色、、初めて来たときは、感動しました・・
2019年11月02日 13:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:56
15.きれいな景色、、初めて来たときは、感動しました・・
16.茶店開いてます::
2019年11月02日 13:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 13:59
16.茶店開いてます::
17.小下沢方面全部通行止めです。。
2019年11月02日 13:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 13:59
17.小下沢方面全部通行止めです。。
18.左に小仏バス停へ行きます::
2019年11月02日 14:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 14:13
18.左に小仏バス停へ行きます::
19.きれいな。不思議な。。もののけ姫
2019年11月02日 14:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 14:26
19.きれいな。不思議な。。もののけ姫
20.いつまで通行止めなんでしょうか?
2019年11月02日 14:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 14:36
20.いつまで通行止めなんでしょうか?
22.たかおのさんで、サクッと++++
2019年11月02日 14:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/2 14:49
22.たかおのさんで、サクッと++++
撮影機器:

感想

今日は、高尾は混んでるでしょうね!って事で、陣場へ行きました、。

藤野駅から一の尾根で、先日高尾ビジターセンターで、確認したら、栃谷尾根は、怪しいので、一の尾根で行ってくださいって言われました、。
でも、人多いです、。陣馬高原下へのバスも運行していないので、混んでるんでしょうね、富士見茶屋のおじさんも、皆んな、藤野駅から来たの?って質問する程混んでます。
またけんちん汁無かったです。。
味噌こんにゃくいただきました、長男夫婦今日もいなくて、混乱してました。おじさん余裕を無くしてます。

陣馬山で食事して、明王峠へ、人はそれなりに多いです、道は、全く普通です、問題は全くありません!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

さすがの高尾!
muttyannさん、こんにちは

自分も昨日、南高尾に行ってきました。
あちこちで被害、まだまだ残ってますね。

でもやっぱり高尾、多くの人が来るから、
修復が早い。助かります。

茶屋もいろいろ開いてるんですね。
ありがとうございました。

ではまたー
2019/11/3 17:52
Re: さすがの高尾!
RX78さん コメントありがとうございましす

南行ける様になったんですか?大垂水峠から入れないって、ビジターセンターで聞いたんですが、行けたら行こうと思ってたんですよ、。

すっごい工事車両入ってますよね
さすが高尾ですね それに一番人が多い11月ですから、ですね〜

でわ、また。。

muttyann
2019/11/3 19:55
どうも山行く気分が出ない
muttyannさん
こんばんは
山は歩きたいけど、イマイチ気分が乗らず多摩丘陵歩きが続いています。
小仏バス停〜小仏峠は通れないし、高尾山も混んでいるようだし・・
いま暫く低山歩きかなぁ
hamburg
2019/11/3 18:48
Re: どうも山行く気分が出ない
hamさん コメントありがとうございます😄

多摩100に専念されてるんだと思いました❗でも、、目標見つけられてるから良いですね❗

今日、豊田行ったら、東京薬科の学園祭の案内してました❗

でわ、また

muttyann
2019/11/3 21:11
台風被害は凄いですね
ムッタンさん 今晩は

藤野から歩いたんですね 陣馬山の馬はいい眺めでした
家の台風被害は大丈夫でしたか 自宅は避難勧告がひたすらマイクで叫んでいて
テニスの友人達も避難していました!
生きたここちがしませんでした。

小仏川遊歩道の周辺の被害はニュースで見ていて悲しい気持ちと
自然の力は怖いと痛感しました。
2019/11/4 22:11
Re: 台風被害は凄いですね
shou2さん コメントありがとうございます😊

台風被害半端無いです 八王子も隠れ被害いっぱい在ります、バスも陣馬高原下まで、行ってなくて、大久保までしか行ってないですし

小仏バス停の上も道路、川になって、砂利が川側に避けられてます
浅川の近くは避難した人も結構多いです、。

私は、台町という、地名でも、高台なので、幸い何も無かったです

いつになったら、元に戻るのか?

muttyann
2019/11/5 13:58
高尾登山道情報ありがとうございます
あちこち通行止めになってて、計画が難しいですね〜
でも、あれっ、たかおのさん開いてるんですか?
小仏BTまでは開通してるんですね
2019/11/5 12:57
Re: 高尾登山道情報ありがとうございます
cyberdocさん コメントありがとうございます😊

小仏バス停までこの3連休に間に合わせた様です
たかおのさんもそれで営業中でした

どこも被害あって、良く調査してからじゃ、、ないと行けないですね

muttyann
2019/11/5 14:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら