記録ID: 2089562
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山 大弛峠から富士見平小屋までピストン
2019年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 11:35
距離 17.2km
登り 1,437m
下り 1,438m
15:29
ゴール地点
夜中に大弛峠の駐車場に着くと、かなりの人が車外に出ていて駐車場近くの斜面にもヘッデンの光がちらほら。また、早朝まだ暗い中、ヘッデンの列が秩父方面に続いていました。甲州アルプスオールルートのトレラン大会の参加者の方々だったようです。
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | はやぶさ温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
日の出が遅くなっていることもあって、ご来光を金峰山頂上で拝むことができました。テント・山小屋に泊まらず日帰り登山でご来光を見れたのは初めてで、眺望も最高でした!このまま下山するのはもったいないので、瑞牆山に向けて行けるところまで行こうと富士見平小屋まで行きました。自家用車を大弛峠の駐車場に置いていたので、瑞牆山登山は次回持ち越し。金峰山の登り下りを2回往復することになり、よいトレーニングになりました。(としておこう。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する