記録ID: 2089643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺 ガスってもうた〜残念!
2019年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 991m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 曇り。上の方はガス&強めの風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
三嶺っていい山って聞いてたのに、
この連休中に山で出会った方にも「三嶺はいい山だよ」って聞いてたのに、
天気予報は良かったのに、、、
ガスってもうた〜
ま、天気だからしゃーない。
でも、山頂からの景色は見えなかったものの、森の雰囲気とか、いい感じの山でした。
でも、リベンジしに来るには遠いし、登山口まで運転してたどり着くのもシンドイ。
他の方の晴れたレコで満足しとこっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
連休は四国遠征だったんですね〜。
(実は私も四国にするか新潟にするか結構迷ったんですよね・・。四国をチョイスしてたら三嶺or東赤石でお会いしてたかも??)
それにしても三嶺の山頂真っ白でんがな!!
心がピュアだと見える景色も真っ白とは・・。
でも本当に三嶺って評判の良い山なんですよね〜。四国では一番良い山!!っていう人も多いらしいっす。(まぁいつかリベンジしてくださいまし・・
ところで名頃までの道って結構隘路じゃ??
四国って登山口までのアプローチが色んな意味でシンドイんですよね〜。
なにはともあれ片道650キロの長距離遠征お疲れ様でした。
chaoさん、
コメありがとうございます!
そうです、頑張って四国に行きました。
もしお会いしてたらビックリし過ぎて盛り上がったと思います。
三嶺の天気は残念気味でしたが、しょうが無いですね。
守門に浅草、その辺の山はまだ未踏なので、またいつかパクらせていただきまーす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する